ワコーレ NEW LIFE in KOBE TOWER PROJECTについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.wadakohsan.info/port-island/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155291
所在地:兵庫県神戸市中央区港島中町4丁目6番7号(地番)
交通:神戸新交通ポートライナー線「みなとじま」駅徒歩2分
間取:1LDK ~ 4LDK + N
面積:43.04㎡ ~ 103.50㎡
売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-07-14 09:55:35
- 所在地:兵庫県神戸市中央区港島中町4丁目6番7号(地番)
- 交通:神戸新交通ポートアイランド線 「みなとじま」駅 徒歩2分
- 価格:2,580万円予定~8,980万円予定
- 間取:1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。
- 専有面積:43.04m2~91.09m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 169戸
ワコーレ NEW LIFE in KOBE TOWER PROJECTってどうですか?
27:
匿名さん
[2024-09-25 11:16:19]
|
28:
匿名さん
[2024-10-03 14:53:16]
お子さま向けの共用施設は子育て中のファミリーにはとても魅力的で重宝されると思います。
一方、お子さんのいらっしゃらないご家庭とか、お子さんが成長されてしまってからは不要になる施設もあって、いずれ目的が変更になる場合もあるとか。 その時はその時でいいのかなとも思いますが。 コミュニティルームやコミュニティ広場とのことなので、ルームは大人も利用するでしょうし、広場は外部のお子さんにも楽しんでもらえるようにすればいいのかと思いました。 |
29:
匿名さん
[2024-10-15 08:14:45]
共用施設って、とても便利でいいなと思う反面
維持費もかかりますし、利用しない人にとってはどうなんでしょうね。 子育て中のファミリーには絶対いいと思いますが、、、。 リセールする際、共有施設があったほうが売りやすいとかありますか? |
30:
周辺住民さん
[2024-10-23 13:05:27]
子供向けの共用施設は、使ったとしても乳幼児期くらいでしょうね。
ポーアイは公園が多く、子供たちはそちらに良く集まるので、 共用施設はあまり使わずに管理費だけ払い続けることになるような気がします。 気になるのは ・すぐ隣に大きめの病院があること ・みなとじま駅前の学生の往来が非常に多いこと です。 検討されている方は、一度、通勤通学の時間帯に見に来られることをお勧めします。 |
31:
マンション検討中さん
[2024-11-08 07:28:44]
ここはどんな人が買ってるの?
|
32:
匿名さん
[2024-11-08 08:28:14]
子育て世帯ではと思ってますが。
ちょっと賑やかで、単身と老夫婦には五月蝿いかも。 |
33:
匿名さん
[2024-11-28 14:50:41]
子育て世帯向けの共用設備が多いように思うので、
メインターゲットはファミリーなんでしょうね。 ただ1LDKを用意しているということは、単身者も想定しているのだろうけれど… 立地とかアクセス性とか考えると 単身者にとっても通勤しやすくてよさげな感じなんですよねぇ。 |
34:
匿名さん
[2024-12-08 22:15:15]
>>15 マンション検討中さん
それってあなたの感想ですよね。 |
35:
評判気になるさん
[2024-12-08 22:16:18]
|
36:
マンション検討中さん
[2024-12-08 22:17:04]
|
|
37:
匿名さん
[2025-01-03 16:18:24]
単身者向けのコンパクトな物件がメインかと思っていたので、
思いきりファミリー向けで意外でした。 三宮まで直結しているというのを熱心にアピールしているので、三宮勤務の人たちをメインに考えているのでしょうか。 この辺りって大学と病院の街というイメージで 暮らす、という観点で見たことがなかったので、どういうかんじの暮らしになるのかはいろいろとこれから見ていきたい。 |
38:
匿名さん
[2025-01-05 17:09:51]
ポーアイや六アイに住む人から聞いたのは、神戸の2人工島でマンションを買ったら最後とは聞きましたが..............................
|
39:
通りがかりさん
[2025-01-17 13:36:48]
>>38 匿名さん
最後というのが何を言いたいのかは分かりませんが六アイもポーアイも交通機関のアクセスは良いですし建物の価値が下がっているような場所ではないですよ。 ハザードマップでも本土とリスクは大差ありません。 神戸空港の拡大だけでこれから街が発展するというのもちょっと楽天的かもしれませんが(^_^) |
40:
匿名さん
[2025-01-20 13:19:34]
神戸の死島、デッドアイランドと呼ばれる六アイとポーアイですが、ワコーレさんの手によってポーアイは劇的に生まれ変わりそうですね
|
41:
通りがかりさん
[2025-01-28 07:12:16]
ワコーレが安くて土地を仕入れて高く売り抜こうとしているマンションに何を期待しているんだ・・
これだけ飲食店も小売店もなくなっていくポーアイが劇的に生まれ変わることはないと思いますよ。 |
42:
匿名さん
[2025-01-28 07:45:43]
|
43:
匿名さん
[2025-01-28 08:37:22]
神戸を知り尽くしているワコーレさんだからこその値付け、土地の仕入れ、あと素晴らしい建物、かっこいい。生活しやすい間取り。そして場所にはよりますがリセールバリュー。
ワコーレ選んどけばだいたい問題ないよと言われる理由がほんとわかります。 |
44:
匿名さん
[2025-02-16 13:29:06]
駐車場に関しては分譲分と賃貸分と別れている様ですね。
賃貸分に関しては駐車場料金がかかりますが、2,000円 ~ 18,000円と料金に幅があるのは気になりました。 これは抽選によってどの駐車場料金になるのか決まるのでしょうか。 |
45:
通りがかりさん
[2025-02-18 09:51:19]
賃貸駐車場 屋外機械式・5段・109台
分譲駐車場販売 4台 340万円~360万円 ↑これを見るだけでこのマンションは変だと思わないといけない。他のブランドのマンションではこんなことしないよね。 利益を最大限に上げて売ったあとの管理なんか知らないというワコーレのいつものやり方なんだけど、知らない人には見抜けないだろうな。 |
46:
匿名さん
[2025-02-18 19:33:29]
ワコーレがうんぬんかんぬんの前に普通の考えをもった人がポーアイや六アイに家なんぞ買わない。
不便過ぎ!!!!! |
キッズルームという形かどうかはわかりませんが、マンションの公式サイトにあるようにマンションのコミュニティルームやコミュニティ広場に子供が遊べる空間を設置するのではないでしょうか。