レーベン・グランデ美田園ONE FLAGについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-mitazono/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155273
所在地:宮城県名取市美田園五丁目2-4(地番)
交通:仙台空港アクセス線「美田園」駅徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:63.45m2~83.10m2
売主:株式会社タカラレーベン 東新住販株式会社
施工会社:大木建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
レーベン・グランデ美田園ONE FLAG (オーシャンビュー、おめでとうございます。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/104626/
[スレ作成日時]2024-07-11 09:47:05
- 所在地:宮城県名取市美田園五丁目2-4(地番)
- 交通:仙台空港アクセス線 「美田園」駅 徒歩1分
- 価格:未定
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:63.45m2~83.10m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 103戸
レーベン・グランデ美田園ONE FLAG(旧称:ONE FLAG PROJECT)ってどうですか?
No.1 |
by 口コミ知りたいさん 2024-07-12 09:45:42
投稿する
削除依頼
東新住販と組むのは前もあったのかな
物件名どうするのか楽しみ |
|
---|---|---|
No.2 |
モデルルームもうすぐですね。早く見たい
|
|
No.3 |
美田園駅前複合商業施設にニトリとタリーズコーヒーとウジエスーパーが出店するそうです。続報が待たれます
|
|
No.4 |
|
|
No.5 |
高いねえ
|
|
No.6 |
|
|
No.7 |
仙台まで23分で行けるならそれほど不便ではないと思われますし、なにより駅まで1分の利便性は素敵だと思います。仙台空港までも3分ですけど、空港を日常使いする人ってかなり限られている気もします。職場が空港の人とか、頻繁に飛行機を利用する人?どんな職業でしょう。
商業施設が隣接するようなので便利になるのだと思いますけど、基本は車が必要な気もします。仙台自体がまだ車がある生活が常識な一面があるので。幸い、駐車場は全戸分あるみたいですし、信じられないことに月額使用料500円とのことです。 |
|
No.8 |
美田園エリアだと価格が高いですね。
10年前は杜せきのしたエリアでも4LDKマンションが3000万以下で買えました。 マンション自体も高級感があってグレードが違うとは思うので単純に比較はできないとは思いますが、平均相場から乖離している印象を持ちました。 |
|
No.9 |
|
|
No.10 |
駅近駐車場小中学校にイオンと完璧な物件。弱点は鉄道会社をまたぐことによる鉄道運賃と、とにかく地元志向の宮城の高校生がナトキタに吸い込まれる懸念くらい。
|
|
No.11 |
商業施設100均もできるみたいですね。
子育て世帯はここより良い物件中々ないのでは… 羨ましい |
|
No.12 |
目の前商業施設で駅1分、子育て世帯には完璧ですね。全国探しても同じ条件はほとんどないです。
震災後の復興で心配も少ない、すでに別の物件買ってしまった。 もう少し早くできていれば… |
|
No.13 |
イオンモール名取に名取市が無料室内遊戯施設を開設するそうです
|
|
No.14 |
駐車料金500円ってのは魅力でしょうが、後々必要になる修繕費にまわる分を削っているだけです。いずれ5000円くらいに値上げが必要ですよ。
|
|
No.15 |
SUUMOの住み続けたい駅2024で美田園駅が1位となりましたね。このマンションは前面が商業施設の駐車場なので低層階でも展望がずっと確保されて良さげですね。
|
|
No.16 |
ここまで駅に近いのは普通にいいですよね。
あと治安もよい、というのをネット検索で見たんですが実際どうでしょう? 基本的に駅の周りはにぎわうっていうよりは 落ち着いている感じなので、治安はよさそうに見えるのですが。 色々な時間帯に行って確認したいです |
|
No.17 |
リビング11帖か、もうちょっとほしいな
|
|
No.18 |
トミーさんのレビューでは津波3~5mとなっていますが、防災マップでは色が微妙なので良く分かりませんが1~3mのようにも見えます。営業の人は美田園駅で0.5mと言ってました。実際はどうなのでしょうか?お分かりの方、お教え願えないでしょうか?
|
|
No.19 |
>>18 マンション検討中さん
1mくらいだったようです。 車はダメになります。この辺りはほぼ流されました。 マンションの場合、2階以上の住居は大丈夫でしたが、1階エントランスが水浸しだったようです。 仙台市は更に大きな地震の可能性も考慮して、3m-5m もあり得るとしていますので、防災マップではそうなってるんだと思います。 |
|
No.20 |
|
|
No.21 |
駅徒歩1分ってすごすぎますね。
営業ではないですが、ここまで近いマンションってなかなか見かけません。 価格が安かったら検討したくなります。 駐車場も月額500円って驚きました。あとショッピングセンターにも近いのいいですね。スーパービバホームってアークランズの株主優待券が使えたはず。ここ住むなら家族分の名義で買う。。。 |
|
No.22 |
|
|
No.23 |
|