先日折込広告でこちらのマンションの事を知りました。まだモデルルームも
オープンしてないようですが立地がよさそうなので検討しようと思っています。
ただ、気になったことがひとつ。
花博通りって将来的に上に高速道路ができるんじゃなかったですか?
それで、道路幅が広いと聞いたことがあります。
今、近畿道のあたりに高速の橋脚がにょきにょきといっぱい建ってますよね。
それがつながるとか確か第二京阪できるとかなんとか??違ったかな…。
それができたんじゃ、緑地の眺望なんてどんなもんかと…。間違ってたらごめんなさい。
ご存知のかた、教えてください。
所在地:大阪府大阪市鶴見区浜2-925-2、925-3(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地」駅徒歩3分
[スレ作成日時]2007-06-12 17:20:00
サンクタス鶴見緑地パークアドレスについて
245:
周辺住民さん
[2008-06-27 12:43:00]
|
246:
大阪市住民
[2008-06-27 14:38:00]
この辺りは公園はきれいだけど町並みが汚いんだよなぁ。
駅からの道も3分とはいえ暗いし人通りも少ない。 公園はすばらしいのでもう少し地域が発展したらいいなぁ。 |
247:
近所をよく知る人
[2008-06-29 14:57:00]
花博通りは市内では整っている方だと思いますよ、
歩道も十分な幅が有り比較的ゴミなども少ないです。 ただ左車線は常に駐禁車輌が並び、夜は不気味で怖いですね。 取り締まってくれれば環境としても良くなると思うのですが。 |
248:
初心者
[2008-06-29 14:58:00]
なんかレベルの低い話しばかりですね!
学校が荒れてるやどうやこうや… どこに行ってもグレる子はグレる! 子供がグレるって親の育て方でしょ!! 周りの環境で子供がグレるって**みたいな話しです。 親がしっかり子供の気持ちに気がつけばいい事でしょ!! |
249:
購入検討中さん
[2008-06-30 21:51:00]
良い点、悪い点ともに購入検討者にとっては
有益な情報だと思います。 ただ良い点も知りたいのでどなたか是非教えて下さい。 過去レスはすべてみましたが特に良い点など ありましたらお願いします。 |
250:
買い換え検討中
[2008-07-03 14:35:00]
248サン・・・ここは周辺環境も含めて業者から教えてもらえない情報を得る場なんで・・・
|
251:
契約済みさん
[2008-07-06 11:03:00]
鶴見緑地の賃貸マンションに引っ越してきて2年弱です。
近所にデッカイ分譲マンションが建ってきたのですごく気になってました! 月々の家賃と払うお金が同じなので思い切って購入する事になりました★ サンクタスの近所のマンションに住んでるので環境の事はすごくわかります。 もともと大阪のゴチャゴチャした地区に住んでいたせいか、鶴見緑地の静かさと鶴見緑地公園の大きさ・素晴らしさ、その他たくさん満足する事が多いです! 私は環境で悪い所は思いつきません・・・。住めば都です^^ ワンコを飼われている方には鶴見緑地の公園は最高と思いますよ! 祝日は小さいお子さんを連れたご家族や、ワンコを連れた方が車・電車で鶴見緑地公園に来られてますよ☆ イオンリーファにも自転車でフラっと遊びに行きます。近くにアウトレットもあるのでかなり良いです!! 最近は個人でやってるおいしいご飯屋さん巡りをしてます♪ あっ!気になる点と言えば今は南向きの家なのですが、サンクタスに引越すと西向きになり事です。。 でも引越しが楽しみです♪ |
252:
買い換え検討中
[2008-07-07 22:56:00]
えっ、この物件って西向きなんですね・・・
|
253:
匿名さん
[2008-07-07 23:11:00]
必死さが痛いと感じるのは私だけでしょうか・・・
|
254:
周辺住民
[2008-07-08 09:01:00]
悪い点は工場街が近い、道路に犬の糞やゴミが多い、スーパーが若干遠いという事くらいでしょうか。
あとご飯を食べる店やファーストフード店も徒歩圏には少ないです。 リーファや公園は上の方がおっしゃる通りすばらしいです。 ここは裏のどぶ川が気になります。 ちゃんと薬剤をまかないと虫がひどいと思います。 |
|
255:
ご近所さん
[2008-07-08 20:35:00]
私も上の方と同じく、リーファ付近の鶴見側よりも、こちら側の方が静かで落ち着きます。
付近にショッピングやレストランがあるような商業地域よりも、住宅街らしくて好きです。 静かですが、虫やカエルの鳴き声は聴こえてきますよ。夏らしいです。 人によるんじゃないですか?上の方がおっしゃってるように、ごちゃごちゃしているのが 苦手な方は、ここは住みやすいと思います。確かに大阪市らしくはないですね。 便利な商業地域を好む方にはここは向きません。 っと言いましても駅からは近いので不便ではないです。 工場は大通りを挟んだ焼野の方ですので、気になさらなくて良いと思います。 ここ周辺の方々は、自転車よりも車を持ってらっしゃるので、不便はないでしょうけどね。 |
256:
匿名はん
[2008-07-08 22:10:00]
ごちゃごちゃはしてないけど、むしろ閑散としてるよね。
落ち着いた住宅街というより、廃れた感じがする。 大阪市の果てだから仕方ないのかなぁ。 混雑はイヤだけど、それもまた淋しい気がする。 |
257:
周辺住民さん
[2008-07-09 09:44:00]
廃れた感じはしないだろ(笑
街並み自体は綺麗なんだし。 金持ち多いよ、ここらは。 |
258:
周辺住民
[2008-07-09 11:22:00]
いやいや、金持ちはほんの一部の地主だけでは…。
トラックの通行が多いし、私も寂しい感じの住宅街だと思います。 まあ公団とかある辺りよりは全然マシだし、 このマンションが出来て活気づくといいな。 |
259:
匿名はん
[2008-07-09 16:55:00]
この辺りは賃貸マンションと建て売りが点在してる感じですよね。
裕福層がわざわざ越してくる地域ではない。 良い学校が無いのは痛いね。 |
260:
ご近所さん
[2008-07-09 17:26:00]
寂しい感じがするってこれでも昔に比べたら随分と発展しましたよ!
昔はこの辺りは、一面たんぼでしたからね。。 今はマンションや戸建が沢山建って昔よりかは賑やかになったものです。 個人的にはこれくらいで留めていて欲しいなぁ。 ↑↑浜の中の方に入っていけば、確かに大きなお家も多く見られますが、 ここ周辺の賃貸マンションも家賃はかなり高いですよ〜。 不動産の方は、「人気エリア」だとおっしゃってましたけど、 うちのマンションも確かに家賃高いですもん(涙 なのでサンクタスが高いのも仕方がないのかもしれません。 トラックですか?うちもこの前の道路に近いですけど、そんな多いですかね!? 花博通や鶴見通に面している訳でもないから、そんな大丈夫ですよ〜。 |
261:
周辺住民
[2008-07-09 22:47:00]
この辺りの家賃やサンクタスが高いと感じるかどうかは個人差でしょうね。
若いご夫婦がちょっと背伸びをして賃貸から分譲へ という時に適したマンションかも。 |
262:
物件比較中さん
[2008-07-10 21:27:00]
ガンバって議論し合ってるけど、もう選ぶ間取りはほとんど無かったで。
何でそんな最終分譲のマンションにこんな熱くなるんやろ!? |
263:
買い換え検討中
[2008-07-15 00:02:00]
暇だから来てるだけです
|
264:
匿名さん
[2008-07-16 23:55:00]
|
駅から3分で横に大きい緑地があって・・・ってなかなかないですもんね。
おまけに鶴見緑地駅は大阪市内の駅の中ではかなり綺麗ですよね。
私はよく赤バスで通りがかるんですが、こんど赤バスのルートが変更になりイオンまで延びるそうですよ。でも延びた分所要時間も今よりかかりますが・・・。
ただ、今のマッタ北は荒れてると聞きます。
マンション内で子供同士の習い事の数とか競いだしたら雰囲気変わるかも。荒れ度も学年によって違うから。