デュオヒルズ西春についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.hoo-sumai.com/duohills/nishiharu/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155210
所在地:愛知県北名古屋市鹿田海道西3502番1(地番)
交通:名鉄犬山線「西春」駅徒歩4分
間取:2LDK・3LDK
面積:62.01平米~75.21平米
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-07-05 08:35:00
デュオヒルズ西春ってどうですか?
1:
匿名さん
[2024-11-20 11:27:46]
|
2:
匿名さん
[2024-12-10 09:53:32]
>>駐車場は多くない
これ、気にしておかなくてはいけないですよね。西春、車乗る人多い気がしますが。。。 でも、ここまで駅に近いと、通勤や通学を電車利用するなら、車なし生活もできる気はします。 結婚しているとファミリーカーが欲しくなったりするんですよね。犬山の方にドライブしたり、小牧や一宮の方にいったり。 家族と一緒におでかけの時にレンタカーにする手段もあるのか、と思ったりしています。車がある生活が当たり前だと、なかなか「ない生活」を想像しづらい。。。 |
3:
匿名さん
[2025-01-06 11:53:03]
そもそも敷地内駐車場と敷地外駐車場はどうやって取り決めるのですか?
先着順? それとも要望を募って抽選になります? 当然ながら駐車料金も違ってきますし、できるだけ不公平のないように できるといいですよね。 |
4:
匿名さん
[2025-01-28 09:00:09]
ここはマンションの共用施設としてカーシェアリングはついていないんですか?
駅近でも車がないと不便なエリアの場合、近くにカーシェアがあってくれたら何とかなりそうですが徒歩圏内にいくつかあるでしょうか。 |
5:
匿名さん
[2025-02-12 12:05:04]
ヨシヅヤという複合施設はスーパーやドラッグストア、ダイソーなどが入っているので
買い物は問題なくできそうなところは良いと思いました。 mozoワンダーシティという大型商業施設は車で6分くらいの所にあるようなので、やはり車が無いと レジャーや楽しみも半減してしまいそうですね |
敷地があまり広くないからか、駐車場は多くないのですね。
車に乗る方がどれほどおられるのか…。
敷地外駐車場もありますが
ずっと借りられるというわけではないとの記載もありまして、
そのあたりが不確定要素だナァとも感じられます。