クリオ浅草橋ザ・グランについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/924_asakusabashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155132
所在地:東京都台東区柳橋一丁目2番50(地番)
交通:都営浅草線「浅草橋」駅徒歩4分
JR総武線「浅草橋」駅徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.69平米~127.01平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:未定
管理会社:明和地所コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-07-04 10:58:52
クリオ浅草橋ザ・グランってどうですか?
101:
匿名さん
[2025-01-23 14:35:06]
|
102:
eマンションさん
[2025-01-26 14:55:27]
>>101 匿名さん
先月受付会に行きました。残念ながら、CGなどを使ったアドバイスはありませんでした。当日はサンプルを見ながら配色などは相談に乗ってくださいましたが、当方もなかなかイメージつきづらかったです。リビングは天井が木目なのでそことの配色バランスも悩みどころでした。 余談ですが、二重サッシができないか確認したところ、できないとのことでした。電源の増設なども考えて見積もりお願いしましたが、当方がお願いした見積もりがでるまでにかなり時間を要しましたので、色々オプション考えられてる場合は要注意かと思います。 |
103:
匿名さん
[2025-01-27 10:29:44]
>>102 eマンションさん
ご丁寧にありがとうございます!電源増設は当方も考えておりました。他にも諸々変更したい点ありましたので、コストのみならず時間的な制限も心配です。 カラーの選択は悩ましいですね。結局は、竣工後にならないとわからない、ということになりそうです。当家は来月の受付会なので、それまで悩み続けます。 来年夏以降、どうぞよろしくお願いいたします。 |
104:
eマンションさん
[2025-01-28 10:42:18]
|
105:
eマンションさん
[2025-02-03 20:36:32]
>>103 匿名さん
すみません、102です。どうやら二重サッシはできるものの、特注の仕様を想定しているようです。防音目的で検討していましたが、仕様が確定していないため防音レベルに関しても確かなことはいえないとのことでした。もしご検討されてたらと思い、書かせていただきました! |
106:
口コミ知りたいさん
[2025-02-03 20:38:12]
|
107:
匿名さん
[2025-02-04 23:26:39]
>>104 eマンションさん
103です。どちらで考えている、、というご質問の趣旨は、どの部屋での増設を考えているか?ということでしょうか。お部屋タイプの特定になるため、具体的な場所は申し上げ難いのですが、電源設置場所で家具の配置がかなり限定されるため、ある程度多くしておいた方が、フレキシブルに配置できて良いかと思っています。 |
108:
eマンションさん
[2025-02-05 20:29:22]
>>105 さん
重ねてアドバイスくださり、ありがとうございます! 現地を見に行った際に、総武線通過時の音が気になり、その点を営業担当者に確認したところ、騒音値を計測しており、部屋の中では生活に支障ないレベル感になるようなサッシを入れるとの話でしたので、あまり心配していませんでした。ですが、仕様が確定していないとお伺いし、少々気になってきました。結局、どうなさいましたか??差し支えなければ、、 |
109:
通りがかりさん
[2025-02-06 15:28:12]
音や振動は微妙なので、
サッシュが二重でも、一般通気換気口や ダンパー式吸気口は、防音はかなり難しいかと。 騒音と感じるかどうかは人次第で、 更に、窓はいつも閉めているとは 限らないので、 立地と間仕切りデザイン等も良く、 付近の販売マンションより少しだけ安価 ですが、音が気になる方には要検討かと。 |
110:
検討板ユーザーさん
[2025-02-07 23:37:55]
>>109 通りがかりさん
確かに同じ音でも人次第で気になる気にならない、ありますね。窓も閉め切りではないですし。アドバイスありがとうございました。 気に入って契約しましたので、極力快適に住みたいもの。できる工夫を試みたいと思います。 |
|
111:
匿名さん
[2025-02-07 23:47:10]
騒音が厳しいのは羽田新航路の直下にある品川や大井町だと思う。ここの立地なら問題ないですよ。
|
既に受付会終えた方、どんな感じだったかアドバイスお待ちしてます。視覚的にイメージできる資料がなく、悩んでいます。。