株式会社オープンハウス・ディベロップメントの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア星ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. オープンレジデンシア星ヶ丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-10 15:28:51
 削除依頼 投稿する

オープンレジデンシア星ヶ丘についての情報を希望しています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/nagoya/hoshigaoka/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155339

所在地:愛知県名古屋市名東区名東本通三丁目12番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線「星ヶ丘」駅徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.40㎡~70.00㎡
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:株式会社オープンハウス合人社コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-07-03 19:28:52

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市名東区名東本通三丁目12番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩9分
価格:2,988万円~5,988万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.40m2~70.00m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 56戸

オープンレジデンシア星ヶ丘ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2024-12-09 15:32:41]
価格がリーズナブルだから売れているんだろね
42: 匿名さん 
[2024-12-09 18:16:49]
いや、ランドスケープが悪い分安いだけ

接道面の狭い南北に長い土地だから道路ではなく隣接地に向けて開口部を持ってくる部屋が多くなるので単価は下がる。将来の採光にリスクがあるからね。当然居住用不動産としてその分価値が低い。
でも出来上がった物件は中古市場で正しく評価されて新築時の少しだけ安かった分以上に価値は下がることになるから相応に安いかどうかは慎重に検討すべき部分。

あと、こういう土地に無理に建てるから専有面積上はわからない無駄な広さの消費がある。長い廊下、玄関などといった死にスペース。
本来廊下でしかない部分をリビング側に入れて表示の数字は広くしてるけどね。

これらも含めたらほんとの意味ではリーズナブルではないことが多いよ。
43: 匿名さん 
[2024-12-09 18:34:30]
マンションはいつの時代も立地と価格がトップ2だからな
星ヶ丘ギリ徒歩10分以内でこの価格なら売れそう
44: マンション検討 
[2024-12-09 21:20:11]
先日MRにいってきました。星ヶ丘徒歩9分、道は比較的平坦、平置き駐車場、学区よい。Aタイプの部屋はしっかり収納もありいいなと思いました。ディスポーザーもついてて、タンクレストイレ、キッチンの天板も他のオープンレジデンシアだと課金が必要なものが最初からついてるとのことでした。
45: マンション検討中さん 
[2024-12-09 21:22:46]
ローレルコートと悩む方が多いそう。ローレルコートの方は坂がとてもきつかった。
46: 匿名さん 
[2024-12-09 21:56:54]
マンション自体はローレルのほうが良いんですが、あとは価格ですね。
47: 匿名さん 
[2024-12-09 23:52:58]
駐車場の出入り口の構図やばくない?想像したらストレス半端ないんやけど。特に出る時。横断歩道のとこから鋭角に左折するってこと?鋭角過ぎないか
48: 匿名さん 
[2024-12-09 23:56:58]
>>47 匿名さん
横断歩道の位置に出入口持ってくる配置??**すぎるだろマンションとして
50: 匿名さん 
[2024-12-10 01:53:21]
オープンハウスの真骨頂みたいな物件だな
51: 匿名さん 
[2024-12-10 18:08:08]
駐車場入り口はシャッターゲートとかつくのかな
無かったら隣の敷地の青空月極駐車場に停めてる感じで全く分譲感がなくてやだな
公園も部外者とか入れてしまいそうだし
52: 匿名さん 
[2024-12-10 20:34:11]
公式ページを見る限り、シャッターやチェーンゲートは無さそうですね。
53: マンション検討中さん 
[2024-12-11 14:33:02]
現地を何回か見てきましたが目の前の横断歩道の人の往来は少なそう。横断歩道渡った先に有名な小児科や病院があるので横断歩道が近くにあるのありがたい。
54: マンション掲示板さん 
[2024-12-11 14:33:44]
第0期で12戸売れてるらしい。早いなぁ
55: 通りがかりさん 
[2024-12-11 14:35:16]
価格を抑えて星ヶ丘に住みたい人には買い物件では。星ヶ丘駅徒歩10分以内は中古もなかなか出ないし、出てもかなり強気価格
56: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-11 14:36:38]
中を見せてもらったがかなり駐車場と公園が広く、車の出し入れは非常に楽そう。朝の通勤ラッシュの時の機械式駐車場は地獄なのでありがたいですね。
57: 匿名さん 
[2024-12-11 21:09:48]
何?このポジコメ連投は笑
58: 匿名さん 
[2024-12-11 23:56:30]
ネガコメ連続したからじゃないの
でここからまたネガコメが始まるの繰り返し
60: 匿名さん 
[2024-12-12 14:46:27]
なんかすごい盛り上がってる(笑)
やっぱこの物件は注目度高いんだなあ
61: 匿名さん 
[2024-12-12 18:56:01]
>>55 通りがかりさん
いやいや中古もずっと売りに出されてるし、住友不動産とかでも坪160万くらいだよ
 名古屋自体中古が安いエリアだけど、こういう郊外はそれが一層顕著 at homeとか見てみ
62: 匿名さん 
[2024-12-12 19:00:13]
>>56 口コミ知りたいさん
公道から敷地への出入りが大変そうなんですよね。駐車場内は50台以上も停めれる大きな駐車場でしょうけど公道に出る時ですよ交差点内のきつい鋭角の左折

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる