ハレ プアラニ 鴨池についての情報を希望しています。
公式URL:https://hale-pualani.com/kamoike/
所在地:鹿児島県鹿児島市鴨池1丁目20番7外(地番)
交通:鹿児島市電「鴨池」電停徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:101.23㎡
売主:株式会社さぼてん開発コーポレーション
施工会社:株式会社新生組
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ九州
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-07-03 11:40:13

- 所在地:鹿児島県鹿児島市鴨池1丁目20番7外(地番)
- 交通:鹿児島市電「鴨池」電停徒歩6分
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:101.23㎡
- 販売戸数/総戸数: / 12戸
ハレ プアラニ 鴨池ってどうですか?
3:
匿名さん
[2024-08-07 13:55:38]
|
4:
匿名さん
[2024-08-08 22:52:48]
1戸で住みたいなら戸建てで良くない?というのは野暮だな
|
5:
匿名さん
[2024-08-09 09:48:42]
どういう点が野暮ですか? 6千万~8千万も出すなら戸建てできちんとしたものが建ちますよ。
|
6:
購入経験者さん
[2024-08-14 15:20:34]
私はハワイっぽい名称に感じました。
ハレクラニみたいな |
7:
匿名さん
[2024-08-14 19:07:04]
昔、ハレクリシュナってのがはやりましたね!
|
8:
匿名さん
[2024-08-16 11:19:41]
>>4 野暮匿名さん
質問に返事もできないのは野暮だな |
9:
匿名さん
[2024-12-11 15:28:58]
マンションだとセキュリティがしっかりしているなどもありますから、戸建てじゃないのもわかります。
1フロア1邸ってすごいですね。 これ、もし、エレベーターが自分が住んでいる階だけでしかとまらないなら、すごくいいですね。 階段もあるからそんなことはないのだろうけど。 間取りを見ましたが、主寝室のWICがすごく広くてかっこいいと思います。トイレの位置、水まわりで固めなかったんですね。キッチンの横に洗面所があるなども、独特だと思います。 |
10:
マンション掲示板さん
[2024-12-11 18:05:34]
専有面積に対してベッドルーム2、3の広さや収納がイマイチでどこかアンバランスさを感じる間取り。
|
11:
口コミ知りたいさん
[2024-12-13 07:46:46]
|
12:
匿名さん
[2025-01-09 11:20:02]
『PUA LANI』はハワイの言葉で、「PUA」=「花」、「LANI」=「楽園・天国」という意味を表す単語で、この二つを繋げると『楽園の花』、『この世のものとは思えないほど美しい花』なんだそうです。
また『hale』は「家」をあらわすようなので、こちらのマンション名は『楽園の花のような家』という意味でしょうか。 |
|
13:
匿名さん
[2025-01-15 11:16:07]
最近はカタカナでネーミングするのもネタ切れで、他業者と競合、類似しないかチェックも大変そうです。英語、フランス語など以外の言語で試してみたのでしょうね。
|
14:
マンション検討中さん
[2025-01-21 10:28:22]
管理費27,000円、修繕積立金12,150円でランニングコストが掛かるから売れ行きに影響が出てるかな。セキュリティが高く1フロア1邸で広い部屋は理想だけど事業として成り立つエリアはさすがに限定される。
|
15:
購入経験者さん
[2025-01-27 21:16:52]
戸建ては新築の建売ならすぐ近くに3800万円と4200万円くらいであるようです。
駐車場代がかからないのは戸建てのいい点ですね。 部屋はマンションのほうが個人的には好みなのですが |
16:
評判気になるさん
[2025-01-27 22:16:45]
あと、周りの建物もそれなりに鴨1は高いので
眺望を諦めないといけないのがこのへんの戸建ての難点。 それを覚悟して住んでる人も多そうですが。 眺望のいい立地はこの辺りだと高層賃貸に全部ぶんどられてるので… |
17:
匿名さん
[2025-02-15 14:08:41]
>>戸建ては新築の建売ならすぐ近くに3800万円と4200万円くらい
このマンションはいくらくらいなんだろうと調べちゃいました。 販売価格 6,380万円~8,880万円 最多価格帯 6,600万円台(2戸) 意外と高かったですね・・・ |
18:
通りがかりさん
[2025-02-15 17:55:27]
この立地なのに、この高価格…
誰が買うの? |
19:
職人さん
[2025-02-15 21:29:26]
調べても戸建ての情報を探せませんでした。詳しく教えていただけますか。
|
20:
購入経験者
[2025-02-18 14:18:55]
|
21:
職人さん
[2025-02-19 08:44:30]
教えていただきありがとうございます。戸建ての方が安いなんて、かなり迷いますね。
|
22:
通りがかりさん
[2025-02-20 13:25:06]
この辺りのマンション、6階より上なら眺望開けてることあるけど、今売られてる戸建ては眺望ないに等しいよ。
|
さすがに6380万円~8880万円だそうです。来年1月下旬入居。
宮崎県都城市の さぼてん開発コーポレーションって初めて聞く会社です。不毛地開発のパイオニア?