公式URL:https://www.hoo-sumai.com/duohills/kariya/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155546
所在地:愛知県刈谷市神田町1丁目8-3他(地番)
交通:東海道本線「刈谷」駅 徒歩5分
名鉄三河線「刈谷」駅 徒歩5分
間取り:2LDK,3LDK,3LDK+S,4LDK
専有面積:55.46㎡~90.20㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:未定
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
刈谷市神田町(パークホームズ刈谷アネシアの北隣)
[スレ作成日時]2024-06-30 16:05:06
デュオヒルズ刈谷
23:
管理担当
[2024-07-07 21:36:17]
[No.13~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
24:
不動産万
[2024-07-17 18:27:13]
もう看板経ってるってことは、遅くても入居開始は2027年3月じゃないのかな。。?
|
25:
マンコミュファンさん
[2024-07-18 05:35:26]
>>24 不動産万さん
2027年3月に入居開始となると3年後ですか。 実際はもっと後ろ倒しなのかな。 建築資材の高騰や建築業界の人件費上昇により、毎年の様に建築コストが高騰している様ですが。 3年後に購入となると、とんでもない高値になっていることは必至。 凄い高値でリリースされるのでしょうね。 |
26:
匿名さん
[2024-07-18 05:42:20]
>>25 マンコミュファンさん
とんでもなく凄く昇給すれば数字が増えるだけですけどね。 |
27:
通りがかりさん
[2024-07-18 06:12:40]
|
28:
匿名さん
[2024-07-19 07:55:01]
土地が高かったら、マンション価格は自然と高くなりますね。
>>昇進するはず、と甘い見込みで背伸びしてローン そうですね。 無理せずに払える金額じゃないといけないと思います。 |
29:
評判気になるさん
[2024-07-19 17:08:01]
土地って、そんなに影響あるの?
戸建てと違うし。 |
30:
検討板ユーザーさん
[2024-07-20 04:35:54]
>>29 評判気になるさん
南側に隣接するパークホームズアネシアよりもデュオヒルズは相当高い値段で土地を購入。 更に、建築コストが高騰し続ける中、パークホームズアネシアよりも遅れること3年後に竣工。 そうなると、デュオヒルズの方がパークホームズアネシアよりも高くなることは必至。 悩ましいですね。 |
31:
通りがかりさん
[2024-07-20 05:44:46]
|
32:
検討板ユーザーさん
[2024-07-20 07:00:37]
|
|
33:
口コミ知りたいさん
[2024-07-20 17:10:42]
>>32 検討板ユーザーさん
原価を教えてくれるわけないだろ |
34:
検討板ユーザーさん
[2024-07-20 17:54:58]
|
35:
口コミ知りたいさん
[2024-07-20 20:05:27]
|
36:
匿名さん
[2024-07-20 20:35:34]
お値段を気にする人が刈谷に住みたいとか、お門違いだよw
何言ってるの?w |
37:
マンション掲示板さん
[2024-07-20 20:41:29]
|
38:
マンション掲示板さん
[2024-07-20 20:42:35]
おっと
何言ってるの? だな |
39:
名無しさん
[2024-07-20 20:51:50]
低級住宅地のスレって、不思議とそんな方々がお集いになられるのでしょうか?
お値段に命で、必死感が漂って怖い… 隣接していても、高級住宅地のスレは安泰ですがね。 |
40:
マンション掲示板さん
[2024-07-20 20:53:56]
高級住宅地の閾値って坪いくらくらい?
|
41:
マンコミュファンさん
[2024-07-20 21:21:44]
|
42:
マンション検討中さん
[2024-07-20 21:37:44]
|
43:
名無しさん
[2024-07-20 21:48:13]
こういうのをお門違いって言うのですね
高級物件と一般物件の違いが如実に現れています 私達は一般物件を否定しません 一般物件でも満足出来れば、それはそれで幸せなことです 万人が皆、高級物件や本物を理解出来なくてもよいのです |
44:
通りがかりさん
[2024-07-20 22:04:39]
|
45:
評判気になるさん
[2024-07-21 04:43:50]
誰彼かまわず噛みついた挙げ句に。
外廊下はリーズナブル/内廊下は高級、とか単純且つ安直な発想。実に微笑ましい。 三流ばかりに囲まれていると、物の本質を見抜けなくなるのですね。 否、物の本質を見抜けないので、三流ばかりに囲まれて悦に浸るのでしょう。 |
46:
通りがかりさん
[2024-07-21 07:09:40]
|
47:
通りがかりさん
[2024-07-21 08:16:27]
暑さが酷くなると廊下フェチと言うか廊下マニアみたいなのが湧き出てくる様で。
これがまさに老化現象、ということで。 老害に「逃げた退散した」と罵られ様とも。 付き合いきれませぬ。さようなら。 |
48:
検討板ユーザーさん
[2024-07-21 09:17:42]
|
49:
名無しさん
[2024-07-21 10:39:04]
>>48 検討板ユーザーさん
【土地の取得】 南に隣接するマンションのスレで話題に出ていましたね。(添付参照) 【高級感】 高級/低級の定義はさておき、メジャーセブンとデュオヒルズを比較した時に、ブランドイメージ/物件自体でデュオの方に高級さを感じるのは一部の変人とあなただけでしょうね。 【廊下/老化】 デュオヒルズのスレの閲覧者は、誰も興味ありません。あなたを除いては。 あなたが稚拙なまとめ方をしているから、皆さん失笑されていますよ。もう一度見直してご覧なさい。 |
50:
マンコミュファンさん
[2024-07-21 11:11:52]
|
51:
評判気になるさん
[2024-07-21 13:28:11]
デュオヒルズではあり得ない内廊下を語る愚
見苦しくて見ていられない スレから去って二度と投稿しないで欲しい |
52:
検討板ユーザーさん
[2024-07-21 14:37:10]
|
53:
評判気になるさん
[2024-07-21 19:17:45]
高級とか内廊下とか、呆けた戯言はどうでもいいけど。
今からランドプランを検討して、資材を発注して、施工会社を選定して、下請けを確保して。 着工まで2年、更に竣工まで2年で合計4年先。 建設コストが暴騰している中で、4年後とか怖いなぁー 今すぐ買う高級物件よりも、4年後に買う三流物件の方がはるかに高いよな。 どちらを買うか、賢明な方は悩むまでもなく答えは出るでしょうに。 |
54:
名無しさん
[2024-07-21 19:56:20]
>>53 評判気になるさん
>高級とか内廊下とか、呆けた戯言はどうでもいいけど。 >今すぐ買う高級物件よりも、4年後に買う三流物件の方がはるかに高いよな。 こらこら… 高級なんてどうでも良いんじゃないの? どの辺が高級なのかは、 相変わらず語れないんだよな。 君って。 |
55:
マンション検討中さん
[2024-07-21 20:28:30]
中身はないのに、建築コストの高騰の為だけに。
今すぐ買うパークホームズアネシアよりも、4年後に買うデュオヒルズの方がはるかに高いよな。 普通の人はどちらを買うべきか、正解を理解されてるでしょうに。 廊下マンを除いては。 |
56:
eマンションさん
[2024-07-21 20:48:49]
|
57:
マンション検討中さん
[2024-07-21 20:52:49]
|
58:
eマンションさん
[2024-07-21 21:09:31]
>>57 マンション検討中さん
昇給しないあなたはそうかもね |
59:
不動産万
[2024-08-07 09:39:55]
26年入居のパークホームズが2年前に発売してるのだから、27年入居のフージャースも来年には遅くても発売されるのでは?完成前にうっている相手に対して、完成後の3年後の価格なりなんなりではなしているのかは、私にはわかりません、、1年しか変わらないなら値段もそこまで変わらないのでは、、?
|
60:
匿名さん
[2024-08-08 13:22:58]
2つのマンションを比較して、どちらを買うべきなのか、迷うことってありますよね。。。
|
61:
通りがかりさん
[2024-08-09 05:34:22]
|
62:
通りがかりさん
[2024-08-09 06:37:12]
15階建の全115戸で工事期間は2027/3/31まで、だそうです。
リビング南側に駐車場を設けないだろうし、そうなると建物は敷地内南寄りでパークホームズの真裏辺り。 建物の北側にはパワーパーキングか機械式駐車場がほぼ確定。 殺風景なランドプランになりそうで、お値段重視。 |
63:
通りがかりさん
[2024-08-09 07:01:49]
再度
|
64:
マンション検討中さん
[2024-08-09 07:51:29]
|
65:
eマンションさん
[2024-08-09 12:45:39]
|
66:
マンション掲示板さん
[2024-08-09 20:52:17]
>>65 eマンションさん
あなたも惜しい。実におかしい(笑) |
67:
匿名さん
[2024-08-10 05:03:03]
刈谷駅近といってもフージャース/デュオに坪180万円以上、出す人はいないでしょ?
いいところ坪150万円程度じゃないと、誰も買わない。 だって所詮はフージャース/デュオですからね、刈谷駅近と言っても。 軽自動車に500万円も1,000万円も払うばかはいないさ |
68:
匿名さん
[2024-08-10 05:07:22]
分譲中の類似物件のデュオヒルズ三河豊田で駅徒歩3分でこのお値段
こちらデュオヒルズ刈谷神田(仮称)もよく似た価格帯でしょうね。 販売価格 3,398万円~3,998万円 販売戸数 4戸 間取り 3LDK・4LDK 専有面積 75.10㎡~83.63㎡ |
69:
通りがかりさん
[2024-08-10 05:12:08]
お値段重視、安さが唯一の魅力。
フージャース/デュオヒルズなら、必ず期待に応えてくれますよ。 安さだけでここまで伸びてきた会社/ブランドですから。 |
70:
検討板ユーザーさん
[2024-08-10 07:35:13]
>>67 匿名さん
こういうのを書く人は物価上昇について行けない可哀想な人 |
71:
匿名さん
[2024-08-10 07:39:37]
|
72:
検討板ユーザーさん
[2024-08-10 12:29:36]
専業の方なら納得の意見
釣り糸だったらおみごとすごいすごい |