公式URL:https://www.hoo-sumai.com/duohills/kariya/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155546
所在地:愛知県刈谷市神田町1丁目8-3他(地番)
交通:東海道本線「刈谷」駅 徒歩5分
名鉄三河線「刈谷」駅 徒歩5分
間取り:2LDK,3LDK,3LDK+S,4LDK
専有面積:55.46㎡~90.20㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:未定
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
刈谷市神田町(パークホームズ刈谷アネシアの北隣)
[スレ作成日時]2024-06-30 16:05:06
デュオヒルズ刈谷
23:
管理担当
[2024-07-07 21:36:17]
[No.13~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
24:
不動産万
[2024-07-17 18:27:13]
もう看板経ってるってことは、遅くても入居開始は2027年3月じゃないのかな。。?
|
25:
マンコミュファンさん
[2024-07-18 05:35:26]
>>24 不動産万さん
2027年3月に入居開始となると3年後ですか。 実際はもっと後ろ倒しなのかな。 建築資材の高騰や建築業界の人件費上昇により、毎年の様に建築コストが高騰している様ですが。 3年後に購入となると、とんでもない高値になっていることは必至。 凄い高値でリリースされるのでしょうね。 |
26:
匿名さん
[2024-07-18 05:42:20]
>>25 マンコミュファンさん
とんでもなく凄く昇給すれば数字が増えるだけですけどね。 |
27:
通りがかりさん
[2024-07-18 06:12:40]
|
28:
匿名さん
[2024-07-19 07:55:01]
土地が高かったら、マンション価格は自然と高くなりますね。
>>昇進するはず、と甘い見込みで背伸びしてローン そうですね。 無理せずに払える金額じゃないといけないと思います。 |
29:
評判気になるさん
[2024-07-19 17:08:01]
土地って、そんなに影響あるの?
戸建てと違うし。 |
30:
検討板ユーザーさん
[2024-07-20 04:35:54]
>>29 評判気になるさん
南側に隣接するパークホームズアネシアよりもデュオヒルズは相当高い値段で土地を購入。 更に、建築コストが高騰し続ける中、パークホームズアネシアよりも遅れること3年後に竣工。 そうなると、デュオヒルズの方がパークホームズアネシアよりも高くなることは必至。 悩ましいですね。 |
31:
通りがかりさん
[2024-07-20 05:44:46]
|
32:
検討板ユーザーさん
[2024-07-20 07:00:37]
|
|
33:
口コミ知りたいさん
[2024-07-20 17:10:42]
>>32 検討板ユーザーさん
原価を教えてくれるわけないだろ |
34:
検討板ユーザーさん
[2024-07-20 17:54:58]
|
35:
口コミ知りたいさん
[2024-07-20 20:05:27]
|
36:
匿名さん
[2024-07-20 20:35:34]
お値段を気にする人が刈谷に住みたいとか、お門違いだよw
何言ってるの?w |
37:
マンション掲示板さん
[2024-07-20 20:41:29]
|
38:
マンション掲示板さん
[2024-07-20 20:42:35]
おっと
何言ってるの? だな |
39:
名無しさん
[2024-07-20 20:51:50]
低級住宅地のスレって、不思議とそんな方々がお集いになられるのでしょうか?
お値段に命で、必死感が漂って怖い… 隣接していても、高級住宅地のスレは安泰ですがね。 |
40:
マンション掲示板さん
[2024-07-20 20:53:56]
高級住宅地の閾値って坪いくらくらい?
|