マンションなんでも質問は面白いスレが多いので時々拝見しておりますが、意味がわからないのが、時々出てくる「墓穴を掘る」という言葉です。具体的にどういうことなのでしょうか?色々参考例を示していただけるとありがたいです。
[スレ作成日時]2024-06-27 21:14:54
マンション掲示板で墓穴を掘るってどういう意味ですか?
397:
匿名さん
[2024-07-14 20:21:29]
まさしく桁違いなんよ…
|
398:
匿名さん
[2024-07-14 20:24:39]
中学で授業サボった不登校ちゃんはしっかり勉強し直しましょうね。
英語の人称代名詞とは? https://blog.duolingo.com/ja/personal-pronouns-english/ の代名詞と同じく、人称代名詞は、名詞の代わりとして使用するための単?語です。例えば、ある本について話しているときに、何度も「その本が....、その本を...」と繰り返すかわりに同じ意味を持つ言葉「it」で置き換え、「I just bought a new book, but I can't find it」(?ついさっき私は新しい本を買ったのだが、それを見つけることができない)と簡潔に述べることができます。話題となっている対?象を明確に述べた後であれば、それについて再び言及するのに、?代名詞が使えます。 日本語の人称代名詞と英語の人称代名詞の間には、様々な点で違いがあります。一般的に英語の表現では、代名詞を使用する頻度がより多くなります。ま?た、代名詞を正しく使うには、次の事項を考慮する必要があります。 人称(一人称、二人称、または三人称) 代名詞が指す人や物の数(単数または複数) 性別(人と一部の動物の場合) 文中でその言葉が果たす役割(主語、目的語など) 英語の人称代名詞の一覧 英語の人称代名詞の中で最も重要なものは、主格代名詞、目的格代名詞、再帰代?名詞、所有代名詞の4つとなります。以下がその一覧です。 ・・・ 英語ではどのようなときに人称代名詞を使うのか 英語のいろいろな人称代名詞を使い分け、理解するには、以下の基礎知識を覚えておいてください。 主格代名詞 主格代名詞は、動詞の主語として使用します。英語の文章では、主語は常に動詞の前に来ます。ただし疑問文の場合は、この順番が変わります。 英語での主格代名詞は、動作を行う人(または物)が誰であるかを伝える大事な手段ですから、絶対に省略できません。(逆に、スペイン語のように積極的に省略する言語もあります。)もっとも日常会話ではこのルールが崩れ、主格代名詞が消えてしまうこともありますが、学習者のみなさんは、主格代名詞を常に使用するほうが無難です。 The green owl eats as much as an elephant! He is always hungry. (この緑のフクロウは象なみに食べます!彼はいつもお腹を空かせています。) Oscar and I are going to Seattle next week. We are so excited! (オスカーと私は、来週シアトルに行きます。私たちは心を踊らせています!) Vikram just bought 12 watermelons. They fill up our whole refrigerator. (ヴィクラムはスイカを12個も買ってきました。それらが我が家の冷蔵庫を満杯にしています。) 目的格代名詞 動詞の目的語となっている名詞、または前置詞のあとに来る名詞を代名詞に置き換える場合は、目的格を使用します。英語以外の言語では、直接目的語と間接目的語で代名詞の形が異なるものがありますが、英語の場合、どちらの形も同じです。 I like my eggs well done. Please cook them longer than usual. (卵は固茹でにしてほしいです。これらをちょっと長めに茹でてもらえますか。) My dad Eddy is picking me up today, so I'll see him after school. (ぼくの父のエディが、今日迎えに来ることになっています。つまり放課後に彼に会います。) Are you coming tonight? The party won't be the same without you! (今夜いらっしゃいますか?あなたなしではパーティーが盛り上がりません!) 前の文の名詞を受けることのほうが多いのだよ。 日常生活で英語を使うようになればすぐわかるはずなんだけれどね。 |
399:
匿名さん
[2024-07-14 20:25:01]
言ったので もう そういう風にしか見れなくなった
|
400:
匿名さん
[2024-07-14 20:34:52]
|
401:
匿名さん
[2024-07-14 20:37:41]
|
402:
匿名さん
[2024-07-14 20:39:52]
SheもHeもYouもIも、整合性を無視すれば意味が通じるって屁理屈こくやつには、三単現なんて永久に無理かも。
|
403:
匿名さん
[2024-07-14 20:52:09]
不可算名詞と可算名詞、複数形、単数形も苦手だったよね。
Everybodiesをドヤ顔で説明するのには驚いた。 英語の数えられる/数えられない名詞がよくわかる!可算名詞と不可算名詞 単数形と複数形の違い 名詞と数① 食べ物の数え方 英文法 I like ~で複数形なのはなぜ?[#199] https://youtu.be/-ZUx5Hq8KbU 【簡単解説】Each/Every/Allはこのポイントに注意すればOKです。〔# 35〕 https://youtu.be/VGtfdqDzMMI Allは複数 Everyは単数 Eachは単数 覚えておこうね。Everybodiesなんて言うとマヌケと思われて恥ずかしいよ。 不登校なんだからドヤ顔せずに謙虚になれよ。 ![]() ![]() |
404:
匿名さん
[2024-07-14 21:14:28]
まだ導入なんでね、観てからね
|
405:
匿名さん
[2024-07-14 21:29:04]
賢いね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/697558/res/90-94/ 90 Koshigayan 2024/07/06 22:04:20 91 Koshigayan 2024/07/06 22:45:18 92 Koshigayan 2024/07/06 22:54:15 93 Koshigayan 2024/07/06 23:07:28 94 Koshigaya 2024/07/08 02:27:20 レスもコメもないのに何度も何度も修正して、最後にハンドル間違えるって。 まだ削除依頼してないの? どんな顔して修正してるんだろうか?顔を見てみたい。 「ドヤ、うまいこと修正できたやろ」ってか? ![]() ![]() |
406:
匿名さん
[2024-07-14 21:31:56]
3文字の名前を「最初の2文字+ちゃん」で呼ぶのかなりいい
|
|
407:
匿名さん
[2024-07-14 21:45:46]
自己紹介がまた秀逸だったね。
越谷民の匿名ちゃん、不登校自慢なんだろうが、 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/686648/res/5373/ > 5373 An English Man 2024/03/08 06:31:10 > >>5369 匿名さん >I have found in me a not-going-to-school child, >who has not yet learned about the use of spring of sparkling water ! LOL の >I have found in me a not-going-to-school child, "not-going-to-school"って何よ? I was a drop-outで良さそうなものだが? でもマヌケって、自分で英語でそうやって自己紹介したがるんだ。 自由に出入りのできない厳重セキュリティの内廊下集合住宅で学んだ英語ってそういう英語なんだ。 ![]() ![]() |
408:
匿名さん
[2024-07-14 21:57:05]
まだ導入なんで、観てからね。
|
409:
スレ主さんへ さん
[2024-07-14 22:46:49]
|
410:
匿名さん
[2024-07-15 00:46:29]
ジョコビッチ負けたね。もうアルカラスの時代だね。でも、ジョコビッチはよくやってきた。
彼らの試合を見ていると、フェアで全力を出していて、気持ちがいいね。 一方、ここのドヤ顔の人って、卑怯に元の文章を改ざんしておいて、文章全体の整合性を無視したら意味が通じるとか、自分のミスを棚に上げたり、最初から偽情報を流したりと卑怯なことをしては、ドヤ顔していると、それがバレて墓穴掘りになっているって感じ。 改ざんしたり、偽情報を流したり、大量の嫌がらせを流したり、で、それがバレバレって誰が見てもマヌケそのものだよね。 フェアに戦って勝てるわけがないからと、嘘をついてマヌケぶりがバレるってどうなんだろう。 間違いだらけの英語やボロボロのフランス語で投稿して何がしたいんだろうね。何を書いても間違いだらけ、失敗だらけ、マヌケそのものだと思う。 |
411:
匿名さん
[2024-07-15 01:15:53]
荒らしてるのはおふたりさんじゃないの?
めちゃくちゃになってるスレ 冷静によーく見直せば 自分自身も |
412:
人称代名詞さん
[2024-07-15 02:02:32]
>>398 匿名さん
ご利用ください。 【問題】以下の文を読み設問に答えよ。 My people, do you see this beautiful bell? It is your bell; but it must never rung except in case of need. If any one of you is wronged at any time, he may come and ring the bell ; and then the judges shall come together at once, and hear his case and give him justice. 1)人称代名詞の用法で間違っているものを見つけて正しなさい。 2)動詞の用法で間違っているところを見つけて正しなさい。 |
414:
匿名さん
[2024-07-15 02:07:33]
|
415:
匿名さん
[2024-07-15 02:12:27]
ドヤ顔して英文投稿して墓穴を掘るマヌケ。
どこで掘ったかわかるかな? https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665563/res/34/ 34 N太郎 2024/04/21 01:40:39 >>33 匿名さん NOx is one of the most dangerous gas. |
416:
匿名さん
[2024-07-15 02:12:31]
|
417:
匿名さん
[2024-07-15 02:15:06]
何か書くと毎回必ずどこかに誤りが指摘される不登校が、あちらこちらで嫌がらせをして墓穴を掘りまくっているのが実態のようですね。
|