日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオ新横浜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 新横浜
  7. リビオ新横浜ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-05 12:49:43
 削除依頼 投稿する

リビオ新横浜についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.livio-sumai.jp/pj/shinyokohama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155232

所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目11番14(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン・相鉄線・東急新横浜線「新横浜」駅徒歩6分
JR横浜線 JR 東海道新幹線「新横浜」駅北口より徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.28平米~72.89平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-06-26 10:13:53

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目11番14(地番)
交通:東急新横浜線 「新横浜」駅 徒歩6分
価格:4,438万円~7,998万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:35.28m2~64.28m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 70戸

リビオ新横浜ってどうですか?

1: マンション比較中さん 
[2024-06-26 16:53:13]
仕様が・・・
2: 名無しさん 
[2024-06-26 17:16:52]
>>1 マンション比較中さん

マンション比較中さん、仕様とは?
3: 評判気になるさん 
[2024-06-26 17:19:28]
ディスポーザーないぞーまじかー
4: マンション検討中さん 
[2024-06-26 18:15:22]
>>2
トイレがタンクレスじゃないから、だいたい察せられるってことでは?ディスポーザーはこの規模は無いのが普通だとは思うけど。
5: 匿名さん 
[2024-06-26 18:21:35]
たのしみ?
6: マンション比較中さん 
[2024-06-26 18:27:35]
>>2 名無しさん
トイレのほか、キッチンのホーローパネルとか天板とかです
7: 通りがかりさん 
[2024-06-26 18:36:28]
ウォールドアも垂れ壁ですね。
構造の記載があるのに戸境壁のコンクリート厚の記載がないのも気になります。
8: マンション検討中さん 
[2024-06-26 18:55:47]
あと、二重天井とあるので直床っぽいてすね。自分はどっちでも良い派ですが。
構造的にはコストダウン頑張りましたって感じたけど、細々とした使い勝手には気を使ってる感じはするので割り切れる人には良さそう。最も価格が高ければうーんだけど。
9: 匿名さん 
[2024-06-26 19:16:24]
北向き中心ぽいのがちょっとなぁ。まあその分安くしてくれるかな?
10: eマンションさん 
[2024-06-27 22:12:54]
>>9 匿名さん
北向きならせめてサッシ高は2100欲しいなぁ
11: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-27 23:21:41]
北向きって日当たりどんなもんなんでしょう
12: マンション検討中さん 
[2024-06-27 23:48:21]
>>11 検討板ユーザーさん
北東の部屋に住んでいます。日当たりはないですが、前が抜けていれば普通に明るいです(採光は問題ない)。
住んだことがなければ中古の内見に行ってみるといい。午前中の西向きの部屋でも同じ感じだよ。でもここ目の前道路を挟んで同じくらいの高さのマンションじゃなかったっけ。
13: マンション検討中さん 
[2024-06-29 17:25:41]
北向きでもレーリー散乱で明るさはある程度確保できるけど、熱を伝える赤外線は散乱されないので入ってこない。体験するなら冬の時期の寒さもかな。

LOW-E使ってるけど、遮熱タイプか断熱タイプか要確認。西側の妻住戸の西側の窓は遮熱でいいと思うけど、それ以外は断熱にすべきだけどちゃんとそう言った使い分けをしてるか。
14: マンション検討中さん 
[2024-06-29 17:31:48]
>12

直射じゃなくて散乱光だからある程度間隔があれば影響はあまり受けないよ。吹き抜け程度でみちゃんと光は入る。でもその程度。
15: 匿名さん 
[2024-06-29 20:24:10]
北向き住んだことあるけど、洗濯物が乾かなかったり、結露ひどかったりカビやすかったり色々デメリットあったなぁ。まあその分家賃安かったけど。
分譲ならまた違うのかな?
16: 匿名さん 
[2024-07-01 11:01:58]
北向きは日当たり面でなく避けたいと思う方が多いため、売却時に影響が出る可能性はありますね。
夏場は涼しくて過ごしやすいかもしれませんが、日が陰ってしまうのも早いし何よりも寒いので、
寒くなってくる秋ごろから、冬場、春先にかけては家の中が寒くなってしまうというデメリットがあったり、
洗濯物も乾きにくいので除湿器必須というデメリットもあります。
17: eマンションさん 
[2024-07-01 13:11:52]
お昼寝好きだから寝室が南向きのがポカポカでありがたい
18: 匿名さん 
[2024-07-02 15:32:39]
>>寝室が南向きのがポカポカ
温かいといいですよね。

現地、新横浜駅からも歩きで近く。
ラーメン博物館に、行ったことがあるので、「あのあたりだ!」って思いました。
もしかすると、日産スタジアムのコンサートが聞こえたりしますか?
昔みたいに当日券の譲渡などはないかな?
19: 匿名さん 
[2024-07-17 17:13:59]
日産スタジアム、マリノスファンは歩いて行けるところで試合やっているから、きっと楽しいだろうなぁと思います。
コンサートもご近所であるっていうのもいいかも。
最近はチケットの譲渡はネット上のシステムを使っているするから
雰囲気が昔とは変わっているかもしれませんね。
終わった後、混んでいる電車に乗ることなく帰ってこれるのはいいなぁ。
20: 匿名さん 
[2024-07-17 17:17:07]
>>19 匿名さん
逆に言うならそれ以外のメリットって何もないですよね?
21: 匿名さん 
[2024-07-19 02:11:00]
ほかにもメリットはありますよ。
スケートリンクが隣にあるので、子供をオリンピック選手にしたい人には理想的なマンション。
オリンピックを目指さなくても、気軽にウインタースポーツを楽しめます。
スケートは結構体力を使うので、健康維持にも役立ちます。
22: マンコミュファンさん 
[2024-07-20 18:01:38]
このマンション売れますかね~
23: 通りがかりさん 
[2024-07-21 12:07:11]
>>21 匿名さん
何故にそこまで推すのでしょうか
24: マンション掲示板さん 
[2024-07-21 12:43:51]
新横浜物件の供給が近年多すぎた感じはあるし
土地の値上がり考えると数年先に開始したメイツやレジェイドの安めの価格は今から売り出す物件では難しいと思われる。
ここの方が駅近なのは強みだが、特にリビオは他所でも予想価格より高めで売り出し
販売苦戦しつつなんとか捌くという感じだから、ここも新横浜物件にしては高めで売り出すんじゃないかと思う。
25: 匿名さん 
[2024-07-24 21:24:45]
スケートが大好きな方がいらっしゃるようで。。。でも実際にそういう環境を求めていらっしゃる方もいると思います。そういう環境が無いと、そもそもやりたくてもやれないですから。評判の良い学校へ子供を入学させるために引っ越す家族も普通にたくさんいるみたいですし。マンション購入のきかっけは様々な理由があるのかもしれませんね。
こちらのマンションは、すっきりとしたデザインで、飽きのこない都会的なセンスが生きていると思います。
26: 評判気になるさん 
[2024-08-09 22:07:42]
モデルルームにも行き実際にマンションまで駅から歩いたけど購入は見送り。公園がとても魅力的だけどやっぱり1丁目は避けたい。子どもがいるからラブホ街は住めない。以前より減っているとは聞いたけど全て撤退するわけではないから。夜マンションまで歩いたけどラブホのネオン凄くて笑っちゃった
27: マンション掲示板さん 
[2024-08-09 22:19:24]
>>26 評判気になるさん
ここは2丁目ですよ。他の物件と勘違いされてるかと
28: 匿名さん 
[2024-08-13 14:13:37]
>>26 評判気になるさん

もう少し、方向性、治安、評判を考えた街開発を、してほしいですよね。
立地的には大変良いのに。
29: ななこ 
[2024-08-14 20:52:55]
全体的に仕様がパッとしないので、もう少しグレード出してくれたら検討に入ったかもなのになぁ、、
惜しい。。
30: マンコミュファンさん 
[2024-08-14 21:39:03]
ドレッセ、レジェイドと新横浜新築物件の設備仕様が良かっただけに少し残念ですね。その分値段が安いなら良いですが。
31: 匿名さん 
[2024-08-15 00:45:58]
>>26 評判気になるさん はレジェイド新横浜の誤爆のようです。
32: マンション検討中さん 
[2024-08-15 14:33:28]
お値段いくらくらいになるんですかね。
モデルルームってどこにできるんでしょうか?
33: 通りがかりさん 
[2024-08-15 17:30:40]
>>30 マンコミュファンさん
設備そんなに悪いですか?
34: マンション検討中さん 
[2024-08-15 17:56:16]
直床、タンク付きトイレ、キッチン天板が人工大理石、外階段、ディスポーザーが無いって辺りが一部の方には気に入らないんじゃないですかね。
個人的にはこの規模立地なら妥当だと思いますけど。ただ、リビオなんで仕様は落としても値段はそんなに落とさないだろうからメイツの時のような仕様が悪い分価格でとはならない気がします。
35: 名無しさん 
[2024-08-15 17:57:57]
>>33 通りがかりさん
悪いというより比べちゃうとちょっとなぁって感じです。もし価格差がなければなおさらです。
ドレッセもレジェイドも二重床、ディスポーザーあり、内廊下ですからね。ドレッセはさらに洋室に床暖房あったりトイレもローシルエット等ですごく充実してました。
ここはウォールドアも垂れ壁があるのが少し残念です。スマートロックとトランク使用権があるのは非常にいいと思います。
36: マンション検討中さん 
[2024-08-19 20:21:03]
あれ?意外と設備仕様良さそうじゃないですか?問い合わせたらフィレオストーンとかお掃除浴槽とか使ってるって言われましたよ!ディスポーザーは無さそうですが、いつものリビオとは違いそうでした。。。
ホームページの修正が間に合ってないって担当の方が仰ってました。場所は良さそうだから、グレード次第では検討したいなぁ。。。
37: 匿名さん 
[2024-08-19 20:29:05]
>ホームページの修正が間に合ってないって

途中で仕様変えたのかな。それやるとミスの元なんだけど。トラブルに巻き込まれたくなかったら、かかわらないのが正しいかも。
38: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-19 22:42:00]
>>36 マンション検討中さん
ホームページの修正もすぐ出来ないってどういうことよ。キッチン天板ははっきりと人工大理石って書いてあるけど。そこが変わったとてドレッセ、レジェイドと比べるとって感じはしますけど。
39: マンション掲示板さん 
[2024-08-20 00:17:35]
>>38 検討板ユーザーさん
純粋にお盆だったからとかじゃない?
まぁそんな規模感ないし、コンパクトな間取りもあるからこんなもんでしょう。正直あまり違和感はない。あとは価格だなー坪350くらいまでだったら嬉しい
40: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-20 08:43:34]
>>39 マンション掲示板さん

一坪350万円だったら2つくらい買いたいですね!資金的には1つが限界ですが買えないですがw
41: 匿名さん 
[2024-08-20 09:03:02]
>38

仕様変更が確かならお盆だからといって間違った情報ながし続けるのはどうかな。フィレオストーンはやだって人はいないかなと思うけど、お掃除浴槽は寿命があるからね。
42: 名無しさん 
[2024-08-20 21:08:12]
新横浜駅はポテンシャル高いんですかね~
43: 匿名さん 
[2024-08-23 14:05:45]
8月24、25日の夕方から日産スタジアムでライブがある。ここを検討しているなら、終演の20時前後に現地に行ってみた方がいいと思う。イベント開催日の人の流れや様子が確認できるだろう。
44: マンコミュファンさん 
[2024-08-23 17:24:08]
ざっくり坪400近いみたいですね。
立地許容できるなら坪340のレジェイドの方が良さそうです。戸数も多いですし...
45: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-24 09:35:24]
>>44 マンコミュファンさん

>>44 マンコミュファンさん
400ジャストか何なら超えてる可能性ありましたね
46: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-24 10:50:43]
どこ情報でしょうか??
47: マンション検討中さん 
[2024-08-24 12:10:28]
リビオはどこも仕様や狭さの割に高いんだよな
駅近の利便性をアピールし長期間掛けて辛うじて完売するラインを狙ってくる感じ
48: マンション比較中さん 
[2024-08-24 17:46:57]
みずほ系列で仕入れが強いとかアピってる割にね・・・
49: マンション掲示板さん 
[2024-08-25 00:05:49]
>>43 匿名さん

今日その時間新横浜いましたが思ったより大丈夫でした。動線が太くて帰り方も多いからかな。駅の誘導員も慣れててちゃんと捌ききれてましたよ。
50: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-25 00:28:25]
>>49 さん

リビオの前の道はどんなでしたか?自分はスタジアムに行くと、スケートセンターのある、あの通りを歩くことが多いです。ちなみにJR利用です。
51: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-25 09:36:44]
>>47 マンション検討中さん
自分も同じイメージです。最近広告もよく見るのでブランディングしようと頑張ってるんだと思いますが、コンセプトがよくわからないんですよね。プラウドみたいに相場より少し高いけど満足度も高いですって感じにしてほしいです。
52: マンション検討中さん 
[2024-08-25 22:48:01]
仕様って問い合わせないとわからないのですか?
なんのためにHP載せているんでしょうか。
たとえ仕様よくても不信感しかないのですが。。
53: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-26 19:35:12]
リビオって評判良くないのですか…?
54: マンション掲示板さん 
[2024-08-26 22:48:03]
>>53 口コミ知りたいさん
うーんなんか微妙なイメージ、コンセプトがない
55: マンション検討中さん 
[2024-08-26 23:30:03]
>>54 マンション掲示板さん
素人質問ですが,,

マンションビジネスでのコンセプトっていまいちわからないのですが、例えばほかの三井や野村だと物件を通してどういうコンセプトがあってどういうところで一貫してるなと感じられるのですか??
56: マンション検討中さん 
[2024-08-27 00:04:01]
>>55 マンション検討中さん
例えばドレッセ新横浜でいうとその立地から家族向けのプランのみ、専有面積調整なしかつ設備仕様も高くするなど特定層を狙ったものでした。そうすると入居者の嗜好や属性が似るので入居後も何かとトラブルが少ない利点があります。
リビオは100戸未満の物件がメインですが、投資用マンションみたいに1LDKから3LDKまで幅広く設けて、設備仕様をはじめランドスケープや植栽などが手抜きのイメージですね。とりあえず自社が儲かればいいや的な感想を持ちます。
私はリビオに住んでいますが、まぁこれはあくまでも一個人の感想なので別に気にしなくても良いと思います。分譲マンション買ったら、メジャーデべとマイナーデベの違いがわかるようになりますよ。
57: マンション掲示板さん 
[2024-08-27 00:17:57]
>>56 マンション検討中さん

どう見てもあなたが住んでるのはリビオじゃなくてドレッセでしょw
58: eマンションさん 
[2024-08-27 09:10:48]
>>57 マンション掲示板さん
誰も新横浜に住んでるって言ってねーよw
59: 通りがかりさん 
[2024-08-27 09:11:45]
>>57 マンション掲示板さん
まぁドレッセに住んでたとしてもドレッセ>リビオなのは明らかだからな…
60: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-27 12:32:00]
>>59 通りがかりさん

あそこは環二隣接っていうデカすぎるウィークポイントがあるから仕様上げないと客が付かないんでしょ。
61: 通りがかりさん 
[2024-08-27 13:34:33]
>>60 口コミ知りたいさん
あそこは3丁目だからここより立地はいいよ
62: マンコミュファンさん 
[2024-08-27 14:03:19]
>>61 通りがかりさん

三丁目云々じゃなくて環二の騒音・排気ガス含めた生活環境の話ね。どうやら本当にドレッセ新横浜の契約者が覗きに来てるようだね。仕様はドレッセ、駅距離と立地はリビオに軍配かな。好き好きだし別に序列はないかと。
63: 評判気になるさん 
[2024-08-27 16:57:39]
ドレッセは目の前が環2とアリーナと高圧電線だったね。しかし、気にしない人は気にしないのでしょう。
64: 通りがかりさん 
[2024-08-27 17:52:57]
買い物は結局プリンスペペ行くんだよな~
65: 名無しさん 
[2024-08-27 20:14:00]
仮にドレッセの住民がここを見に来たところで、相場上げてくれてありがとうとしか思わないだろうな。
66: マンション掲示板さん 
[2024-08-27 23:02:51]
設備更新されましたね。
北向きの部屋ってどんな感じなんでしょうか。
住んだ経験がないので…
67: 名無しさん 
[2024-08-28 17:39:09]
高すぎ
68: マンコミュファンさん 
[2024-08-28 20:46:03]
>>66 マンション掲示板さん
北向きでも抜け感あると結構明るさはあるのですが、ここは周りも同じ高さの建物なので厳しそうですね3LDKはサービスバルコニーがついてるのはいいですね。
神奈川の方は南向きが好きですから、同じマンションでも南向きと他の方角では価格が1割以上違うことが結構あります。
69: マンション掲示板さん 
[2024-08-30 16:52:44]
値段次第ですが、がっつり狙ってます。
坪400万くらいにならないかなぁ
70: マンコミュファンさん 
[2024-08-30 20:59:27]
>>69 マンション掲示板さん

めっちゃ高いですね。ドレッセ買えますよそれ。
71: マンコミュファンさん 
[2024-08-31 06:45:57]
北向き中心で坪400超えは強気すぎない?サッシが2200くらいあれば納得感でてくるかな~。天井とサッシ高はどれくらいなんでしょうね。
72: マンコミュファンさん 
[2024-08-31 06:50:16]
>>63 評判気になるさん

ドレッセは仕様はいいがデザインが丸み風で昭和の古いデザインがいまいち
73: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-31 06:56:20]
>>70 マンコミュファンさん
大量の廃棄ガスと騒音と、少な目な住戸数と内廊下でおそらく修繕管理費が数年後月10万近くかかるからそこも考えないといけない
74: 評判気になるさん 
[2024-08-31 07:09:34]
新横浜駅に住んだことがないのですが、洪水マップに色が付いてるのが気になります。
鶴見川氾濫の影響なんですかね、、
75: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-31 07:59:53]
>>74 評判気になるさん

遊水所が機能してるので実績ベースでは聞いたことないですね。横浜市のサイトでも、新横浜地区の床上・床下浸水実績はないです。
https://www.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/data...
76: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-31 09:20:02]
>>73 検討板ユーザーさん

マンマニさんが激推ししてたくらいだし、ある程度住んで値上がりしたら売り抜けられるんじゃないかな
77: 評判気になるさん 
[2024-08-31 10:51:54]
>>76 検討板ユーザーさん

まだいたの?ドレッセ契約者
78: eマンションさん 
[2024-08-31 11:30:52]
まぁなんといおうとメイツとドレッセには勝てんだろう。明らかに条件が劣っているのに新横浜初の坪400万ですか。しかもメジャー7とかではなく日鉄興和。
レジェイドとの勝負になるだろうが、北向き、道路を挟んだ目の前に同じ高さのマンションでは厳しいだろう。1年前までに買った人が勝ち組だったな…
79: 通りがかりさん 
[2024-08-31 11:40:23]
>>78 eマンションさん

マンション価格はここ数年ずっと上がってるんだから過去の物件になればなるほどお買い得だったというのは当たり前でしょ。なんにせよここはリビオの板でドレッセ推しをする場ではないので。
80: マンション検討中さん 
[2024-08-31 12:20:51]
>>79 通りがかりさん
リビオの板なのに推されるドレッセってどんだけ強かったんだよ笑

81: マンコミュファンさん 
[2024-08-31 12:31:17]
ドレッセが強いというよりは設備仕様がかなり落ちてる&北向き中心なのに1割強価格が高いとなればこういう流れになるよ。市況もあるけどドレッセが完売したのも今年の3月くらいで時間もそんな経ってないし。
82: マンション掲示板さん 
[2024-08-31 13:27:43]
>>80 マンション検討中さん

自作自演が臭すぎる
83: マンション検討中さん 
[2024-08-31 14:02:19]
リビオはどこもクオリティに対して割高なので比較される競合物件があると厳しいね
84: 匿名さん 
[2024-08-31 17:02:17]
>>83 マンション検討中さん
しばらくメイツとドレッセは中古出てこないだろうし、比較するなら今売ってるレジェイドなんだろうけど、こっちも売れ残ってる30戸だから多分微妙なんだよな~
85: eマンションさん 
[2024-08-31 17:46:32]
マイナーデベ、北向き、設備仕様も微妙にしては値付けが強気すぎるんだよ。メイツ、ドレッセ、レジェイドからそれほど期間空いていないのに1割以上の値上げは納得感が薄い。こんな反応になるのも仕方ない。
レジェイドは駅徒歩が厳しいけど、南向きで前が抜けてて仕様もよく大規模。先着順住戸は坪350万を切ってるから、ここはギャップがありすぎる。
86: マンコミュファンさん 
[2024-08-31 19:31:54]
>>85 eマンションさん

傍からみたら買いたくても買えなくて値下げ工作頑張ってるようにしか見えんのよ。
87: 匿名さん 
[2024-08-31 20:23:11]
>>86 マンコミュファンさん
相場観として>>85さんは外れてないと思いますよ。
88: マンション検討中さん 
[2024-08-31 21:13:38]
>>85 eマンションさん
そりゃ高いお金を出して買うので絶対に間違いない選択で、他よりもいい買い物をしたと思い込む気持ちはわかる。
どこの板もネガティブな情報を書く人は「買えない人」呼ばわりされがちだけど、実際>>85さんの意見はごもっとも。現実を見た方がいいよ。
レジェイド(そして瞬殺だったドレッセよりも)坪30~50万だけ高い価値があるかを考えたほうがいい。
89: マンコミュファンさん 
[2024-08-31 22:31:03]
ドレッセ民の自作自演全部バレてるよ
90: 通りがかりさん 
[2024-08-31 22:39:22]
>>89 マンコミュファンさん
ドレッセ民だったら自分のところより仕様低いマンションを高く売って相場上げてくれた方が嬉しいだろ
91: 匿名さん 
[2024-08-31 23:46:35]
>>86 マンコミュファンさん

買いたくても買えない人です(メイツの入居待ち)
ぶっちゃけ普通に割高だと思いますが、1年で自分のマンションより条件悪いところが坪60万も値上げして売ってくれるのはめちゃくちゃ嬉しいです。値下げせずにこのまま売れて欲しい。2年経たずにで含み益1000万は嬉しすぎる。新横浜は便利ですよ。
92: マンコミュファンさん 
[2024-09-01 00:17:29]
>>91 匿名さん

とにかく新横浜は便利ですよ。
なんで今まで坪400もなかったのか。
資産価値は上がる一方なので、リビオも無心で買うのが正解なんだと思います。

93: 通りがかりさん 
[2024-09-01 07:30:51]
もう値段出てるんですか?
坪350万くらいなら買いたいです。
94: マンション検討中さん 
[2024-09-01 08:53:58]
あのレトロな丸みいいですね、修繕管理計画はお高くなりますか?
95: 名無しさん 
[2024-09-01 09:56:14]
仕様変わった?
キッチンも洗面もフィオレストーン、自動清掃お風呂になっている。無論御影石の方が良いが、グレード感は少し上がった感じがしますね。その勢いでトイレもローシルエットにしてくれればいいのだが。
96: マンション比較中さん 
[2024-09-01 10:24:29]
>>95 名無しさん
トイレはオプションで変更…と思ったけど、手洗いカウンターが見当たらないな
97: マンション検討中さん 
[2024-09-01 11:04:15]
新横浜って交通の便いいと誤解しがちだけど新幹線に日常的に乗る人は少ないわけで
結局のところ横浜線沿線の一つに過ぎないし半端にビジネス街として発達してて住宅街としての静寂感も無い。
メイツとレジェイドまでは土地の異常な高騰の前に用地押さえられたから
今の相場からは安めに分譲できたが、それ以降の物件は高値掴みの感が拭えない。
とはいえ今も土地は上がっているから数年先に分譲される物件はもっと割高になるから5年10年待てる人以外は早く買うしかない。
一つの選択肢としては横浜線の別の駅で安めの物件を買って将来相場が下がったら新横浜に住むという手も。
98: マンション掲示板さん 
[2024-09-01 11:10:02]
新幹線使わないとアクセス微妙ですよね。
新横浜駅(リビオ)にするか、武蔵小杉駅の物件にするかで迷っています、、、
99: マンコミュファンさん 
[2024-09-01 11:45:13]
新横浜住みですけど東京まで始発で座って行けるので便利ですよ。急ぎのときは新幹線で通勤してます。都心よりも住宅費抑えつつこういう通勤の使い分け出来る駅は唯一無二なので気に入ってます。
100: 匿名さん 
[2024-09-01 13:06:18]
レジェイドの板を見ていたらここはディスポーザーがついていないというコメントを見ました。ディスポーザーがないと不便です。
新横浜でのエリアの評価はドレッセやメイツと比べてどうなんでしょうか。ディスポーザーもなく価格も高くなるとすれば、何か代わりのストロングポイントがあればいいなと思ってしまいました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる