プレミスト代々木大山についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/yoyogioyama/index.htm...
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155252
所在地:東京都渋谷区大山町1050番10(地番)
交通:小田急電鉄小田原線「東北沢」駅徒歩6分
小田急電鉄小田原線「代々木上原」駅徒歩8分
東京メトロ千代田線「代々木上原」駅徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:34.94㎡~78.13㎡
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-06-22 16:43:31
プレミスト代々木大山ってどうですか?
141:
マンション検討中さん
[2024-12-30 18:01:30]
|
142:
eマンションさん
[2025-01-02 10:36:02]
|
143:
口コミ知りたいさん
[2025-01-02 23:31:30]
|
144:
通りがかりさん
[2025-01-06 18:16:02]
プレミアムプラン(78.13㎡、29,980百万円)高いかなと思ったけど、今出てるTPHレジデンスのナロースパンの2LDKがほぼ同じような単価なので、まあこんなもんという感じでしょうか。
|
145:
匿名さん
[2025-01-16 23:16:03]
良いマンションですがスーパーとかのお店がちょっと遠く感じました。
最寄りでマルエツの11分ですかね? 日常使いとしては若干気になる距離でした。 |
146:
マンション掲示板さん
[2025-01-18 10:42:59]
|
147:
匿名さん
[2025-02-06 17:40:25]
価格を見ていると、億の位の1を外して買える地方もあるよな。。。と思えてきたりもしますが、ここに住むから価値があるのだろうし、住む必要がある人にはさほど高くも感じなかったりするのだろうなと思います。どこに住んでどんなお金の使い方をするのかは人それぞれと思えてきます。
先着順4戸、最終期4戸、合計8戸。令和8年1月完成予定だそうなので、それまでには完売するかもしれませんね。 |
ピアースも高そうですね。