英語を学べば少しはマンション購入ができるような収入が得られるかと思い
色々やったけど 動詞が化けたり 複数形はあかんとかわからんかった
偉い人の言葉やネットからコピペすると良いと思って 色々こぴぺしたけれ
ど 間違いを指摘されるばかりで 俺には不向きやった 三単現、三単現と
言われたけんど なんのことかさっぱりや
フランス語は 「男と女」とかあるようだけんど 「男性名詞は男性に女性
名詞は女性のものに使う」だけで「無生物は中性名詞」と簡単そうなんで
やってみようとおもう
配達待ちの間 時間がたっぷりあるし コンビニ行けば無料ワイファイも
あるので いっぷくしながら勉強できてええかなと思います
( ゚Д゚)y─┛~~
[スレ作成日時]2024-06-21 17:16:26
フランス語学べばマンション買えますか?
43:
匿名さん
[2024-06-27 22:38:25]
フランス語は知らんが、中性名詞の冠詞は何を使うの?無生物は皆中性名詞みたいなこと書いてなかったっけ?
|
44:
匿名さん
[2024-06-27 22:41:23]
>>42 匿名さん
それって原文だろうが?いつまでも、白黒反転モードの人の画像を使っているのがまるだしだが? で、誰も原文が間違っているなんて指摘していないが? 「おまえの」人生ごまかし人生だのう。 人称変えたら文の意味なんて通じないって当然のこと。ゴネるな。 |
46:
匿名さん
[2024-06-27 22:46:06]
なんでもどうでもいいんだ。
だったらなんでもどうでもいい。 それが不登校の世界。 |
48:
匿名さん
[2024-06-27 22:47:55]
なんでもいいのに、わざわざスレ趣旨と関係のないパクリ改ざん投稿貼るな。
書籍のEndnotesを改ざんして何か意味があるか? どうでもいいことで恥を晒すな。 |
51:
評判気になるさん
[2024-06-27 22:53:00]
>>47 匿名さん
おまえ、直後の次の文で初出のyouを使っただろうが。初出だと、前文のとの関係が意味不明。そのyouを示すものが最初にあるはずだから、滅多に口語では動詞として使わないmistakeを誤って使う以外に考えられんだろうが。 改ざんしなきゃ特に問題ない。 おまえっていつもherがあればyouに変えるのか? 屁理屈も臭い。 ↓おまえの投稿はこれ。 |
52:
評判気になるさん
[2024-06-27 22:53:41]
↓おまえの超絶屁理屈はこれ。
|
53:
評判気になるさん
[2024-06-27 22:54:29]
おまえ、恋人持ったことがないだろう。
もし恋人がいたら、I love himって言うのか? バカぁ。 意味が通るか? |
54:
匿名さん
[2024-06-27 22:55:29]
そもそもなんで人の著作物を改ざんする必要があるの?
わけわからん。 |
56:
匿名さん
[2024-06-28 00:06:59]
>ハッテン場
ってなに? |
57:
匿名さん
[2024-06-28 00:07:23]
国際展示場とか?
|
|
58:
匿名さん
[2024-06-28 00:29:36]
なんだいつもの貧乏湾岸ネガが嫌がらせ投稿をしているだけなんだ。
相変わらず低能を爆発させて何体分墓穴掘ってるんだろうか? |
61:
匿名さん
[2024-06-28 00:47:15]
|
63:
匿名さん
[2024-06-28 05:21:19]
放送大学の本部が美浜にあったので時たま行ってましたよ。
でも最近は違う美浜に良く行ってますが。 |
65:
匿名さん
[2024-06-28 20:55:48]
で1??行しか書けなくなる人生ですか。1行の文を読んで1冊の読書をした気分になるって面白い方ですね。
赤と黒とか読めるのかな? |
66:
匿名さん
[2024-06-28 20:56:36]
墓穴掘りの名言ですね。
|
67:
匿名さん
[2024-06-28 20:56:51]
迷言だったかな?
|
70:
匿名さん
[2024-06-28 22:17:18]
意味が通れば道理引っ込む?
人称が違えば意味が通るわけがないと思うが? 不登校の英語だとherをyouに変えるくらいしかできない。 でもこれも笑える。 |
72:
匿名さん
[2024-06-29 07:25:08]
人称が違えば、人称が違うんだから意味が異なるが?
意味が全く同じならなんで色々人称代名詞があるの? アイマイミーマインなんて中学で習わなかった? 習わなかったんだよな校舎裏でタバコ吸ってたから。 不登校の英語もどきのローマ字って悲惨過ぎる。 |
73:
匿名さん
[2024-06-29 10:55:11]
>>71 匿名さん
>I found you. >I found him. >I found her. >どれも意味が通るんだが。笑。 おまえ、翻訳アプリでそれを訳してみろよ。 全部違う意味だろうが? で、どうやって意味が通るの?誰にどう意味が通るの? 違う意味の言葉を書いて、どうやって意味が通るの? おまえの書くことや改ざんしたものは、ぜーーーーーんぶ意味不明だよ。 おまえ、herとyouしか知っている単語がなかったから、それを変えたんだろうが。 無教養の低能。 中学登校していりゃ、herとyouは意味が違うことくらい知っている。 もう不登校決定的だな。 ほうれ。これも。 |
75:
匿名さん
[2024-06-29 10:58:10]
おまけに何度も何度も繰り返し同じミスをする低能。
フランス語なんて1万年早いは。 |
76:
匿名さん
[2024-06-29 11:00:48]
中学不登校にフランス語?頭イかれてる!
|
77:
匿名さん
[2024-06-29 11:08:55]
意味が通る?
どこを通るの? 高速道路? 言葉と言うのは、書き手と読み手、話し手と聞き手があるんだが? 違う意味の言葉が同じ意味になるわけないことすら理解できない? おまえは独り言しか言わないからそう思うんじゃないの。 「そうですね。」 ばっかり。 おまえって、段落で文章書いたことがないんだろうが。 論文書いてイタリアの学会にファーストクラスで招待されたって昔書いていたが、おまえの論文って、適当に代名詞を使った論文なの? heでもsheでもIでもyouでも何でも良いんだ? おまえ小学校の時の先生に聞いてみろよ。 「代名詞って適当に入れ替えても意味が通じますか?」って、腰を抜かすと思う。 またまた墓穴掘り。 |
78:
匿名さん
[2024-06-29 11:34:23]
まあこれじゃ仕方がないか。
|
79:
匿名さん
[2024-07-02 18:25:05]
稀にいるようですね。よくわかりませんが、Webからコピペしてきて投稿すれば、フランス語ができるようになったと思うのでしょうか?理解に苦しみますが、そういう方がおられるのは事実のようです。
|
84:
匿名さん
[2024-07-06 03:08:47]
悔しいのう。
|
88:
匿名さん
[2024-07-06 05:44:50]
KOSHIGAYAさんって匿名ちゃんだよね。
|
90:
Koshigayan
[2024-07-06 22:04:20]
Je voudrais ici defendre l'existentialisme contre un certain nombre
de reproches qu'on lui a adresses. On lui a d'abord reproche d'unviter les gens a demeurer dans un quietisme du desesespoir, parce que, toutes les solutions etant fermees, il faudrait considerer que l'actiondans ce monde est totalement impossible et d'aboutir finalement a une philosophie contemplative, ce qui d'ail-leurs, car la contemplation est un luxe, nous ramene a une philosophie bourgeoise. Ce sont surtout la les reproches des communistes. |
91:
Koshigayan
[2024-07-06 22:45:18]
On nous a reproche, d'autre part, de souligner l'ignnominie
humaine, de montrer partout le sordide, le louche, le visqueux, et de negliger un certain nombre de beautes riantes, le cote lumineux de la nature humaine ; par exemple, selon Mlle Mer- cier, critique catholique, d'avoir oublier le sourire de l'enfant. Les uns et les autres nous reprochent d'avoir manque a la solidarite humaine, de considerer que l'homme est isole, en grande partie d'ailleurs parce que nous partons, disent les communistes, de la subjectivite pure, c'est-a-dire du je pense cartesien, c'est-a-dire encore du moment ou l'homme s'atteint dans sa solitude, ce qui nous rendait incapables par la suite de retourner a la solidarite avec les hommes qui sont hors de moi et que je ne peux pas atteindre dns le cogito. |
92:
Koshigayan
[2024-07-06 22:54:15]
→ ce qui nous rendrait
|