マンションなんでも質問「フランス語学べばマンション買えますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. フランス語学べばマンション買えますか?
 

広告を掲載

配達員 [更新日時] 2025-02-11 08:59:51
 削除依頼 投稿する

英語を学べば少しはマンション購入ができるような収入が得られるかと思い
色々やったけど 動詞が化けたり 複数形はあかんとかわからんかった 

偉い人の言葉やネットからコピペすると良いと思って 色々こぴぺしたけれ
ど 間違いを指摘されるばかりで 俺には不向きやった 三単現、三単現と
言われたけんど なんのことかさっぱりや

フランス語は 「男と女」とかあるようだけんど 「男性名詞は男性に女性
名詞は女性のものに使う」だけで「無生物は中性名詞」と簡単そうなんで
やってみようとおもう

配達待ちの間 時間がたっぷりあるし コンビニ行けば無料ワイファイも
あるので いっぷくしながら勉強できてええかなと思います

( ゚Д゚)y─┛~~

[スレ作成日時]2024-06-21 17:16:26

 
注文住宅のオンライン相談

フランス語学べばマンション買えますか?

184: 匿名さん 
[2024-12-01 06:23:24]
くだらんコピペはさすがに止めたようだね。

整合性無視するあんちゃんって、法も無視なんだろうな。
185: 匿名さん 
[2024-12-01 14:34:59]
時間の無駄ですね。
186: 匿名さん 
[2024-12-12 08:46:05]
おいおい、大丈夫か?

------
英語を学べば少しはマンション購入ができるような収入が得られるかと思い
色々やったけど 動詞が化けたり 複数形はあかんとかわからんかった
187: 匿名さん 
[2024-12-12 19:26:46]
英語以前に基礎教養と高度な専門が求められることも知らないんだ。
188: 匿名さん 
[2024-12-13 07:46:16]
語学って才能がいるよね。
189: 匿名さん 
[2024-12-14 12:01:42]
語学って常識もいるよね。
190: 匿名さん 
[2025-01-01 19:48:15]
買えません。
191: 匿名さん 
[2025-01-03 10:39:02]
まずはまともに日本語が使えるようになりましょう。

貧乏人は貧乏ですからマンションなんて買えません。
192: 匿名さん 
[2025-01-03 20:36:53]
貧乏だとマンションは買えません。
193: 匿名さん 
[2025-01-04 00:30:10]
貧乏だとパクリしかできないね。
194: 匿名さん 
[2025-01-06 13:45:06]
できないくせに名詞の性とかいってるバカが去年いたなあw
フラ語の中性名詞とか言われてからかわれてておもろかったwww
195: 匿名さん 
[2025-01-06 14:10:06]
名詞の性って受験英語だっけ?
196: 匿名さん 
[2025-01-06 14:16:22]
ははは。知らないんだ。
197: 匿名さん 
[2025-01-06 20:34:14]
いや常識でしょう。

英語の名詞に性がないなんて思うバカが、フランス語は中性名詞が多いと思うのでしょうね。元々英語を知らないのにフランス語って、不登校そのものです。
198: 匿名さん 
[2025-01-06 23:29:44]
ははは。ボケッ

https://note.com/dingua_et_zunga/n/nb722995d709d

お正月

ログイン
会員登録
Simon's Lingustic Blog
Simon's Lingustic Blog

フォロー
英語にも名詞の性があった?!「船」はsheだが名詞の性とは関係ない?!

18
Simon's Lingustic Blog
Simon's Lingustic Blog
2019年12月29日 20:47
大学の第二外国語でフランス語やドイツ語のようなヨーロッパの言語を勉強する時に誰もが驚くことがあると思います。そう、名詞に男性や女性、さらには中性があるということです。「え、なにそれ?」と私も思いました。そもそも、名詞が表す内容が指す対象の性別に合致しているならばまだいいものの、実際にはドイツ語のMadchen「少女」やWeib「女(現代語では蔑称)」のように中性名詞の場合がありますし、それ自体に性があるようには思えない語にも事細かに性が決まっています(例えばイタリア語のtavola「机」は女性、ドイツ語のKuhlschrank「冷蔵庫」は男性といった具合に)。さらに混乱することに同じものを指す同根の語が近縁の言語で異なる性を持つこともあります(イタリア語il mare, フランス語la mer)。つまり、名詞の性は外界の実体とは関係ないということがわかります。そのため、名詞の性を文法性と呼び、名詞の指示対象が実際に持つ自然性と分けて考えます。

さて、このような文法性の存在に驚くのは第二外国語を始めるまで触れてきた日本語や英語にはこのようなものが存在しないからだと思います。ところが時間を遡ると英語にもかつては名詞に性がありました。そもそも英語はドイツ語と近縁な関係にある言語で、11世紀頃までの古英語時代にはドイツ語と同じように3つの文法性を持っていました。


例えば「石」はst?nで男性名詞、ドイツ語のWeibと同源のw?f「女性」は中性名詞という風に名詞ごとに性が決まっていました。そのため、これらの語を先行詞としてそれを受ける代名詞はそれぞれの性に従って選択されました。st?nならばh?、w?fならばhit(とはいえ「女性」のように明らかに自然性を持つ名詞の場合には代名詞は自然性に従う方が普通だったようです。この点は現代ドイツ語でも同様のようです)。


ところで現代英語では文法性は消滅しているのですが、船やイギリスなどをsheと呼んで女性扱いする場合があります。これだけ見ると、「そうか!船やイギリスはもともと女性名詞だったのか!」と思われるかもしれません。しかし、奇妙なことに古英語では「船」はscipという中性名詞でした。また「イングランド」はEngla-Land「アングル人の土地」で基語となっているlandは中性名詞です。つまり、一見古い文法性の名残のように見えるこの現象は、本来の文法性とは無関係だったのです。








基礎教養。
ははは。ボケッ_et_zunga/n/n...
199: 匿名さん 
[2025-01-07 01:49:27]
こんなんで検索コピペwwwwww
200: 匿名さん 
[2025-01-07 14:15:41]
教えてもらったら、感謝しましょうね。
201: 匿名さん 
[2025-01-08 04:40:31]
>>200 おまえが Simon's Lingustic Blog に礼を言ってこいw
202: 匿名さん 
[2025-01-08 04:43:25]
>>194 匿名さん

またブログからコピペばかりのこいつが活躍し出したねw
203: 匿名さん 
[2025-01-10 08:28:01]
買えるわけがないと思う、
204: 匿名さん 
[2025-01-10 16:27:15]
>>194 の指してるのはおまえだよw
205: 匿名さん 
[2025-01-10 16:29:16]
ホレ。読んでみ?w

A l’occasion du lancement de l’operation piecesjaunes.
Brigitte Macron, Presidente de la FondHopitaux sera l’invitee
exceptionnelle d’amandine_begot ce vendredi a 8H15 dans RTLMatin.
206: 匿名さん 
[2025-01-10 22:59:11]
アホが。
207: 匿名さん 
[2025-01-13 17:04:30]
↑ 自分で何を書いているのかわからなくなってる自爆販売機
209: 匿名さん 
[2025-02-02 04:55:19]
ホレ。読んでみ?w

A l’occasion du lancement de l’operation piecesjaunes.
Brigitte Macron, Presidente de la FondHopitaux sera l’invitee
exceptionnelle d’amandine_begot ce vendredi a 8H15 dans RTLMatin.
210: 匿名さん 
[2025-02-02 23:29:46]
買えるか、ボケッ
211: 匿名さん 
[2025-02-02 23:39:26]
ピリオド打ったら打ったでおかしい脳タリン。単語くっつけたりなにがしたい、イカレポンチ。ボケッ
212: 匿名さん 
[2025-02-03 02:53:33]
読んでみ?w
213: 匿名さん 
[2025-02-03 03:10:09]
フランス語とかドイツ語って、第二外国語で大学卒業しておれば皆習得済みだが、大丈夫か?
214: 匿名さん 
[2025-02-03 03:29:28]
だから 読んでみ?w

いい時代だねえ Chat GPT w
215: 匿名さん 
[2025-02-03 07:24:28]
読めないことをドヤ顔するアホって珍しい。
216: 匿名さん 
[2025-02-03 08:21:10]
>>215 匿名さん

だから 読んでみ?w

いい時代だねえ Chat GPT w
217: 匿名さん 
[2025-02-03 08:22:28]
何を学ぼうが中学不登校にマンションが買えることは滅多にない。
218: 匿名さん 
[2025-02-05 08:22:33]
219: 匿名ちゃんGPT ( ゚Д゚)y─┛~~ 
[2025-02-05 09:58:52]
見つけられてよかったな www
220: 匿名さん 
[2025-02-05 10:08:50]
コピペしかできない脳タリン。ボケッ
221: 匿名さん 
[2025-02-05 11:07:27]
>>219 匿名ちゃんGPT ( ゚Д゚)y─┛~~さん

なんだそれだったの。

動画からもパクるんだ。
222: 匿名さん 
[2025-02-05 12:55:02]
>>221 匿名さん

どちたの~?(´∀`*)アハハ
223: 匿名さん 
[2025-02-05 13:09:48]
悔しいね。
224: 匿名さん 
[2025-02-06 07:31:20]
ドヤ顔のパクリ、もう止めたんだ。分かりもしないフランス語をパクリ改ざんしてドヤ顔って、恥ずかしくないのかね?学歴コンプレックスが酷いね。
225: 匿名さん 
[2025-02-08 09:39:31]
英語すらと言うか日本語すらまともに理解できもしないのに、フランス語をパクリ改ざんしてドヤ顔するってマヌケ過ぎると、正直思います。
226: 匿名さん 
[2025-02-08 10:12:25]
↑ フランス語 カタコトさえも 読めもせずw
227: 匿名さん 
[2025-02-08 10:17:19]
不登校で読めるって?今どき誰でも読めますが?
228: 匿名さん 
[2025-02-08 17:16:35]
↑ おまえは AI 翻訳で読んでんだろwww
229: 匿名さん 
[2025-02-09 20:16:33]
中性名詞の人ってオモロイよね。無知無恥の墓穴掘り。ボケッ
230: 匿名さん 
[2025-02-09 20:17:34]
↑ ぽまえは AI 翻訳でやっと読んでんだしょ?( ´ー`)y-~~
231: 匿名さん 
[2025-02-10 10:03:39]
中性名詞ばっかりのフランス語ってどこで学んだの?「海」をフランス語でどういうかも知らなかったバカが。そもそも冠詞が何かも知らない英語すら知らない不登校が。

おまえの英語ってこれだろうが。
中性名詞ばっかりのフランス語ってどこで学...
232: 匿名さん 
[2025-02-10 13:28:32]
↑ ぽまえは AI 翻訳でやっと読めんだしょ?( ´ー`)y-~~
233: 匿名さん 
[2025-02-11 08:59:51]
AI翻訳もびっくりするだろう。

一度この英文は何学年程度の英語かきいてみてやろうか?

AIが発狂すると思うよ。ボケッ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる