英語を学べば少しはマンション購入ができるような収入が得られるかと思い
色々やったけど 動詞が化けたり 複数形はあかんとかわからんかった
偉い人の言葉やネットからコピペすると良いと思って 色々こぴぺしたけれ
ど 間違いを指摘されるばかりで 俺には不向きやった 三単現、三単現と
言われたけんど なんのことかさっぱりや
フランス語は 「男と女」とかあるようだけんど 「男性名詞は男性に女性
名詞は女性のものに使う」だけで「無生物は中性名詞」と簡単そうなんで
やってみようとおもう
配達待ちの間 時間がたっぷりあるし コンビニ行けば無料ワイファイも
あるので いっぷくしながら勉強できてええかなと思います
( ゚Д゚)y─┛~~
[スレ作成日時]2024-06-21 17:16:26
フランス語学べばマンション買えますか?
165:
匿名さん
[2024-10-22 09:01:01]
|
166:
匿名さん
[2024-10-22 09:18:16]
>>164 匿名さん
その文章良いですね。 SFOでの商品の空港価格の高さに驚いたと書いた私です。 乗り継ぎの時に圧倒的に見かける機体がシカゴを本拠地とするUAが目立ちました。 これはCAも含むUSの国内線ビルから見た光景だったからかも知れませんが。 |
167:
匿名さん
[2024-10-22 10:09:53]
匿名ちゃんって脳タリンのキチガイですから、何度も何度もあちらこちらに盗んできた投稿をする人ですね。
自尊心とか全くない品性下劣そのものですね。 |
168:
匿名さん
[2024-10-22 11:03:10]
|
169:
匿名さん
[2024-10-22 13:15:25]
貧困とは悲しいものです。
善悪の判断が全くできなくなっているようですね。 こんなキチガイがおれば、情報交換なんてできないですよね。 |
170:
匿名さん
[2024-10-22 23:27:21]
|
171:
匿名さん
[2024-10-23 13:51:46]
確かに悪貨は良貨を駆逐する。
だからこそ割れ窓はすぐに修理しないといけない? |
172:
匿名さん
[2024-10-23 15:21:59]
自作自演のクソ野郎が!
|
173:
匿名さん
[2024-10-23 15:33:07]
くだらんスレを立てるバカ、しっしっし。越谷に帰れ。
|
174:
匿名さん
[2024-10-23 21:15:29]
くだらんスレを立てるバカ、しっしっし。下水港南に帰れ。
|
|
175:
匿名さん
[2024-10-25 12:51:56]
>中性名詞だらけらしいフランス語をやれば良いのかアドバイスをください。
コロナが終わったので中性脂肪を取りましょう。 |
176:
匿名さん
[2024-10-25 13:17:31]
つまらんおじんギャグ。ボケッ
|
177:
匿名さん
[2024-10-25 16:15:20]
港南の浦安GaI爺退治にはこれ。
ご自由にお使いください。 永遠に失業中の中卒不登校貧乏喫煙者、 越谷のカンカンアパート名『アッパラパワールド荘』に住む 『自己紹介がお上手ですね。』by(c)匿名ちゃん 『嫌煙者ども』by(c)匿名ちゃん 『禁止されていなければ何をやっても良い』by(c)匿名ちゃん 『受動排ガス』by(c)匿名ちゃん 『貧乏だとマンションしか買えないね。』by(c)匿名ちゃん 『貧乏だとそうなるね。』by(c)匿名ちゃん 『貧乏だとマンションぐらいしか買えないから残念だね。』by(c)匿名ちゃん 『貧乏だとマンションになるね。 』by(c)匿名ちゃん 『それは残念だね。貧乏だとそうなるよね。』by(c)匿名ちゃん 『貧乏人だけが買っているね。』by(c)匿名ちゃん 『貧乏人にも変えるのがマンションです』by(c)匿名ちゃん 『貧乏だとマンションを買ってしまうね。』by(c)匿名ちゃん 『マンションしか買えないのが貧乏人だね。』by(c)匿名ちゃん 『低学歴なバカにはマンションが買えなくてお似合いだね。』by(c)匿名ちゃん 『森の向こうから鳥の囀りが聞こえますね。』by(c)匿名ちゃん 『地球は太陽の周りを散歩している。』by(c)匿名ちゃん 『重力で鉄塔がゆがむ。』by(c)匿名ちゃん 『速度を加えることを加速度というんでしょ?加糖と同じやね。』by(c)匿名ちゃん 『UAP=Ultra Appapa Phenomenon』by(c)匿名ちゃん 『(主翼も尾翼も無い反重力システムの乗り物)ヒコーキ』by(c)匿名ちゃん 『港南下水劇場を引き続きお楽しみ下さい ( ´ー`)y-~~』by(c)匿名ちゃん 『ヒコーキ→卑怯機』by(c)匿名ちゃん 『そうたいせー理論』by(c)匿名ちゃん 『凄い馬鹿』by(c)匿名ちゃん 『誤投稿』by(c)匿名ちゃん 『ウケる』by(c)匿名ちゃん 『ただしーんだろ?』by(c)匿名ちゃん 『スーガク』by(c)匿名ちゃん |
178:
匿名さん
[2024-10-25 16:24:36]
|
179:
匿名さん
[2024-10-28 05:23:53]
質問が無意味です。
乞食でもフランス人ならばフランス語を話せませす。 貧乏人に何かができたからと言ってマンションが買えることはありません。 |
180:
匿名さん
[2024-11-12 23:03:28]
貧坊は
背のびをしても 貧乏だ 貧坊は 何も知らない 無教養 貧坊は ネットで調べ 間違える フランス語は 無生物でも 性がある 無知なのに ドヤ顔で書く アホだから |
181:
匿名さん
[2024-11-12 23:08:08]
くやしくて
昔のスレを あげてみた 新浦安にて詠める GaI爺 |
182:
匿名さん
[2024-11-24 05:51:46]
悔しいね
もうフランス語 諦めた? 英語すら 知らないバカが フランス語? ピリオドを 打てと言われて 発狂も 痴呆症 もう忘れたよ 脳タリン 不登校 無理無理無理だ 英語すら |
183:
匿名さん
[2024-11-30 09:05:39]
外国語のパクリ、改ざん、コピペ常習犯は死に絶えたようですね。良かった。
|
184:
匿名さん
[2024-12-01 06:23:24]
くだらんコピペはさすがに止めたようだね。
整合性無視するあんちゃんって、法も無視なんだろうな。 |
185:
匿名さん
[2024-12-01 14:34:59]
時間の無駄ですね。
|
186:
匿名さん
[2024-12-12 08:46:05]
おいおい、大丈夫か?
------ 英語を学べば少しはマンション購入ができるような収入が得られるかと思い 色々やったけど 動詞が化けたり 複数形はあかんとかわからんかった |
187:
匿名さん
[2024-12-12 19:26:46]
英語以前に基礎教養と高度な専門が求められることも知らないんだ。
|
188:
匿名さん
[2024-12-13 07:46:16]
語学って才能がいるよね。
|
189:
匿名さん
[2024-12-14 12:01:42]
語学って常識もいるよね。
|
190:
匿名さん
[2025-01-01 19:48:15]
買えません。
|
191:
匿名さん
[2025-01-03 10:39:02]
まずはまともに日本語が使えるようになりましょう。
貧乏人は貧乏ですからマンションなんて買えません。 |
192:
匿名さん
[2025-01-03 20:36:53]
貧乏だとマンションは買えません。
|
193:
匿名さん
[2025-01-04 00:30:10]
貧乏だとパクリしかできないね。
|
194:
匿名さん
[2025-01-06 13:45:06]
できないくせに名詞の性とかいってるバカが去年いたなあw
フラ語の中性名詞とか言われてからかわれてておもろかったwww |
195:
匿名さん
[2025-01-06 14:10:06]
名詞の性って受験英語だっけ?
|
196:
匿名さん
[2025-01-06 14:16:22]
ははは。知らないんだ。
|
197:
匿名さん
[2025-01-06 20:34:14]
いや常識でしょう。
英語の名詞に性がないなんて思うバカが、フランス語は中性名詞が多いと思うのでしょうね。元々英語を知らないのにフランス語って、不登校そのものです。 |
198:
匿名さん
[2025-01-06 23:29:44]
ははは。ボケッ
https://note.com/dingua_et_zunga/n/nb722995d709d お正月 ログイン 会員登録 Simon's Lingustic Blog Simon's Lingustic Blog フォロー 英語にも名詞の性があった?!「船」はsheだが名詞の性とは関係ない?! 18 Simon's Lingustic Blog Simon's Lingustic Blog 2019年12月29日 20:47 大学の第二外国語でフランス語やドイツ語のようなヨーロッパの言語を勉強する時に誰もが驚くことがあると思います。そう、名詞に男性や女性、さらには中性があるということです。「え、なにそれ?」と私も思いました。そもそも、名詞が表す内容が指す対象の性別に合致しているならばまだいいものの、実際にはドイツ語のMadchen「少女」やWeib「女(現代語では蔑称)」のように中性名詞の場合がありますし、それ自体に性があるようには思えない語にも事細かに性が決まっています(例えばイタリア語のtavola「机」は女性、ドイツ語のKuhlschrank「冷蔵庫」は男性といった具合に)。さらに混乱することに同じものを指す同根の語が近縁の言語で異なる性を持つこともあります(イタリア語il mare, フランス語la mer)。つまり、名詞の性は外界の実体とは関係ないということがわかります。そのため、名詞の性を文法性と呼び、名詞の指示対象が実際に持つ自然性と分けて考えます。 さて、このような文法性の存在に驚くのは第二外国語を始めるまで触れてきた日本語や英語にはこのようなものが存在しないからだと思います。ところが時間を遡ると英語にもかつては名詞に性がありました。そもそも英語はドイツ語と近縁な関係にある言語で、11世紀頃までの古英語時代にはドイツ語と同じように3つの文法性を持っていました。 例えば「石」はst?nで男性名詞、ドイツ語のWeibと同源のw?f「女性」は中性名詞という風に名詞ごとに性が決まっていました。そのため、これらの語を先行詞としてそれを受ける代名詞はそれぞれの性に従って選択されました。st?nならばh?、w?fならばhit(とはいえ「女性」のように明らかに自然性を持つ名詞の場合には代名詞は自然性に従う方が普通だったようです。この点は現代ドイツ語でも同様のようです)。 ところで現代英語では文法性は消滅しているのですが、船やイギリスなどをsheと呼んで女性扱いする場合があります。これだけ見ると、「そうか!船やイギリスはもともと女性名詞だったのか!」と思われるかもしれません。しかし、奇妙なことに古英語では「船」はscipという中性名詞でした。また「イングランド」はEngla-Land「アングル人の土地」で基語となっているlandは中性名詞です。つまり、一見古い文法性の名残のように見えるこの現象は、本来の文法性とは無関係だったのです。 基礎教養。 ![]() ![]() |
199:
匿名さん
[2025-01-07 01:49:27]
こんなんで検索コピペwwwwww
|
200:
匿名さん
[2025-01-07 14:15:41]
教えてもらったら、感謝しましょうね。
|
201:
匿名さん
[2025-01-08 04:40:31]
>>200 おまえが Simon's Lingustic Blog に礼を言ってこいw
|
202:
匿名さん
[2025-01-08 04:43:25]
|
203:
匿名さん
[2025-01-10 08:28:01]
買えるわけがないと思う、
|
204:
匿名さん
[2025-01-10 16:27:15]
>>194 の指してるのはおまえだよw
|
205:
匿名さん
[2025-01-10 16:29:16]
ホレ。読んでみ?w
A l’occasion du lancement de l’operation piecesjaunes. Brigitte Macron, Presidente de la FondHopitaux sera l’invitee exceptionnelle d’amandine_begot ce vendredi a 8H15 dans RTLMatin. |
206:
匿名さん
[2025-01-10 22:59:11]
アホが。
|
207:
匿名さん
[2025-01-13 17:04:30]
↑ 自分で何を書いているのかわからなくなってる自爆販売機
|
209:
匿名さん
[2025-02-02 04:55:19]
ホレ。読んでみ?w
A l’occasion du lancement de l’operation piecesjaunes. Brigitte Macron, Presidente de la FondHopitaux sera l’invitee exceptionnelle d’amandine_begot ce vendredi a 8H15 dans RTLMatin. |
210:
匿名さん
[2025-02-02 23:29:46]
買えるか、ボケッ
|
211:
匿名さん
[2025-02-02 23:39:26]
ピリオド打ったら打ったでおかしい脳タリン。単語くっつけたりなにがしたい、イカレポンチ。ボケッ
|
212:
匿名さん
[2025-02-03 02:53:33]
読んでみ?w
|
213:
匿名さん
[2025-02-03 03:10:09]
フランス語とかドイツ語って、第二外国語で大学卒業しておれば皆習得済みだが、大丈夫か?
|
214:
匿名さん
[2025-02-03 03:29:28]
だから 読んでみ?w
いい時代だねえ Chat GPT w |
ちなみに、海ってフランス語で何と言うんだっけ?