公式URL:https://the-garden628.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155249
ザ・ガーデン小平小川東町。
小平市の緑豊かな環境に誕生する総戸数628戸の巨大プロジェクトです。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
物件概要
所在地 東京都小平市小川東町三丁目2708番6、2719番7(地番)
交 通 西武多摩湖線「八坂」駅徒歩8分 西武拝島線「萩山」駅徒歩11分
総戸数 628戸
用途地域 工業地域
敷地面積 22,010.06㎡
建築面積 9,622.25㎡
延床面積 54,390.96㎡(容積対象面積44,008.47㎡)
構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
駐車場 439台(自走式315台、平置124台(うち身障者用1台)、来客用2台、荷捌き用:1台
駐輪場 1,269台(平置式:275台、スライド式:148台、二段式:846台)
バイク置場 32台
建物竣工予定時期
Ⅰ期:2026 年10 月中旬(予定)
Ⅱ期:2027 年10月中旬(予定)
引渡し可能時期
Ⅰ期:2026 年12 月中旬(予定)
Ⅱ期:2027 年12 月中旬(予定)
売主 東レ建設株式会社
近鉄不動産株式会社
大和ハウス工業株式会社
神奈川中央交通株式会社
京王電鉄株式会社
販売提携(代理) 株式会社長谷工アーベスト 東レハウジング販売株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2024-06-17 06:19:22
- 所在地:東京都小平市小川東町三丁目2708番6、2719番7(地番)
- 交通:西武多摩湖線 「八坂」駅 徒歩8分
- 価格:4,600万円台予定~7,900万円台予定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:61.02m2~85.19m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 628戸
グレースガーデン小平小川東ってどうですか?
42:
匿名さん
[2024-09-22 07:47:37]
正式名称がグレースガーデン小平小川東になったと公式サイトに書いてありますね。たしかにザ・ガーデンだとスーパーマーケットみたいですもんね。
|
43:
マンション検討中さん
[2024-09-26 23:27:20]
|
45:
匿名さん
[2024-10-04 16:14:42]
間取りを見たら、思っていたよりも専有面積が広い。
ファミリー向けということで謳っていたように思うし、この辺りそもそもファミリー多い地域なので こういう風にゆったりとした造りは純粋にいいと思いました。 まあ、専有面積が広いと、その分物件価格も上がるのですがね汗 |
46:
口コミ知りたいさん
[2024-10-05 23:01:47]
ここのマンションの学区は第六小学校になるんですか?中学校や小学校の治安や学力レベルなど詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
|
47:
匿名さん
[2024-10-10 09:53:40]
間取りに4LDK・85㎡台があるのはいいですね!
ここ数か月マンション探しであれこれサイトを眺めていましたが、今はファミリータイプでも70㎡前後が平均のように感じます。 気になるのは価格ですが、こちらの立地で85㎡台の価格はどのような値付けになるでしょうね。 |
48:
匿名さん
[2024-10-24 11:59:51]
年明けにならないと価格面に関しては情報出てこないですかね…
まだ物件エントリーのみの段階なので、反応を見ている部分はあるかと思います。 事前案内会でも大体の価格帯くらいしか出ない場合も多くあると聞きますが。 かなり規模が大きなマンションなので 高くし過ぎはしないだろうと思いたいですが、どうなっていくのかなぁ。 まったく予測できないです^^; |
49:
匿名さん
[2024-11-03 17:37:21]
隣の複合商業施設、具体的にどこが入るのかってもう決まっているんですよね?
発表になっていないんでしょうか。 2026年にできるのだったら そろそろ発表になっていてもいいのにと思いますが。 生鮮食品が購入できる店が入るといいのだけど、どうなっていくのだろうなぁ…。 |
50:
買い替え検討中さん
[2024-11-07 16:30:59]
いつからモデルルーム拝見できるんでしょうか?
|
51:
ご近所
[2024-11-07 22:19:53]
2025年1月初旬にモデルルームオープン予定らしいです。
|
52:
匿名さん
[2024-11-08 10:49:32]
小川のどこら辺でマンションギャラリー作ってるんでしょうか?知っている方いますか?
|
|
53:
匿名さん
[2024-11-19 15:16:33]
年明けにプロジェクト説明会があるみたいですね。
モデルルームで行われるのだろうか。 12月入ったら、もう少し情報が出てくるのではないかと期待。 5社共同のプロジェクトだから、どういうかんじのマンションになっていくのか あまり想像がつかないです。 高級系な感じで行くのでしょうか。 |
54:
通りがかりさん
[2024-11-21 21:57:53]
八坂駅の少し南、府中街道沿いに建設中の建物ってこちらのマンションギャラリーなのかな?
ディスカバテラスのモデルルームがあった場所の向かい側です。 |
55:
マンション検討中さん
[2024-11-23 14:39:58]
お隣の小川団地も建て替え決定しましたね。
総戸数575戸だとか・・・このマンションと合わせ、1つの大きな街になりますね。 |
56:
マンション掲示板さん
[2024-12-10 13:03:47]
こちらのウェビナーで価格予想をお聞きした方はいらっしゃいますでしょうか?
|
57:
マンション検討中さん
[2024-12-12 16:03:13]
プラウドシティ所沢と比較するといかがですか
|
58:
マンコミュファンさん
[2024-12-27 18:37:31]
>>57 マンション検討中さん
個人的にはプラウドシティ所沢の方が断然良いかと思います。小学校も徒歩すぐで駅力や周辺環境も子育て世代には所沢の方が良いかなと思います。ただ東京アドレスでは無いので、そこをどう捉えるかですよね。育児支援は東京の方が良いと思うので。 |
59:
匿名さん
[2025-01-02 12:16:38]
グレースの隣接商業施設は、東○和市に最近できたクリニックモール併設の商業施設と経営母体が同一なので、小型化したクリニックモール併設の商業施設ができると予測しました。どうなるか楽しみです。
|
60:
検討板ユーザーさん
[2025-01-02 23:35:21]
>>58 マンコミュファンさん
価格がぜんぜん違うと思いますよ。 小川の再開発タワーが坪300と想定外の安さでしたが、そこが基準になると思います。 所沢のプラウドシティは再開発後の所沢らしい価格設定になると思います。 この辺りは小川駅の再開発や小川団地の建替の恩恵もあって、ポテンシャル高いと感じます。 |
61:
マンション検討中さん
[2025-01-04 19:58:15]
プラウドシティ所沢 vs ザ・ガーデン小平小川東町
|
62:
マンション検討中さん
[2025-01-04 20:22:57]
見学してみないと何とも言えませんが、駅近の小川と比較したいと思います。
|