株式会社新昭和の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミッドシティ盛岡駅西通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 岩手県
  4. 盛岡市
  5. 盛岡駅西通
  6. ザ・ミッドシティ盛岡駅西通ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-17 12:38:24
 削除依頼 投稿する

ザ・ミッドシティ盛岡駅西通についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.shinshowa.co.jp/mc-morioka/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155217

所在地:岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目108番1(地番)
交通:JR東北本線・東北新幹線「盛岡」駅徒歩5分
間取:2LDK・3LDK
面積:65.55平米~87.12平米
売主:株式会社新昭和 大和ハウス工業株式会社 グレース住宅販売株式会社
施工会社:宮城建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-06-13 09:00:27

現在の物件
所在地:岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目108番1(地番)
交通:東北本線 「盛岡」駅 徒歩5分
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:65.55m2~87.12m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 169戸

ザ・ミッドシティ盛岡駅西通ってどうですか?

21: 評判気になるさん 
[2024-10-26 23:03:13]
基礎の工事、やり直してます?
水を掻き出していたとこを。
22: 匿名さん 
[2024-10-27 02:13:17]
>>20
南東って10数m以上の間隔はあるがマンション9階相当の高さの
岩手日報新社屋が建ち高層階以外はラウンドワンとマリオスしか
見えないのが難点か、 陽光もマリオスの影で午前はそれほど入らないかも。
23: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-02 15:28:17]
ちょっと思ったのは隣のファーストシティと合わせて350以上の戸数になるわけですが、朝夕の駐車場の出入りとか大丈夫なんだろうか?
ファーストシティの自走式駐車場の出口がどこになっているのかわからないけど、1階のマリオスアイーナの間の道路渋滞とか起きないですかね?
車通勤は少ないとは思うけど350もあったらやや心配。
24: 匿名さん 
[2024-11-05 13:33:29]
モデルルーム行きましたが、思ったよりも高かったです。
建築コストがあがってるのはわかるけど、私の中では無しでした。
トランクルームも高い部屋しかついてないそうです。
あと駐車場が、100%じゃないのも微妙。
25: 匿名さん 
[2024-11-05 13:34:27]
カフェスペースは、自販機と椅子?ソファー?とトイレだそうです。
26: 匿名さん 
[2024-11-05 13:35:57]
>>23 口コミ知りたいさん
ファーストシティの自走式出入り口は、1階もありますがビックカメラ側からも出れます。
27: 匿名さん 
[2024-11-05 13:38:28]
スーパーだと調理したりで火事になる可能性もあるし、ごみが多かったり虫もでるだろうし油もののにおいはくさいし薬王堂でよかったと思います。
28: 買い替え検討中さん 
[2024-11-12 20:03:55]
なんか希望してた部屋がどれも抽選にならなくてすみそうと連絡が。
あまり人気ないのかな
わかってたけどキッズルームも図書ルームもシアタールームもないわりに高いよなーとか不安になってきた
29: 匿名さん 
[2024-11-13 09:29:21]
図書ルームはさすがに要らんでしょうし、シアタールーム?必要ありますか?
30: マンション検討中さん 
[2024-11-13 18:11:24]
1番価格が高い部屋でおいくらなんでしょうか?
31: 匿名さん 
[2024-12-04 09:47:47]
共用施設の話題が出ていますが自分も子供の成長につれ稼働率が落ちていくキッズルームは不要ではないかと思います。
こちらで採用されているパーティールームはどのようなシーンで使われるのでしょう?
誕生会やクリスマス会など子供がらみのイベントでしょうか。
32: 匿名さん 
[2024-12-06 16:19:51]
>>30 マンション検討中さん
公式ホームページに価格出ましたね。高いですねぇ。
33: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-09 17:17:43]
モナカのほうのマンションも上層階は値段はおなじくらいでしたね。
資材と人件費高騰でいまどきはこんなもんでしょうか?
ファーストシティからずいぶん跳ね上がったなあ

パーティールームはまあ人を集めて飲み会したいけど自宅に入れたくないときとか?
キッズファミリーが複数あつまってキッズルームがわりにしてたりで、ローテーション組んで1日中借りられて予約がぜんぜんとれないとかきいたことあります。
自分が使わないにしても、マンションの付加価値として、売るときに値段割り増しになったりするんじゃないですかね~
34: マンション検討中さん 
[2024-12-26 11:46:22]
第1期即日完売で抽選もあったそうですね。さすが駅徒歩5分は強いですね
購入するなら、ここ以外は考えられないですね。
35: 匿名さん 
[2025-01-20 10:51:46]
共用施設はリセール時の資産価値としてプラスされますか?
マンションが古くなればなるほどむしろマイナスになってくるように思いますが
共用施設の内容にもよるのかしら…パーティールームはどうでしょうね。
36: 匿名さん 
[2025-01-23 11:31:29]
>>35 匿名さん

大規模マンションは充実した共用施設を管理費を抑えつつ実現できる(スケールメリット)。なので一般的にリセールは大規模のほうがよい。
ここは大規模ゆえに自走式駐車場を造れているのでそれもポイントが高い。
37: 匿名さん 
[2025-02-12 11:09:23]
確かに自走式駐車場はポイントが高いように思います。
その他の共用施設はマンションが築浅であれば中古購入検討者さんにとって魅力的に映りそうですね。
他にもマンションは管理を買えと言われることですし、もし自分であれば管理がしっかりしている管理会社を選びたいです。
38: 匿名さん 
[2025-02-17 12:38:24]
自走式だけど、エレベーターなさそうだから上の階になったら大変そう

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる