公式URL:https://www.goldcrest.co.jp/html/higashikoganei/
売主:ゴールドクレスト
施工会社:未定
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ
所在地:東京都小金井市梶野町5丁目1143番地3他(地番)
交通:JR中央線「東小金井」駅徒歩1分
間取り:2LDK+S~4LDK
専有面積:61.96㎡~134.39㎡
総戸数:151戸(非分譲20戸含む)
[スレ作成日時]2024-06-12 20:11:34
クレストプライムタワー東小金井
201:
評判気になるさん
[2025-02-22 22:26:47]
断言してもいいですけど、東小金井駅で坪700万円じゃ相当販売苦戦しますよ。
|
202:
口コミ知りたいさん
[2025-02-23 08:06:41]
>>200 評判気になるさん
私は子供の学校の関係で今は武蔵小金井の賃貸に住んでおります。 正直、旦那の通勤を考えると立川までは…と思うところがありますが、確かに立川は買い物利便性は素晴らしいしいいですよね。 ただ、タワーで9階で築10年になる上に1.1億。。 プラウドは以前住んでいましたがとても好きです。 私的にはこちらが気になっています。 https://www.nomu.com/mansion/id/E84QZ008/ お友達が住んでおり、何度もお邪魔させてもらってますが、とにかく素敵なマンション。 自身も以前タワマン住んでましたし、色々なタワマンにお邪魔してきましたが、私のナンバー1マンションはここです。 築5年経ちますが、直結で商業施設もあり、うちもよく使わせてもらってますが、地下駐車場なのが素晴らしいし、とても広くて綺麗なスーパーで特にお寿司や魚類の鮮度もとても良く大好きなスーパーです。他にもドラッグストア、星乃コーヒー、H&M、ノジマ、セリア、子供クリニックもほんと素晴らしい。先生もとっても熱心な方でよく使わせてもらってます。などなど、他にも結構利用させてもらってます。 武蔵小金井は、小金井公園という日本さくら名所100選にも選ばれるような立派な公園や、イトーヨーカドー、ドンキホーテなど駅前商業の充実、そしてなんと言っても中央線の始発駅であること。うちの旦那は毎日始発電車に乗っているようですが、必ずと言っていいほど座って通勤できているようです。 長くなりましたが、武蔵小金井は東小金井の隣駅ではありますが、正直雲泥の差を感じるほどです。。。 |
203:
評判気になるさん
[2025-02-23 08:15:40]
>>198 評判気になるさん
普通は興味のないマイナー駅の微妙なタワマンはスルーしますよ。 ましてや高すぎると思う、つまり買えない物件についてわざわざ何度も書き込んだりしない。 この物件が高いか安いかは置いといて 何回も書き込んでいる時点で、興味がない、は無理があると思います。 気になって仕方ない、興味があって仕方がない |
204:
検討板ユーザーさん
[2025-02-23 09:13:45]
ここの価格帯は、隣の武蔵小金井北口の再開発を意識したものでしょうね。
あちらも長期販売上等の住友不動産なので、かなり高値で来ると予想され、坪650どころか700に達する可能性もあり ここが相対的に安く見える、まで計算しているんでしょうね。 ここが高いと思う方は早いとこ周辺中古買った方がいいですね。 |
205:
eマンションさん
[2025-02-23 09:40:45]
>>202 さん
私もこちらのプラウドタワーに友人がいて、以前パーティールームや宿泊できるゲストルームを使わせてもらったことがあります。圧巻ですね!そして住人の方々の満足度が高い!という印象です。 先日クレストプライムタワーに話しを聞きに行きましたが、正直プラウドタワーと比較してしまうと徒歩1分というのは魅力的ですが、外廊下だったり共用施設が無かったりと実際に住んでからの満足感はあの金額を出す割に感じられないだろうなと思いました。 なので、プラウドタワーの中古も現在検討中です! 我が家も友人家族たちもそうですが、中央線沿いの都心勤務の方々はだいたい国分寺まででが検討範囲が多いですね!その中でも武蔵小金井は車庫があり始発が多いのでやはり駅力の面でも魅力的なのではないでしょうか。 |