ザ・プレイス広島についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/place-h52/
所在地:広島県広島市東区光町2丁目6番7(地番)
交通:JR山陽本線「広島」駅(北口) 徒歩5分
間取:2LDK・3LDK
面積:58.52平米~80.18平米
売主:JR西日本プロパティーズ株式会社
施工会社:広成建設株式会社
管理会社:JR西日本住宅サービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-06-12 09:08:29
ザ・プレイス広島ってどうですか?
1:
通りがかりさん
[2024-06-12 22:47:12]
いくらするねん
|
3:
マンション検討中さん
[2024-06-15 01:20:10]
三菱地所さんすごいね
ザ・フロント広島すでに建設中なのに、早速駅北に新マンションの開発を始まった。 ていうか両物件は競争関係にならないの? |
4:
検討板ユーザーさん
[2024-06-15 01:37:58]
|
5:
マンコミュファンさん
[2024-06-15 06:39:26]
勿論競合はするだろうけど、選択肢を複数提供できることはそれはそれでメリットある。
買い手自らが選択することで納得度は増すでしょ。本来なら「買うか買わないか」の選択になるところを、無意識のうちに「どちらを買うか」という風にどちらか一方を買う前提の選択にできる。 |
6:
口コミ知りたいさん
[2024-06-15 07:12:11]
エキキタのこちらよりエキニシのザ・フロント広島の方がお値段高くなる(高級?)のでしょうか。
|
8:
名無しさん
[2024-06-15 13:46:25]
|
9:
匿名さん
[2024-06-15 14:40:42]
また出た。グランクラスw
|
10:
名無しさん
[2024-06-15 16:02:20]
申し訳ないです
この際グランクラスでいきましょうよ(決まり! |
11:
eマンションさん
[2024-06-15 17:07:39]
|
12:
口コミ知りたいさん
[2024-06-15 17:56:37]
|
|
13:
通りがかりさん
[2024-06-16 17:14:54]
良い悪いは別として愛友は少し残ってるのよ
|
14:
匿名さん
[2024-06-17 08:56:43]
|
15:
マンコミュファンさん
[2024-06-21 20:24:02]
>>6 口コミ知りたいさん
近隣のマンションに住んでいるけど、ザ・フロント広島よりはこちらのほうが場所はいいと思う。あちらは買い物に不便。こちらの周りはまあまあ揃うから。コンビニ、病院、飲食店等など。エキニシが隣の住居は買いたくないかな。 |
16:
匿名さん
[2024-06-24 12:11:35]
|
17:
評判気になるさん
[2024-06-25 13:24:20]
|
18:
検討板ユーザーさん
[2024-06-25 14:01:46]
|
19:
匿名さん
[2024-06-25 19:07:38]
>>17 評判気になるさん
超えてくるのは確実でしょう |
20:
管理担当
[2024-07-13 13:23:21]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
21:
匿名さん
[2024-07-23 21:24:02]
>>19 匿名さん
超えなかったね。 |
22:
検討板ユーザーさん
[2024-08-17 22:38:28]
真裏の東横インのネオンサイン、部屋によっては気になるのでは?
|
23:
通りがかりさん
[2024-09-01 14:31:20]
|
24:
匿名さん
[2024-09-02 07:47:03]
|
25:
匿名さん
[2024-11-04 18:23:10]
一番の魅力は駅徒歩5分な点だろうなと思います
駐車場はなにやら優先権というものがあるようでよくわからない プランごとに優先順位が違うってことかな? 立地が立地だけにお値段は高めな感じでしょうか もしかして第1期とはなってますが販売対象住戸50戸一斉に販売なのかな? 抽選ともなってるから手続きとか大変そうだけど 明日ですね抽選日 完成まであと1年以上あるのに早々に完売を目指すのかな? |
26:
通りがかりさん
[2024-11-04 19:44:03]
今日登録できました。今日の時点で残り一戸らしい。ほんまかな?人気の秘訣はなんだと思いますか?
|
27:
検討板ユーザーさん
[2024-11-04 20:17:50]
|
28:
口コミ知りたいさん
[2024-11-05 23:00:35]
|
29:
検討板ユーザーさん
[2024-11-05 23:39:22]
|
30:
評判気になるさん
[2024-11-06 12:30:24]
>>29 検討板ユーザーさん
ごめんなさい。残り一部屋しかないのは事実である可能性が高い?ということです |
31:
マンション検討中さん
[2024-11-08 07:52:01]
すげーな
|
32:
評判気になるさん
[2024-11-08 11:26:42]
|
33:
管理担当
[2024-11-11 08:20:34]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
34:
評判気になるさん
[2024-11-20 19:12:52]
第一期でほぼ完売はすごい
エキキタ方面はあまり行ったことないですが、ファミリー層にも実需のあるエリアということなのでしょうか? |
35:
匿名さん
[2024-12-10 16:03:48]
11月から投稿が見られませんが、完売したとホームページに出てました。
最終1戸というのが11月の初めの投稿で見られるので、もうけっこう前に完売していたのかもしれませんね。 一斉に販売して一気に売れてしまうというのも、気持ちがいいなと思いました。 普通のマンションだとちょっとづつ売っていって、最後の数戸がずっと残るとかいうケースも多いので。 販売を続ける費用なども余計にかかからず、めでたしめでたしだと思います。 |
36:
マンション検討中さん
[2024-12-10 16:22:09]
ここみたいに高価格でも総合的に見て価格に見合ってると判断される物件であれば、竣工までの残り期間とか関係なくサクサク売れるよね
|
37:
名無しさん
[2024-12-10 21:37:15]
交通の便利さはピカイチ。最近売ってる&売ってたマンションより広島駅へのアクセスもよい。大病院ができて救急車の音が増えるかも?と、飲み屋もあるから、そこら辺が気にならなければ素晴らしい物件だったと思います。
|
38:
マンコミュファンさん
[2024-12-10 22:07:44]
みな金持ってんな~
|
39:
検討板ユーザーさん
[2024-12-11 12:53:44]
>>36 マンション検討中さん
駅近ですし、これだけ人気があるとリセールも苦労しないでしょうね。 ここではないですが、半年以上かけても20戸も売れてない新築マンションのスレッドで、竣工まで時間があるから~とか、高いから購入者層が限られる~とか書いてる輩がいたが、明らかに苦し紛れの言い訳ですよね。 設備と価格が見合ってるかどうか、目を背けずにきちんと検証した方がいい。 |
40:
名無しさん
[2024-12-11 14:53:17]
|
41:
マンション検討中さん
[2024-12-11 17:50:41]
>>40 名無しさん
駅近でも市内中心部でもないのに6000万円もして、設備グレードが物件価格に見合ってなさそうな物件なら心当たりあるけど、そこの名前出した方がいいかい? ゴミ出し時は雨に濡れ、駐車場もシャッターやチェーンゲートもないらしいんだけど。 |
42:
検討板ユーザーさん
[2024-12-12 12:45:00]
|
43:
匿名さん
[2024-12-12 18:17:33]
>>42 検討板ユーザーさん
具体名は伏せますが、これ↓は坪280万らしいです これではね… 駅近でも市内中心部でもないのに6000万円もして、設備グレードが物件価格に見合ってなさそうな物件なら心当たりあるけど、そこの名前出した方がいいかい? ゴミ出し時は雨に濡れ、駐車場もシャッターやチェーンゲートもないらしいんだけど。 |
44:
周辺住民さん
[2024-12-12 20:18:21]
>>43 匿名さん
そのマンションは最近の物件ですか? 坪280万もするなら設備グレードも相応のはずですよ。 もし物件価格に相応しくない残念な仕様を採用してるとしたら、その物件はおそらく半年で20戸程度しか契約者が現れないような結果になるのでは、、と思いますよ。 |
45:
マンション検討中さん
[2024-12-12 20:37:47]
>>44 さん
あー、そのマンション名分かりました! 他の同ブランドと設備仕様に大差なく、壮大さや豪華さも感じないのに物件名称に立派な冠が付いてるとこですね。 そのマンションはここほど高くないのにも関わらず半年以上経過しても契約が20戸にも満たないようですね。 おっしゃる通り価格相応だと判断する人がそんだけしか居ないってことなのかもね。 |
46:
匿名さん
[2024-12-12 21:47:37]
|
47:
匿名さん
[2024-12-12 21:55:13]
>>46 匿名さん
駅近でも市内中心部でもないのに坪280万もして、設備グレードが物件価格に見合ってなさそうな物件なら心当たりあるけど、そこの名前出した方がいいかい? ゴミ出し時は雨に濡れ、駐車場もシャッターやチェーンゲートもないらしいんだけど。 今分譲中です。 |
48:
匿名さん
[2024-12-12 22:01:16]
>>46 匿名さん
坪280万もするところはどこも今分譲中で半年以上経過しても契約が20戸にも満たない例のマンションよりは良い設備だと思いますよ。 逆に坪280万以上で今分譲中で半年以上経過しても契約が20戸にも満たない例のマンションより設備グレードの低いのマンションってありますか? 教えてくださいよ。 |
50:
口コミ知りたいさん
[2024-12-13 07:32:09]
>>49 匿名さん
駅近でも市内中心部でもないのに坪280万もして、設備グレードが物件価格に見合ってなさそうな物件なら心当たりあるけど、そこの名前は知りたくないの? それとも名前を出して欲しくないのかな? |