東急株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ港北センター北ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 中川中央
  7. ドレッセ港北センター北ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-06 00:57:45
 削除依頼 投稿する

ドレッセ港北センター北についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.109sumai.com/mansion/005_center-kita/

所在地:神奈川県横浜市都筑区中川中央一丁目3番8(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター北」駅徒歩2分
間取:2LDK~3LDK+S
面積:55.56㎡~94.36㎡
売主:東急株式会社 伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-06-11 09:16:02

現在の物件
ドレッセ港北センター北
ドレッセ港北センター北
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区中川中央一丁目3番8(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター北」駅徒歩2分
間取:2LDK~3LDK+S
専有面積:55.56㎡~94.36㎡
販売戸数/総戸数: / 61戸

ドレッセ港北センター北ってどうですか?

181: 評判気になるさん 
[2024-09-23 17:19:46]
Googleマップで見ると
C、Dタイプは隣のマンションの玄関通路や階段から丸見えになるのでしょうか
距離が気になる
182: 匿名さん 
[2024-09-23 17:28:13]
>181

お隣さんからの視線VR作ってもらうとか。
183: マンション検討中さん 
[2024-09-26 23:39:24]
ここって先着ですか?抽選?
184: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-27 00:56:27]
>>179 匿名さん
将来値上げできないリスクを防ぐ意味でも定額が推奨されており、最初が安く設定されているのが、デベの売りやすさを優先しているのはたしかだとは思いますが、10年や15年で売却する人には、修繕に費用の掛からない時期は安く、修繕に費用がかかる時期に所有している人が多く負担すべきというのも合理的かなとも思います。

185: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-27 11:16:58]
>>183 マンション検討中さん
立地的にも人気物件なので抽選になりそう
186: 匿名さん 
[2024-09-28 21:32:28]
要望書の受付始まりましたが皆さんはもう入れましたか?
187: マンコミュファンさん 
[2024-09-29 21:38:44]
>>178 匿名さん
東急が高いのは管理費です。
188: eマンションさん 
[2024-10-02 16:50:37]
住民用の自転車置き場、もしかして誰でもはいれる?
189: 匿名さん 
[2024-10-04 15:31:46]
マンマニさんが記事書いてますね。 
https://manmani.net/?p=56908
190: 匿名さん 
[2024-10-05 16:33:51]
>189

しれっと、「管理費は・・・・、住宅部分だけでなく店舗部分の負担もあるため」とコメントしてるけど、店舗部分ついては店舗で負担すべきなんだけどな。管理計画確認してどれくらいぼったくられることになるのか把握しないと。

あと、築十年での予想価格が2割ダウンってかなりの割高評価。
191: 匿名さん 
[2024-10-05 16:46:51]
港北ニュータウン好きを常々口にしているマンションマニアにしては、意外にも辛口評価のように思いました。やはりローカル路線(市営地下鉄)しかない駅にしては価格が高すぎるのかな。
192: 名無しさん 
[2024-10-08 11:49:25]
>>180 匿名さん

まさにそうですね。案内の方も、行燈部屋とキッチンの間の廊下をいれて12畳といっていました。モデルルームはテレビが壁掛けで、行燈部屋ではない方の小さな方の居室がシースルーになっていました。リビングに接する壁がすべて透明で居室内が丸見えの状態。一般的な壁で、テレビ台、ビデオなど置いたら、モデルルームよりは閉塞感がでるかもしれません。
193: 匿名さん 
[2024-10-08 11:59:44]
東横沿線で同価格帯あるので正直そっちかな。
194: マンコミュファンさん 
[2024-10-11 12:02:41]
モデルルームの枠空いてるね
枠の数にもよるだろうけど、川和町の新築マンションの方がモデルルーム埋まってる感じする
やっぱり高すぎるからかな
この値段なら通勤いいところのマンションか、都筑区戸建てに流れるのか
195: 通りがかりさん 
[2024-10-11 18:15:58]
宮前平のマンションもモデルルーム埋まってる。ここは立地以外に目を惹くポイントが無くて候補から外しました
196: 匿名さん 
[2024-10-11 20:11:47]
>>195 通りがかりさん
パークハウス宮前平二丁目は宮前平で物件探しをしている人にとっては魅力があるのかもしれないが、そうでない人にとっては宮前平に坪400万円以上の価値を見出すのは難しいと思う。
197: マンコミュファンさん 
[2024-10-11 22:29:02]
川和町はいくらなの?さすがに半額ならそっちに決まってる
でもセン北駅近がいい人は川和町は選ばないか
自分はセン北から日吉に出たい人だからそうなると川和町でもいい気がしてきた
ここより一部屋増やせるかな?
198: 通りがかりさん 
[2024-10-15 00:45:29]
川和町は坪300と予想
199: 匿名さん 
[2024-10-15 20:24:58]
川和町は坪単価290万らしいよ
200: 匿名さん 
[2024-10-15 21:11:40]
>>199 匿名さん
こことかたまプラとか宮前平とかからみれば、意外と普通でしたね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる