旭化成不動産レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー小平小川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 小川西町
  6. アトラスタワー小平小川ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-23 23:59:23
 削除依頼 投稿する

アトラスタワー小平小川についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.atlas-web.jp/atlas/mansion/ogawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155205

所在地:東京都小平市小川西町4丁目3001番(地名地番)
交通:西武国分寺線・西武拝島線「小川駅」西口より徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.97㎡~87.11㎡
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:戸田建設株式会社東京支店
設計・監理:株式会社INA新建築研究所
管理会社:未定

総戸数:218戸(事業協力者取得住戸33戸含む)、店舗12区画、業務1区画、公共1区画
販売戸数:185戸
構造・規模:RC造一部鉄骨造(本体)、鉄骨造(駐車場棟)、地上27階、地下1階
用途地域:商業地域
地域地区:防火地域、小川駅西口地区地区計画(駅前商業地区)、
     高度利用地区(小川駅西口地区)、小川駅西口地区市街地再開発事業
駐車場:111台(タワーパーキング 100台、平置10台、身障者用1台)
駐輪場:438台(2段式148台、スライド式236台、平置き54台)
バイク置場:7台

竣工予定日:2026年5月下旬予定
入居予定日:2026年8月下旬予定
販売開始予定時期:2024年12月上旬

バルコニー面積:7.88㎡~30.28㎡
建蔽率・容積率:69.64%・546.94%
敷地面積:5045.35㎡
建築面積:3,513.84㎡
延床面積:40,268.69㎡

Station Direct 1min.
中央線「国分寺」駅3駅直通。
小川からはじまる羨望のタワーライフ。

始まりの地から、
かつてない未来が始まる。

小川エリアだけでなく小平市がまだ見ぬ空を未来を壮大に描く、
駅直結の複合施設とともに誕生する地上27階建タワー。
JR中央線「国分寺」駅へ直通3駅、
西武線2路線利用可能のアクセス。
まだ誰も見たことのない未来を描く、壮大な再開発。
この地が護り続けてきた自然と暮らしやすさを受け継ぎながら、
まったく新しい価値を創造するプロジェクトです。

- "エリア初"※1のデッキにて駅直結(予定) × 徒歩1分
- "エリア最高層"※2 27階タワー
- "エリア初"※3 商業 × 公共 × 住宅の複合開発

※1※2※3.1995年以降小平市で分譲されたマンションにおいてエリア初の
     ペデストリアンデッキにて駅直結タワーレジデンス・複合開発、
     エリア最高層の階高などのプロジェクトのスケール感を表現した
     ものです。※MRC調べ(2023年10月現在)

現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/98kb9M8CsiCFpTyN9

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-06-05 08:17:06

現在の物件
所在地:東京都小平市小川西町4丁目3001番(地番)
交通:西武国分寺線 「小川」駅 徒歩1分 (西口より)
価格:未定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:59.74m2~83.37m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 218戸

アトラスタワー小平小川ってどうですか?

1701: マンション検討中さん 
[2025-02-21 22:11:04]
武蔵境駅がぐらいが丁度良い
1702: 匿名さん 
[2025-02-22 00:04:52]
>>1701 マンション検討中さん
武蔵境、めちゃめちゃ都会ですやん。

1703: 通りがかりさん 
[2025-02-22 00:24:55]
>>1701 マンション検討中さん
武蔵野プレイスは素敵
武蔵野プレイスは素敵
1704: フラット50 
[2025-02-22 01:17:51]
部屋の間取りを実際の配置で並べてみました。
参考となるかわかりませんが、せっかく作ったので共有します。
27階以外は概ねこんな感じでしょうか。
オレンジ丸のI2タイプのみ画像が見つかりませんでした。
部屋の間取りを実際の配置で並べてみました...
1705: 購入検討中 
[2025-02-22 07:31:03]
>>1704 フラット50さん
ご共有ありがとうございます。
こちらは自作ですか?
このように全体の間取りを俯瞰して見たことがなかったため、大変参考になります。
I2は角に柱がない12連窓なため若干異なるものの、全体イメージの把握には充分です。
1706: 購入検討中 
[2025-02-22 07:44:03]
>>1704 フラット50さん
E2以外は3LDKで70平米以上確保されており、改めてファミリー層をメインターゲットにしたマンションであることが分かります。
居住スペース内の柱は残念ですが、リビングインの間取は廊下を短くして居住スペースをなるべく確保しています。
角部屋は廊下をクランクさせていたり、洋室の独立性を確保していたり広い分、贅沢に作られていることが分かります。
A1は主寝室が広く、富士山ビューも期待出来ます。
俯瞰して見ると各間取りの特徴が分かり易いです。
1707: 購入検討中 
[2025-02-22 08:17:43]
URLは小平市が公開している施設建設図です。
INA新建築研究所さんの設計に好感を持っています。
重厚感や格調高さをテーマとした意図を感じます。
写真は26階を抜粋しました。
以下は一例です。

・各階エレベーター4つ
・内1つは搬入搬出用として手前に兼用附室
・各階ゴミ置き場の前に前室
・EVは壁寄せせず、アイランド設計
・奥まった玄関

https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/files/82117/082117/att_00000...
URLは小平市が公開している施設建設図で...
1708: 購入検討中 
[2025-02-22 08:32:13]
商業エリア、住居エリアの様々な意匠に拘りを感じて興味深く見ています。
INA新建築研究所さんの設計通りに戸田建設さんが仕上げて来るのが楽しみです。
一方でこの拘りが管理費の高さを招いているのも事実です。
トレードオフですので、検討者の嗜好やご予算を考慮して購入判断すれば良いと思います。

こちら程、完成後に購入判断したいと思うマンションは少ないです。
おそらく近隣にお住まいの方も10年後は想像出来ないくらい変わるのかなと思っています。
過度な期待は禁物ですが楽しみにしています。
1709: マンション検討中さん 
[2025-02-22 08:34:25]
>>1704 フラット50さん
作成ありがとうございます!
1710: フラット50 
[2025-02-22 09:29:04]
>>1705 購入検討中さん
自作です。やっつけ仕事ですが、、、
似た3LDKの間取りが多く、方角の違い等々であることは理解していましたが、どの間取りとの接点があるのか、EVからの導線など俯瞰してみたく作成しました。(共有した画像は部屋タイプの記入を入れ忘れてしまいました)
参考となる方がいてよかったです。
1711: 購入検討中 
[2025-02-22 12:17:35]
>>1710 さん
あらためましてありがとうございます。
MRで頂いた間取りは部屋毎でした。
他のマンションもそうですが、このような一枚ものがあると分かり易いのにと思っていました。
1713: マンション検討中 
[2025-02-22 13:45:20]
>>1710 フラット50さん

作成ありがとうございます。
素晴らしいと思います。
1714: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-22 13:55:46]
前にどなたかI2の間取りを上げてくださった方がいましたね。その時にコピーしておいたので貼り付けますね。

https://www.atlas-web.jp/atlas/mansion/ogawa/plan/i2type.html


1717: 管理担当 
[2025-02-22 17:12:00]
[No.1712~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

1718: マンション掲示板さん 
[2025-02-22 18:29:13]
3月下旬ならともかく
この大寒波で「外に桜がたくさん咲いている」はあまりにも無理がありますね。
まぁどうでもいいですけど。
1719: 匿名さん 
[2025-02-22 18:51:47]
そちらもは草
営業利用は規約違反ですので通報しますね
1720: フラット50 
[2025-02-23 00:44:17]
>>1714 口コミ知りたいさん
情報ありがとうございます。おかげで完成しました。イメージ共有します。
間取りTypeの情報も追加しました。

>>1711 購入検討中さん
過去投稿で各方角からの眺望のイメージも作成したので、よければ参考にしてみてください。( >>1436 )

こうしてみると内廊下側には部屋がなく、人の歩く騒音やEVの動作音などは気にしなくて良さそうですね。
情報ありがとうございます。おかげで完成し...
1721: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-23 06:17:16]
>>1720 フラット50さん
凄い!完璧に仕上がりましたね。
ありがとうございました。

1722: 購入検討中 
[2025-02-23 07:28:04]
>>1720 フラット50さん
作成と共有のご配慮ありがとうございます。
更に分かり易くなりました。
確かに内廊下側に部屋がありません。
廊下の音は聞こえますので設計の配慮ですね。
横長エレベーター良いですね。
1723: 購入検討中 
[2025-02-23 07:40:22]
>>1720 フラット50さん
眺望のイメージも拝見致しました。
・緑の多さを感じました。
・四季折々の変化を住みながら感じるでしょう。
・北向はカーテン無しでも過ごせそうです。
・周囲にこれだけ高い建物がないのは珍しいです。
・6階や7階でも眺望が確保できるかもしれません。
おかげさまで新しい気付きがございました。
改めまして共有のご配慮ありがとうございます。
1724: 匿名さん 
[2025-02-23 07:40:24]
>>1720 フラット50さん

ものすごくいい資料ですね。
大変参考になります。

1725: マンション検討者 
[2025-02-23 08:05:04]
>>1720 フラット50さん
ありがとうございます!こんな器用に作れません。謙遜されていらっしゃいますが凄いです!
1726: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-23 10:05:21]
フラット50さんに作成していただいた配置により、全体像がわかりやすくとても参考になりました。
A1とI2のお部屋がPKと接していますが、機械操作音はかなり気になるものですかね?個人差あるとは思いますが、かなりの騒音として感じるものなのでしょうか。
1727: 匿名さん 
[2025-02-23 10:07:11]
いくら24時間張り付きで、一人芝居をやったところで、

このマンションが、
①小川なのに割高過ぎる、②管理費・修繕積立金が月5万、将来7~8万で高すぎる、③駐車場も出し入れが大変、しかも割高、④創価が絡むエリア性、、

プラウド所沢はもう現時点で50戸要望入ってますよ、3月初旬の正式申込開始までにはまだ増えますけどね(笑) リセールバリューとか考えるとあちらが圧勝ですね。

どなたか、修繕積立金のこれからの予定表貼って下さい!!!
1728: マンション検討中さん 
[2025-02-23 10:24:54]
>>1727 匿名さん

あなたにとって所沢が圧勝と思うのなら、そちらを迷わず選ぶべきだと思います。

1729: 購入検討中 
[2025-02-23 11:02:04]
>>1726 口コミ知りたいさん
一次で営業さんに確認した際には、そのようなことはない旨を仰っていました。
I2は特に人気の間取りで他のタイプにはない特徴が多いのでお勧めされていました。
2次のA1も同様かと思います。
実際には竣工後でなければ分からないため、ご心配な場合、別タイプを選ぶのが無難かもしれません。
A1良いですよね。
1730: 匿名さん 
[2025-02-23 11:06:54]
>>1726 口コミ知りたいさん

いえ、PKの音は機械自体が接している訳ではないので気にする必要はないと思います。

むしろ、タワマン特有の、構造から来る上下左右の騒音の方をご心配された方が良いかもしれませんね。↓以下参考です。

https://www.towermansion-tokyo.com/?blog=%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%E...
1731: 口コミ知りたい 
[2025-02-23 11:38:33]
>>1729 購入検討中さん

ありがとうございます。A1もI2も良いですね。そこが気になっていたものですから参考にさせていただきます。

1732: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-23 11:44:49]
> >1730 匿名さん

なるほど。参考になりました。
ありがとうございます。
 
1733: マンション検討中さん 
[2025-02-23 19:28:13]
このマンションは壁の厚さってどのくらいか情報ありますか?タワマンの壁厚薄いって聞くので気になります
1734: 通りがかりさん 
[2025-02-23 20:37:28]
>>1727 匿名さん
プラウドシティなら駅遠物件、さいたまアドレス
近くのゴミ処理場 焼却炉
中学校学区は有名な話題など
1735: 評判気になるさん 
[2025-02-23 20:53:51]
>>1734 通りがかりさん
他はアレですが駅遠いのは小川駅直結に対して大幅なマイナス、埼玉アドレスも小川対比でマイナス。最寄駅は小川対比大幅なプラス。だけど所沢駅やグランエミオまで小川から行った場合と数分差しかない。建物はあまり変わりないかな。何を重視するかですが個人的にはせっかく所沢に住むなら中古の駅近を選びますね。それなら駅力と管理費の差でアトラスタワー小川に勝てると思います。
1736: 匿名さん 
[2025-02-23 22:31:35]
>>1735 評判気になるさん
所沢駅徒歩10分以内駅近だと中古相場が7000万円代で管理費もやすくない。
中古でもメリットがあまりない。天上ナイフを掴みかもしれないので要注意ですね。
1737: 匿名さん 
[2025-02-23 23:07:47]
>>1736 匿名さん

築浅5分以内、6000万台前半で管理修繕3万位ないでありますけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる