アトラスタワー小平小川についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.atlas-web.jp/atlas/mansion/ogawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155205
所在地:東京都小平市小川西町4丁目3001番(地名地番)
交通:西武国分寺線・西武拝島線「小川駅」西口より徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.97㎡~87.11㎡
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:戸田建設株式会社東京支店
設計・監理:株式会社INA新建築研究所
管理会社:未定
総戸数:218戸(事業協力者取得住戸33戸含む)、店舗12区画、業務1区画、公共1区画
販売戸数:185戸
構造・規模:RC造一部鉄骨造(本体)、鉄骨造(駐車場棟)、地上27階、地下1階
用途地域:商業地域
地域地区:防火地域、小川駅西口地区地区計画(駅前商業地区)、
高度利用地区(小川駅西口地区)、小川駅西口地区市街地再開発事業
駐車場:111台(タワーパーキング 100台、平置10台、身障者用1台)
駐輪場:438台(2段式148台、スライド式236台、平置き54台)
バイク置場:7台
竣工予定日:2026年5月下旬予定
入居予定日:2026年8月下旬予定
販売開始予定時期:2024年12月上旬
バルコニー面積:7.88㎡~30.28㎡
建蔽率・容積率:69.64%・546.94%
敷地面積:5045.35㎡
建築面積:3,513.84㎡
延床面積:40,268.69㎡
Station Direct 1min.
中央線「国分寺」駅3駅直通。
小川からはじまる羨望のタワーライフ。
始まりの地から、
かつてない未来が始まる。
小川エリアだけでなく小平市がまだ見ぬ空を未来を壮大に描く、
駅直結の複合施設とともに誕生する地上27階建タワー。
JR中央線「国分寺」駅へ直通3駅、
西武線2路線利用可能のアクセス。
まだ誰も見たことのない未来を描く、壮大な再開発。
この地が護り続けてきた自然と暮らしやすさを受け継ぎながら、
まったく新しい価値を創造するプロジェクトです。
- "エリア初"※1のデッキにて駅直結(予定) × 徒歩1分
- "エリア最高層"※2 27階タワー
- "エリア初"※3 商業 × 公共 × 住宅の複合開発
※1※2※3.1995年以降小平市で分譲されたマンションにおいてエリア初の
ペデストリアンデッキにて駅直結タワーレジデンス・複合開発、
エリア最高層の階高などのプロジェクトのスケール感を表現した
ものです。※MRC調べ(2023年10月現在)
現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/98kb9M8CsiCFpTyN9
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-06-05 08:17:06
- 所在地:東京都小平市小川西町4丁目3001番(地番)
- 交通:西武国分寺線 「小川」駅 徒歩1分 (西口より)
- 価格:未定
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:59.74m2~83.37m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 218戸
アトラスタワー小平小川ってどうですか?
1201:
口コミ知りたいさん
[2025-02-01 21:38:32]
|
1202:
マンション検討中さん
[2025-02-01 22:25:17]
>>1198
ですよね。相模大野クロスはプラウドの名に負けない魅力が詰まっていますよね。駐車場も伊勢丹の地下駐車場を流用することで素晴らしいと思います。 ただ、残り1,000万~1,500万円の追加予算が個人的には厳しいので、経済面からいうとこちらのアトラスタワーが現実的かなと考えています。アトラスタワーも2期以降で販売予定だという中層階は結構な値段の上乗せがある(最低7,000万円以上スタート)と聞きましたので、決断するなら今かなと。悩ましい・・・! |
1203:
名無しさん
[2025-02-01 22:28:30]
天井高2500って低いですか?
私は背が高くないこともあり非常に高いと思います。今住んでいるマンションも2500で高いです。 少し前は2400が普通だったと思いますし、もっと前は2200~2300のマンションなんてザラだったと思います。 今が2600とか出てきて高すぎると思います。 |
1204:
マンション検討中さん
[2025-02-01 22:29:08]
>>1199
ありがとうございます!海老名のリーフィアタワーの存在も気になっておりました。4月からモデルルームがオープンとのことなので、アトラスタワーの1期2次の締め切り後なのがまた悩ましいです。 |
1205:
マンション検討中さん
[2025-02-01 22:33:17]
>>1203
天井高2500自体は低くはないのですが、随所に2000の場所が存在するんです。モデルルームの主寝室の入口は天井が2000になっており、なかなかの圧迫感があります。下がり天井部分がなくてほぼフラットな2500天井であれば、だいぶ印象も変わったのだと思います。 |
1206:
名無しさん
[2025-02-01 23:24:14]
|
1207:
評判気になるさん
[2025-02-02 00:32:31]
|
小川だし地元需要しかなさそうですし
乗り換えるのに改札の外出るわけじゃないからなぁ