旭化成不動産レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー小平小川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 小川西町
  6. アトラスタワー小平小川ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-07 16:46:35
 削除依頼 投稿する

アトラスタワー小平小川についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.atlas-web.jp/atlas/mansion/ogawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155205

所在地:東京都小平市小川西町4丁目3001番(地名地番)
交通:西武国分寺線・西武拝島線「小川駅」西口より徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.97㎡~87.11㎡
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:戸田建設株式会社東京支店
設計・監理:株式会社INA新建築研究所
管理会社:未定

総戸数:218戸(事業協力者取得住戸33戸含む)、店舗12区画、業務1区画、公共1区画
販売戸数:185戸
構造・規模:RC造一部鉄骨造(本体)、鉄骨造(駐車場棟)、地上27階、地下1階
用途地域:商業地域
地域地区:防火地域、小川駅西口地区地区計画(駅前商業地区)、
     高度利用地区(小川駅西口地区)、小川駅西口地区市街地再開発事業
駐車場:111台(タワーパーキング 100台、平置10台、身障者用1台)
駐輪場:438台(2段式148台、スライド式236台、平置き54台)
バイク置場:7台

竣工予定日:2026年5月下旬予定
入居予定日:2026年8月下旬予定
販売開始予定時期:2024年12月上旬

バルコニー面積:7.88㎡~30.28㎡
建蔽率・容積率:69.64%・546.94%
敷地面積:5045.35㎡
建築面積:3,513.84㎡
延床面積:40,268.69㎡

Station Direct 1min.
中央線「国分寺」駅3駅直通。
小川からはじまる羨望のタワーライフ。

始まりの地から、
かつてない未来が始まる。

小川エリアだけでなく小平市がまだ見ぬ空を未来を壮大に描く、
駅直結の複合施設とともに誕生する地上27階建タワー。
JR中央線「国分寺」駅へ直通3駅、
西武線2路線利用可能のアクセス。
まだ誰も見たことのない未来を描く、壮大な再開発。
この地が護り続けてきた自然と暮らしやすさを受け継ぎながら、
まったく新しい価値を創造するプロジェクトです。

- "エリア初"※1のデッキにて駅直結(予定) × 徒歩1分
- "エリア最高層"※2 27階タワー
- "エリア初"※3 商業 × 公共 × 住宅の複合開発

※1※2※3.1995年以降小平市で分譲されたマンションにおいてエリア初の
     ペデストリアンデッキにて駅直結タワーレジデンス・複合開発、
     エリア最高層の階高などのプロジェクトのスケール感を表現した
     ものです。※MRC調べ(2023年10月現在)

現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/98kb9M8CsiCFpTyN9

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-06-05 08:17:06

現在の物件
所在地:東京都小平市小川西町4丁目3001番(地番)
交通:西武国分寺線 「小川」駅 徒歩1分 (西口より)
価格:未定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:59.74m2~83.37m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 218戸

アトラスタワー小平小川ってどうですか?

585: マンション掲示板さん 
[2024-11-27 17:11:30]
ここのマンションについては
マンション自体の評価はものすごくいい反面、周辺環境について不安視される声が多いということですよね。
586: マンション検討中さん 
[2024-11-27 20:51:49]
あんまりこういうことは言いたくないですが
そばにある職業能力開発校の生徒さんはどういった方が多いのでしょうか

何度も現地に運べるほど近くにいないので、ご存知のの方教えてほしいです
587: 通りがかりさん 
[2024-11-27 21:31:36]
このマンション周辺、なんなら隣とか後ろとか、都営住宅ばかり、都営住宅だらけ、坪単価もクソもないエリアです。
皆さんちゃんと現地見ましょうね。
値段で判断してる人は浅はかです。
588: マンション掲示板さん 
[2024-11-27 21:32:26]
>>583 名無しさん
確かにここいいコメントだらけで不思議だと思ってました。
3人くらいでしょうね。笑

589: マンション検討中さん 
[2024-11-27 22:02:19]
多分批判しているのも3人くらいだと思います。大多数の人はニュートラルに実態を知りたいだけかと。私個人としては駅力はないが駅直結・建物・価格のバランスでありかと思っています。
590: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-27 22:09:07]
>>587 通りがかりさん
駅直結タワーに周りは関係なし!
592: 匿名さん 
[2024-11-27 22:13:46]
ちなみに第二期になると価格は上がりますのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。

もしそうなのであれば、今週末予約していってまいります。
593: マンション検討中さん 
[2024-11-27 22:37:27]
>>592 匿名さん

これは上がる場合もあるし、上がらない場合もあるとしか答えられないかと思います。
個人的な意見ですがある程度は売れる雲行きなので下がることはないとは思います。リセールを考えるなら1期でとにかく少しでも安い部屋を買うことをおすすめします。こういったマンションは東村山のタワーを見ても地元の実需が根強いため、すこしづつしか売りには出ず、買値と売値のスプレッドを維持するためにはとにかく安い部屋がおすすめです。利益率が低い部屋なので見ているデベロッパーには嫌われる意見かもしれませんが、
594: eマンションさん 
[2024-11-28 00:23:47]
>>592 匿名さん
値上げあると思いますが、数十万円程度かと
595: eマンションさん 
[2024-11-28 00:25:02]
>>590 検討板ユーザーさん
関係しかないだろ、、

596: 名無しさん 
[2024-11-28 08:35:25]
検討者の皆様ブリヂストンあるからゴム臭い日あるのは頭に入れておいた方がいいですよ
597: eマンションさん 
[2024-11-28 08:42:35]
>>593 マンション検討中さん

なら善は急げですね。

予約します。
598: 匿名さん 
[2024-11-28 09:54:00]
>>595 eマンションさん

そうなん?
599: マンション掲示板さん 
[2024-11-28 11:48:35]
>>594 eマンションさん

数十万円だとしても大きいです・・・

早めに決断します。
600: 名無しさん 
[2024-11-28 12:24:14]
仮に将来1000万高く売れても税金、仲介手数料でとんとんくらいでごく僅かなキャピタルゲインしかえられませんよ。郊外ならまぁほぼ確実にマイナスです。つまり実需層しか買いません
601: マンコミュファンさん 
[2024-11-28 14:12:06]
>>600 名無しさん
長期譲渡ならいいと思うけどね。

そもそも1000万円利益出せるのも最近の話だし。

仲介手数料は安いところ探せばいいよね。
602: 名無しさん 
[2024-11-28 14:43:31]
>>601 マンコミュファンさん
その頃には人口減少、管理費、修繕費爆上がり、水回りサッシ等劣化の買い手いない中古マンション一丁上がりです

603: 通りがかりさん 
[2024-11-28 16:00:44]
>>602 名無しさん

10年では管理費修繕費爆上がりはしません。
上がっても5年に一度なので2回しか上がりませんので、爆上がりとは言えないと思います。

水回りやサッシも10年では劣化しませんよ。
そこまで雑なつくりではないです。
それを言ったら世の中劣化だらけの建物ばかりという話になります。

人口減少も10年ではたいして変わりませんよ。


それよりも建築資材の上昇の方が顕著です。

そして、人件費や土地の仕入れ値も高騰してます。

坪300万円ではどこも変えない時代が間違いなくやってきます。

604: マンコミュファンさん 
[2024-11-28 16:22:57]
>>603 通りがかりさん
長期って上の方言ってますよ
20~30年後くらいじゃないっすか
605: マンション検討中さん 
[2024-11-28 16:51:44]
20~30年後なら税金も長期譲渡になるので、軽減できますし、ローンも終わりに高くなってますよね。

その頃に購入時より1000万円高く売れたらめちゃええですやん。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる