西日本屈指の人気エリア、大阪市・北区において、また新たなタワーマンション計画が発表されました!
本物件の位置する中崎町は、第二次世界大戦の空襲攻撃から奇跡的に消失を免れ、今もなお昔ながらのレトロな街並みを残している地域であるほか、隠れ家カフェやスイーツ店なども豊富な若者に人気の街です。
梅田徒歩圏、谷町線「中崎町」駅徒歩3分、扇町公園隣接、地上38階建・総256邸のタワーレジデンスということで楽しみな計画です。
「森羅 SHIN-RA」 都市に、呼吸するタワー「ブランズタワー大阪梅田」について色々と語り合いましょう!
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/umeda-east/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155207
売主:東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地
大阪府大阪市北区中崎一丁目34番1(地番)
交通
Osaka Metro谷町線「中崎町」駅 徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「扇町」駅 徒歩5分
JR大阪環状線「天満」駅 徒歩7分
阪急神戸線・宝塚線・京都線「大阪梅田」駅 徒歩12分
総戸数 256戸(販売非対象住戸92戸含む)
間取り 1LDK~3LDK(予定)
専有面積 45.75m2~138.33m2(予定)
バルコニー面積 5.81m2~17.59m2
敷地面積 2,913.33m2
建築延床面積 30,095.64m2
構造および階数 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上38階 地下1階建
建築確認番号 第R06確認建築GBRC00004号(令和6年4月12日付)
用途地域 商業地域
建物竣工 2027年1月予定
引渡し可能時期 2027年3月下旬予定
管理形態 区分所有者全員により管理組合設立後、管理会社に委託予定
管理員の勤務形態 日勤
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
分譲後の権利形態 敷地及び建物共用部分は区分所有者全員による専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有
売主 東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部(売主)
国土交通大臣(17)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒542-0081大阪市中央区南船場4丁目4-3 心斎橋東急ビル
販売会社 東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部(販売代理)
国土交通大臣(17)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒542-0081大阪市中央区南船場4丁目4-3 心斎橋東急ビル
施工会社 西松建設株式会社
管理会社 株式会社東急コミュニティー
備考
●駐車場/107台(屋内タワーパーキング92台、屋内平置式14台、屋外平置式1台)※月額使用料:未定
●自転車置場/512台(屋内平置式157台、屋内機械式355台)※月額使用料:未定
●バイク置場/6台(屋内)※月額使用料:未定
●ミニバイク置き場:/47台(屋内)※月額使用料:未定
●インターネット使用料:未定
営業案内 営業時間/ 10:00~18:00
定休日/ 毎週水・木曜日 および第1~第3火曜日(祝日除く)
[スムラボ 関連記事]
【大阪】ブランズタワー大阪梅田 アンダー販売価格と1期販売価格がまさかの値上げ無しの同一価格!?オススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/103023/
[スレ作成日時]2024-06-01 22:10:47
ブランズタワー大阪梅田ってどうでしょう?
281:
坪単価比較中さん
[2024-08-23 14:27:40]
|
282:
坪単価比較中さん
[2024-08-23 15:57:30]
この位で収まってくれると信じていた時代が僕にもありました
![]() |
283:
マンション検討中さん
[2024-08-23 22:39:56]
周辺中古との値段差がえぐいですね。かと言ってそれほど魅力的な建物でもないし…ここにブリリアタワー堂島ができるならこの値段でも納得ですが。
|
284:
名無しさん
[2024-08-24 15:56:06]
シティタワー梅田東で良くね、ってなりますよね。
|
285:
北区民
[2024-08-27 09:23:55]
アンダーの要望書締切お知らせメール来て「想定を上回るお客様よりご好評を~」って書いてるんだけど、実際はどうなんだろうか…笑
こんな額でもポンと出す人は多いのかね? 取り敢えずアンダーは見送って、値下げを期待しつつ1次販売を待つわ。 |
286:
検討板ユーザーさん
[2024-08-27 15:37:45]
病院と電車あるけど坪500程度であれば買いたかったが、この価格は高すぎるので無理ですねぇ
このマンションで4億出す人いるのでしょうか… こちらに出すのであればどう考えても堂島浜かブリリア買いそうですが |
287:
マンコミュファンさん
[2024-08-27 19:45:58]
>>285 北区民さん
私も思いました。逆に要望いれましたって人いませんかね?まだ管理費とかも何もわからないんですよね? グラグリノースのアンダーの時はモデルルーム見学できましまのでこちらは手付20パーの他は図面のみの案内でかなり情報少なめのアンダーに感じました |
288:
マンション検討中
[2024-08-27 20:12:56]
>>287 マンコミュファンさん
私はアンダー申し込みしました。 確かに高いです。この金額払ってまで...とも思いましたが。笑 確かに情報少なめでしたね。優先商談会に行って色々質問しましたがまだ決まってないの返答が多かったです。 |
289:
通りがかりさん
[2024-08-27 20:23:56]
|
290:
マンション検討中さん
[2024-08-28 00:58:34]
>>289 通りがかりさん
近くに住んでるのですが、 子供達を転校させたくないのでいまの学区域で、 と考えたらあまり物件の選択肢がなく。 思い切って申し込んでしまいました。 抽選になるのかなぁ、とドキドキしております。 どのくらいアンダーで申し込み入ってるのか気になります。 |
|
291:
検討板ユーザーさん
[2024-08-28 12:16:09]
ここ候補の一つでしたが高すぎました…
一般サラリーマンが帰る時代は終わりましたね ここへ住み替えされるパークタワーの中古を狙うか… |
292:
匿名さん
[2024-08-28 21:55:36]
|
293:
マンション検討中さん
[2024-08-28 23:24:47]
|
294:
マンション検討中さん
[2024-08-29 00:47:32]
|
295:
マンション掲示板さん
[2024-08-29 14:52:10]
|
296:
匿名さん
[2024-08-29 17:40:41]
CT東梅田は微妙に立地違いますし、ローレルやパークタワーからの住み替えが多いんじゃないですかね。それなりに築年数たってますし含み益もたっぷりでしょうし
|
297:
匿名さん
[2024-09-01 00:48:01]
>>277 検討板ユーザーさん
北野病院に入院してたけど、パークタワーの住人と目が合うくらいの感じだったので、病院とお見合いになる部屋は坪200くらいにしてもらわないと… |
298:
口コミ知りたいさん
[2024-09-01 10:10:18]
|
299:
マンション掲示板さん
[2024-09-01 10:55:20]
|
300:
検討中さん
[2024-09-01 14:53:38]
|
この周辺は大規模な救急病院が複数あり救急車のサイレン音は相当なものかと、、、
ここ1、2年の大阪の相場上昇には驚くばかりです。