三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー渋谷笹塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 笹塚
  6. パークタワー渋谷笹塚ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-02 14:08:38
 削除依頼 投稿する

パークタワー渋谷笹塚についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1901/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155065

所在地:東京都渋谷区笹塚1丁目50-1他(地番)
交通:京王電鉄京王線「笹塚」駅 徒歩4分
    京王クラウン街出入口(通行時間6時~24時30分)より徒歩3分
   小田急電鉄小田原線「代々木上原」駅 徒歩16分
   小田急電鉄小田原線「下北沢」駅 徒歩22分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.94㎡~129.45㎡(トランクルーム面積(0.55㎡~2.92㎡)含む)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

総戸数:659戸(一般販売対象住戸633戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上28階地下1階建
用途地域:商業地域
土地権利/借地権種類
 定期賃借 借地権の期間:2098年(令和80年)12月31日まで約70年
 地代:月払賃料/(月額)未定、解体準備積立金/(月額)未定、
 解体準備積立基金/(引渡時一括)未定
駐車場:総戸数 659戸 に対して 敷地内機械式 180台 敷地内平面 4台
駐輪場:総戸数 659戸 に対して1209台
バイク置場:総戸数 659戸 に対して8台

竣工時期:2027年12月下旬竣工予定
入居時期:2028年 3月下旬入居予定
販売予定時期:2025年3月上旬販売予定

バルコニー面積:10.54㎡~26.57㎡
敷地面積:8,156.34㎡
建築面積:5,284.96㎡
延床面積:77,376.68㎡

自由だ。笹塚

なんだろう。街を包み込む、この心地よさは。
なんだろう。手の届く場所になんでもある、この暮らしやすさは。
なんだろう。どこの街でも味わえなかった、この解放感は。
誰かと比べず、思いのままに、自分らしく。
街のエナジーに背中を押されて、あったかな気分でのびのび暮らす。
そうか!ずっと探してたのは、こんな暮らし。
笹塚から、はじめよう。どこまでも自由な毎日を。

共通概要備考
※本物件は定期転借地権付マンションであり、転借地権の存続期間は
 引渡予定日2028年3月下旬から2098年12月31日までの約70年となります。
 期間満了時に更地にして返還することが条件となります。
 建物の買取り請求、契約更新及び改築等による期間延長はできません。
※転借地権の譲渡・賃貸は売主への事前通知と承諾等が必要となります(承諾料不要)。
※販売予定価格には建物価格、消費税、前払賃料が含まれます。
※敷地面積は8153.83㎡へ変更手続きを行う予定です。
※建築確認面積は8203.18㎡となります。
※本物件の土地の一部は、歩道状空地、広場および敷地内通路となっており、
 居住者以外の第三者が通行することになります。
※駐車場184台の内訳はタワーパーキング180台(EV用18台および住戸付設駐車場8台含む)・
 身体障害者用1台・EV充電スペース2台・荷捌き用1台となります。

現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/kbc1RSRFHNUsqFxz5

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークタワー渋谷笹塚 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/100002/
【パークタワー渋谷笹塚】モデルルーム・現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/108809/

[スレ作成日時]2024-05-29 07:44:27

現在の物件
所在地:東京都渋谷区笹塚1丁目50-1他(地番)
交通:京王線 笹塚駅 徒歩4分 (京王クラウン街出入口(通行時間6:00~24:30)より徒歩3分)
価格:7,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位
間取:1LDK~4LDK
専有面積:43.94m2~129.45m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 659戸

パークタワー渋谷笹塚ってどうですか?

921: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-31 20:38:27]
>>919 評判気になるさん

すみたい街ランキングでしかみれない情弱養分がここにも沸いてるな、一時期タワマンラッシュが海老名であった時に、海老名が住みたいランキング一位に常連になっていたからね、そんなのをマトモにするのは上京歴浅い人しかいないんじゃないの?
922: eマンションさん 
[2024-10-31 20:39:09]
>>906 マンション検討中さん

渋谷が禁止になったからゴミハロウィンは池袋に引き取ってもらうおう
923: マンション検討中さん 
[2024-10-31 20:42:18]
>>922 eマンションさん
本日も警察がテロ並みに厳戒体制をとる渋谷のハロウィンと違って、池袋に集まる田舎者は渋谷に集まる田舎者と違い民度が高いらしく、平和にハロウィンを終えていましたね。
924: マンション検討中さん 
[2024-10-31 20:45:16]
渋谷にハロウィンは早すぎましたね…
925: 通りがかりさん 
[2024-10-31 20:45:40]
>>915 通りがかりさん

正確には東急沿線の住民がフルリモートできる恵まれた会社の住民が多いから。ターミナル駅同士の比較するなら、笹塚はむしろ新宿ではw
渋谷笹塚という名前に引っ張られて渋谷が先行して、いろいろ認識がチグハグで東京に長く住んで無いのが丸わかり、頓珍漢で面白いw
渋谷駅disるなら東急とか東急沿線disっておくれwww

926: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-31 20:47:32]
>>923 マンション検討中さん
渋谷のハロウインは湘南新宿ラインで神奈川と埼玉の田舎民が来るからね、あと爆音ランボルギーにとかナンバープレート見ると柏とか千葉とかあって、爆音鳴らすゴミは大黒PAとか湾岸道路とかで湾岸の方で引き取っておくれwww
927: マンション掲示板さん 
[2024-10-31 20:47:57]
>>909 口コミ知りたいさん

都内有数の発展場がある大山町は高級住宅街だろうが嫌だわ
まだ笹塚の方がマシ
928: 名無しさん 
[2024-10-31 20:49:50]
>>924 マンション検討中さん

渋谷区長が最初にハロウィン仕掛けたから自業自得だけどね。H部は身内ばかりに金回すし、玉川上水緑道の樹木伐採するし、いらんことロクなことしかしない、神宮前住みと言うのがまたイケすかない。
929: 名無しさん 
[2024-10-31 20:50:26]
>>927 マンション掲示板さん
ホモフォビアを装った当事者かな
930: eマンションさん 
[2024-10-31 20:51:09]
>>926 検討板ユーザーさん

ほんとコレ
どうして渋谷が好きな田舎者って揃って民度が低いんだろうな?
931: 評判気になるさん 
[2024-10-31 20:54:25]
>>929 名無しさん
仮に当事者でも自宅近くに同性愛者が徘徊する高級住宅街()はないんじゃないかな
932: マンション掲示板さん 
[2024-10-31 20:55:21]
>>931 評判気になるさん

オマケに火葬場と消防学校も付けちゃうよ!
933: 匿名さん 
[2024-10-31 21:33:25]
港南の人のネガ連投終わった?
迷惑だからやめて下さいね
934: マンション検討中さん 
[2024-10-31 21:45:19]
ここの解体積立金って坪いくらなんでしたっけ
935: 通りがかりさん 
[2024-10-31 22:28:56]
>>933 匿名さん
気にしてるのね。民度が低いのー
相手もうしないとくなーさよなら
936: マンション検討中さん 
[2024-10-31 22:32:24]
そろそろ新宿駅西南口の再開発着工ですね。楽しみ。
https://www.kensetsunews.com/archives/1015429
937: マンション比較中さん 
[2024-11-01 08:06:02]
笹塚って夜のお店とかはあるんですか?夜の雰囲気が気になります。
938: マンション比較中さん 
[2024-11-01 11:18:17]
笹塚はたまに行くけど、結構好き
10号通りとか幡ヶ谷の6号とかいい雰囲気だし
ロビンもいい
あと下北沢中野が近いし、新宿原宿代々木渋谷西原上原も近いし、アドレスは渋谷
ネックは鉄道環境が悪くはないけどよくないことと、中野などと同様に賃貸が安めなので、分譲よりは賃貸で住むのに適した立地であることかな
地縁が深いなら買いだろうけど
939: ご近所さん 
[2024-11-01 13:35:31]
自分が知る限り笹塚、幡ヶ谷、初台にはエロ系の店は無い。パチンコ屋があるくらいだな。昔は京王重機ビル(今はメルマーク)に違法風俗みたいなのがあったり、ボウリング場の上のマンションに***の事務所があったけど今は無いと思う。そういう意味で夜の治安は良い街だよ。飲み屋も少ないし。そういう店に行きたければ歌舞伎町へどうぞ。
笹塚はほぼ新宿圏で、PTK渋谷笹塚とは言うものの繁華街の渋谷との接続性はあまり無いと思う。
940: 匿名さん 
[2024-11-01 15:39:38]
また港南の人の下品なネタが始まったみたいですね。
941: 匿名さん 
[2024-11-02 13:31:38]
定期借地権って、所有権の何掛けくらいの相場なんですかね?パークコート渋谷タワーを例に上げると、所有権だと1300位だと予想し、実際は900程度だから、7掛け位?
942: 名無しさん 
[2024-11-02 16:05:45]
>>941 匿名さん
パコ渋は所有権なら1500
943: eマンションさん 
[2024-11-02 16:10:15]
>>939 ご近所さん

笹塚にチャイエスが結構残ってる
店舗型はほぼ絶滅したけど
初台はマジでない
944: 匿名さん 
[2024-11-02 20:05:34]
夜の治安は良いと思いますよ。表向きはピンク系の店は無いし呼び込みとかもいない。ただ、数年前に野宿しているホームレス女性がバス停で撲殺されて大きく報道されたためそのイメージは残っている。犯人の親が経営していた酒屋、その後犯人が投身自殺したマンションも近所。
945: 匿名さん 
[2024-11-02 20:09:10]
>>941 匿名さん
↓にある2LDKさんの記事は読んだ?
定借はもし買うんだったら早めに売るのが良いと思うよ。古くなるとババ抜きだから。
946: 匿名さん 
[2024-11-03 10:09:32]
>>941 匿名さん
私も7掛を期待してたのですが、9掛位です。
最近は定借もあまり安くならないみたいで、これだとあまり魅力がないです。とは、言っても魅力的な土地はでてこないですしね。どうするか悩みます。
947: 匿名さん 
[2024-11-03 10:10:49]
笹塚は中古相場も高いから、この値段ならかなりお買い得なのでは?
948: マンション検討中さん 
[2024-11-03 10:11:25]
>>946 匿名さん

初台の野村は余裕で1000超えてくるので、7掛けくらいの価格ですよ


949: 評判気になるさん 
[2024-11-03 11:39:49]
>>947 匿名さん
笹塚駅徒歩2分のアトラスでやっと坪600万円程度なんだけど…散々渋谷区アピールしておいてこれ?
950: 評判気になるさん 
[2024-11-03 12:39:04]
>>944 匿名さん

てる地図真っ赤
951: マンション掲示板さん 
[2024-11-03 12:39:47]
>>948 マンション検討中さん
東京のすけべ相場もそろそろ終わりますよ。ポジショントークお疲れ様でした。
https://x.com/tokyomc6/status/1852867793747935385?s=46
952: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-03 12:59:13]
>>951 マンション掲示板さん

賃料が低いままなのにグロスだけ上がりまくってる東池袋とかは暴落するでしょうけど、初台ツインタワーは大丈夫ですよ。東京都の中心ですし、隣に5星ホテルが有る一等立地。眺望も凄まじく、規模感も東京最強。近くに新宿ラ・トゥールもあるので高額賃料の裏付けもあり、負ける要素がないです。
953: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-03 13:48:51]
>>945 匿名さん
ありがとうございます。新築の定借は相場の9掛?それ以下なら安い??マジかー。10年、15年も経てば、7掛以下なのに。確かにババ抜きだ。でも笹塚の駅近は良いんだけどな。
954: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-03 14:10:00]
>>946 匿名さん
そうなんですね。立地は魅力的なんですけど。定期借地権に関して無知でした。所有権の相場が高くて坪600-700程度だったら、まだ納得がいったのですが。

955: 匿名さん 
[2024-11-03 14:36:31]
かなり倍率が高くなる予感しかしない。
956: 匿名さん 
[2024-11-03 15:18:31]
新築で買って一定期間住んで、値段が大きく落ちる前に売り抜けるなら定借は問題ない。むしろ賢い選択かもしれない。ただし、渋谷区あたりだとマンション価格は今後も上がり続ける可能性が高いが、定借は居住している一定期間であってもそういう波には乗れない可能性が高い。欲を出さずトントンくらいで売れて御の字くらいに考えた方が良い。
957: 匿名さん 
[2024-11-03 15:23:49]
>>950 評判気になるさん
確かりゅうちぇるが自殺したのも笹塚ですよね。人が多い街だけにこういう事件は多いと思います。
958: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-03 17:50:54]
>>957 匿名さん

そうですよ。このマンションへ行く時に目の前通る駅前の賃貸もヤバいくらい火がたくさん付いてます。
959: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-03 18:14:51]
>>952 口コミ知りたいさん
実需エリアと投資家入るエリアをごちゃ混ぜにしたど素人意見丸出しで草
尤もらしく見えて全くの見当違いすぎて見ていても恥ずかしい

その理屈で東池袋が暴落するなら成城や自由が丘、二子玉川は壊滅するんだけど?
今や賃料利回り1%台になってる虎ノ門や赤坂は破滅するの?
こういう有識者ぶって特定の地域ディスしつつ、自分のポジション上げするやつが一番信用出来ないし痛すぎ
960: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-03 18:28:03]
虎ノ門や赤坂は利回り6パーは取れますね。

[一部テキストを削除しました。]
961: 評判気になるさん 
[2024-11-03 18:32:18]
>>960 口コミ知りたいさん
はい出ました大嘘つき野郎
お前は掲示板でも嘘付くし、人生嘘ついてばかりだな
だからお前は現実社会でみんなから避けられてるんだよ
ここ検討してるのか知らんけど、嘘つくにしてももっと真実味のある嘘つけよ(笑)
962: eマンションさん 
[2024-11-03 18:35:58]
>>960 口コミ知りたいさん
10年前から時が止まってて草
963: マンション検討中さん 
[2024-11-03 20:24:25]
>>960 口コミ知りたいさん
どの物件ですか?教えてください!本当ならw
964: 匿名さん 
[2024-11-03 21:04:52]
>>960 口コミ知りたいさん
赤坂、虎ノ門で6パー取れるならすぐに買いたいです。
メチャクチャ古いとか訳ありじゃないと無理なんじゃないかな。オーナーチェンジの借地権でも難しいと思いますね。
965: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-03 22:31:15]
一部の超富裕層が都心や渋谷の物件をスルーして、東池袋の某ツインタワーを購入しまくってるのがよっぽど悔しいのかな?
見下していた池袋が近年躍進しまくって、自分の大好きなエリアに追い付かれそうな現実を受け入れられない気持ちは分かるよ。
966: 匿名さん 
[2024-11-03 22:57:24]
心の拠り所とも言える渋谷区のランドマークタワマンのパークコート渋谷ザタワーが、定借とは言え東池袋2棟に価格超えられるのが目に見えてしまっから、アイデンティティ崩壊して発狂してんじゃない?

定借タワーがどれだけリセール悪いかの最適例が提示されているのに、青山高樹町と笹塚を出してくる三井の強かさよ
967: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-03 23:06:43]
もう開発されまくって土地がないんですよ。
だから定借ばかりになっちゃう。
968: マンコミュファンさん 
[2024-11-03 23:34:22]
ここって別に希少立地か?
三井が事業として成立させるようにグロス抑えるために敢えて定借にしたくらいにしか見えんが
東建がよくやってるパターン
969: 匿名さん 
[2024-11-04 00:09:16]
かなり希少性の高い立地じゃないですか?ここより立地の良い物件もなかなか無いと思いますよ。
970: 匿名さん 
[2024-11-04 02:41:43]
>>967 検討板ユーザーさん
そりゃ池袋は副都心でも元々開発されたのが後発組ですからね、再開発も渋谷、新宿の順に最後。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる