三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー渋谷笹塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 笹塚
  6. パークタワー渋谷笹塚ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-21 07:44:58
 削除依頼 投稿する

パークタワー渋谷笹塚についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1901/

所在地:東京都渋谷区笹塚1丁目50-1他(地番)
交通:京王電鉄京王線「笹塚」駅 徒歩4分
    京王クラウン街出入口(通行時間6時~24時30分)より徒歩3分
   小田急電鉄小田原線「代々木上原」駅 徒歩16分
   小田急電鉄小田原線「下北沢」駅 徒歩22分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.94㎡~129.45㎡(トランクルーム面積(0.55㎡~2.92㎡)含む)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

総戸数:659戸(一般販売対象住戸633戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上28階地下1階建
用途地域:商業地域
土地権利/借地権種類
 定期賃借 借地権の期間:2098年(令和80年)12月31日まで約70年
 地代:月払賃料/(月額)未定、解体準備積立金/(月額)未定、
 解体準備積立基金/(引渡時一括)未定
駐車場:総戸数 659戸 に対して 敷地内機械式 180台 敷地内平面 4台
駐輪場:総戸数 659戸 に対して1209台
バイク置場:総戸数 659戸 に対して8台

竣工時期:2027年12月下旬竣工予定
入居時期:2028年 3月下旬入居予定
販売予定時期:2025年3月上旬販売予定

バルコニー面積:10.54㎡~26.57㎡
敷地面積:8,156.34㎡
建築面積:5,284.96㎡
延床面積:77,376.68㎡

自由だ。笹塚

なんだろう。街を包み込む、この心地よさは。
なんだろう。手の届く場所になんでもある、この暮らしやすさは。
なんだろう。どこの街でも味わえなかった、この解放感は。
誰かと比べず、思いのままに、自分らしく。
街のエナジーに背中を押されて、あったかな気分でのびのび暮らす。
そうか!ずっと探してたのは、こんな暮らし。
笹塚から、はじめよう。どこまでも自由な毎日を。

共通概要備考
※本物件は定期転借地権付マンションであり、転借地権の存続期間は
 引渡予定日2028年3月下旬から2098年12月31日までの約70年となります。
 期間満了時に更地にして返還することが条件となります。
 建物の買取り請求、契約更新及び改築等による期間延長はできません。
※転借地権の譲渡・賃貸は売主への事前通知と承諾等が必要となります(承諾料不要)。
※販売予定価格には建物価格、消費税、前払賃料が含まれます。
※敷地面積は8153.83㎡へ変更手続きを行う予定です。
※建築確認面積は8203.18㎡となります。
※本物件の土地の一部は、歩道状空地、広場および敷地内通路となっており、
 居住者以外の第三者が通行することになります。
※駐車場184台の内訳はタワーパーキング180台(EV用18台および住戸付設駐車場8台含む)・
 身体障害者用1台・EV充電スペース2台・荷捌き用1台となります。

現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/kbc1RSRFHNUsqFxz5

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークタワー渋谷笹塚 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/100002/
【パークタワー渋谷笹塚】モデルルーム・現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/108809/
パークタワー渋谷笹塚の現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/109400/

[スレ作成日時]2024-05-29 07:44:27

現在の物件
パークタワー渋谷笹塚
パークタワー渋谷笹塚
 
所在地:東京都渋谷区笹塚1丁目50-1他(地番)
交通:京王線 笹塚駅 徒歩4分 (京王クラウン街出入口(通行時間6:00~24:30)より徒歩3分)
総戸数: 659戸

パークタワー渋谷笹塚ってどうですか?

3441: マンコミュファンさん 
[2025-02-18 13:27:19]
>>3440 eマンションさん
ポジ持ちと言いますが、そもそも笹塚持ちの人は売らないですし、売ってある中古物件調べたら分かりますが大した物件出ていないので、上げるまでも無いと思います。
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/ek_16280/?sort=11&rn=0280



3442: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-18 13:28:51]
>>3438 通りがかりさん

差別的な投稿繰り返す方は他の掲示板にも頻出する港南BOTさんですよ。リビオ品川板とか随分と酷いことになっています。
3443: マンション検討中さん 
[2025-02-18 13:29:49]
>>3439 マンション検討中さん
そうですね、早く販売再開されて欲しい検討中の者です。あとそういう書き込みは組織的ではないと思いますが。
3444: eマンションさん 
[2025-02-18 14:01:52]
>>3442 検討板ユーザーさん
リビオ品川板も酷いことになっているんですね。なんでBANしないんでしょうかね。

差別発言、人権団体が知ったら運営にも抗議がくると思いますよ。
3445: マンション検討中さん 
[2025-02-18 16:00:40]
>>3420 通りがかりさん
>私達のような引退組には、定借70年のパークタワー笹塚が
ちょうど良い。

それは、子孫に相続する前提ですか?
それとも、国庫に寄付するつもりですか?

流石に、引退しているなら、あと70年間は生きない前提ですよね?
でも、自分が死ぬまでここに住むつもりなのですよね?

相続人がいると、結構相続人の方が困ると思いますが、そのあたりは如何ですか?
3446: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-18 16:08:46]
何が困るの?
3447: 検討者 
[2025-02-18 16:33:18]
>>3431 匿名さん
ご自身で削除依頼を出されないようですので、運営に報告しました。

完全にアウトな発言ですのでじきに消されると思いますが、誰かを傷つける差別表現は慎むべきかと思います
3448: マンション掲示板さん 
[2025-02-18 16:36:06]
>>3447 検討者さん

あのさあ、牛窪連呼してるネガをまず通報しろよ。
3449: マンション検討中さん 
[2025-02-18 18:09:27]
>>3444 eマンションさん
リビオ品川に限らず、港南とか湾岸とか書き込んだ瞬間にどこからもなく湧いてきますよ。もはやそういう掲示板のBOT仕様なのかと思います。
3450: 通りがかりさん 
[2025-02-18 18:11:42]
>>3444 eマンションさん

Xとかで取り上げたらいいんじゃない?ポリコレ応援団が炎上させてBANするかもしれないね。それ以前に牛窪牛窪言っている人たちの方がヤバいけど。
3451: マンション検討中さん 
[2025-02-18 18:27:02]
>>3448 さん

市場の存在があるということを述べただけで差別発言になるのは不思議なのと、どこの板にも湧いている港南BOTをBOTとしてスルーできずにいちいち反応してしまう、ポリコレの方々の方は、そもそも掲示板向いていない気がする。
3452: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-18 18:43:56]
>>3451 マンション検討中さん
言及しませんが、明らかにアウトな表現があるんですよ。知識ないなら黙っていたほうがいいですよ。市場の存在がどうこうではないです
3453: 匿名さん 
[2025-02-18 19:04:58]
>>3448 マンション掲示板さん
牛窪連呼している人って誰ですか?います?
3454: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-18 20:46:53]
>>3445 マンション検討中さん

この立地なら売れるんじゃないですかね。
高値とならずとも。まぁあと20年は、元気でいたい笑。
ただ、色々調べたら毎月のコストが以外に高い。
駐車場入れると12万かかるのか、、、
思ったより高い。悩みますね。
3455: 匿名さん 
[2025-02-18 22:30:47]
>>3449 マンション検討中さん
品川は忌避施設が集まっているから正直かなり臭いよ。品川よりは武蔵小杉とかの方が立地が良いと思う。
3456: 通りがかりさん 
[2025-02-18 23:08:55]
>>3454 検討板ユーザーさん

毎月のランニングが高いから、リセールもきついんですよ。
また、相続された側も辛いでしょう。いきなり、毎月のランニング払わないといけないから。
3457: マンション比較中さん 
[2025-02-18 23:26:48]
>>3445 マンション検討中さん
土地を所有せず減価償却で評価値が下がる一方の建物しか持ってないのですから、国に払う相続税は安くなっていいのでは。
3458: 名無しさん 
[2025-02-18 23:33:16]
これからは定借一択ですよ
3459: 匿名さん 
[2025-02-19 00:01:53]
>>3455 匿名さん

品川、別に臭くないよ。いい加減にしなはれ。
3460: 匿名さん 
[2025-02-19 00:10:44]
>>3459 匿名さん

だからこういうBOTをスルーできないから次々湧いてくるというのに

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる