三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー渋谷笹塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 笹塚
  6. パークタワー渋谷笹塚ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-22 17:55:17
 削除依頼 投稿する

パークタワー渋谷笹塚についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1901/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155065

所在地:東京都渋谷区笹塚1丁目50-1他(地番)
交通:京王電鉄京王線「笹塚」駅 徒歩4分
    京王クラウン街出入口(通行時間6時~24時30分)より徒歩3分
   小田急電鉄小田原線「代々木上原」駅 徒歩16分
   小田急電鉄小田原線「下北沢」駅 徒歩22分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.94㎡~129.45㎡(トランクルーム面積(0.55㎡~2.92㎡)含む)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

総戸数:659戸(一般販売対象住戸633戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上28階地下1階建
用途地域:商業地域
土地権利/借地権種類
 定期賃借 借地権の期間:2098年(令和80年)12月31日まで約70年
 地代:月払賃料/(月額)未定、解体準備積立金/(月額)未定、
 解体準備積立基金/(引渡時一括)未定
駐車場:総戸数 659戸 に対して 敷地内機械式 180台 敷地内平面 4台
駐輪場:総戸数 659戸 に対して1209台
バイク置場:総戸数 659戸 に対して8台

竣工時期:2027年12月下旬竣工予定
入居時期:2028年 3月下旬入居予定
販売予定時期:2025年3月上旬販売予定

バルコニー面積:10.54㎡~26.57㎡
敷地面積:8,156.34㎡
建築面積:5,284.96㎡
延床面積:77,376.68㎡

自由だ。笹塚

なんだろう。街を包み込む、この心地よさは。
なんだろう。手の届く場所になんでもある、この暮らしやすさは。
なんだろう。どこの街でも味わえなかった、この解放感は。
誰かと比べず、思いのままに、自分らしく。
街のエナジーに背中を押されて、あったかな気分でのびのび暮らす。
そうか!ずっと探してたのは、こんな暮らし。
笹塚から、はじめよう。どこまでも自由な毎日を。

共通概要備考
※本物件は定期転借地権付マンションであり、転借地権の存続期間は
 引渡予定日2028年3月下旬から2098年12月31日までの約70年となります。
 期間満了時に更地にして返還することが条件となります。
 建物の買取り請求、契約更新及び改築等による期間延長はできません。
※転借地権の譲渡・賃貸は売主への事前通知と承諾等が必要となります(承諾料不要)。
※販売予定価格には建物価格、消費税、前払賃料が含まれます。
※敷地面積は8153.83㎡へ変更手続きを行う予定です。
※建築確認面積は8203.18㎡となります。
※本物件の土地の一部は、歩道状空地、広場および敷地内通路となっており、
 居住者以外の第三者が通行することになります。
※駐車場184台の内訳はタワーパーキング180台(EV用18台および住戸付設駐車場8台含む)・
 身体障害者用1台・EV充電スペース2台・荷捌き用1台となります。

現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/kbc1RSRFHNUsqFxz5

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークタワー渋谷笹塚 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/100002/

[スレ作成日時]2024-05-29 07:44:27

現在の物件
所在地:東京都渋谷区笹塚1丁目50-1他(地番)
交通:京王線 笹塚駅 徒歩4分 (京王クラウン街出入口(通行時間6:00~24:30)より徒歩3分)
価格:7,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位
間取:1LDK~4LDK
専有面積:43.94m2~129.45m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 659戸

パークタワー渋谷笹塚ってどうですか?

2091: 匿名さん 
[2025-01-18 16:23:12]
>>2083 通りがかりさん
マンションマニアは定期借地権だからこその価格設定と言っているが所有権の価格を坪750万円としているので定借の割引率はわずか10%しかない。
この程度の割引率なら所有権のほうがはるかに良い。マンションマニアも仮にもプロを名乗るのなら、本物件は定期借地権の所有権からの割引率が少なすぎるぐらいの批評をするか、或いはデべに忖度するのなら所有権の価格を坪900万円ぐらい見積もらなければ整合性が取れないように感じた。
2092: 通りがかりさん 
[2025-01-18 16:37:25]
>>2087 正直な不動産屋さん
> 管理費や修繕費、もちろん解体準備費用も固定資産税も含めて自分で住もうが人に貸そうが払うのは分譲オーナーです。

それを誤解している人はいないだろ。笑


2093: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-18 16:46:45]
>>2091 匿名さん

自分と提携不動産仲介が仕込んだ物件を宣伝して利ざやを抜くプロであって、彼自身は宅建すら持っていないのでは?

2094: マンション検討中さん 
[2025-01-18 16:47:34]
>>2088 正直な不動産屋さん

メルクマールと競合するのは同感。
だから、A地区のメルクマールより高い単価つけにくいよね。

また、B地区の再開発が実施された暁には、C地区の劣後感は、否めない。
長期的には、賃貸市場として見ても厳しいだろ。

また、地主との関係とか建前で、実際はこっちでしょ?
> 仮に全部賃貸にしてしまった場合でも、客観的に見て笹塚の賃貸需要に対して供給が多過ぎる恐れがありますね。

だから、自らは賃貸しない。
高めに売って借手が付かないリスクを早く移転したい。

2095: デベにお勤めさん 
[2025-01-18 16:51:15]
>>2077 マンション検討中さん
とにかく不確実なリスク要因が多いね。
所有権物件の6掛けくらいまで坪単価が
下がらないと投資家は動かいでしょうね。
リスク分のディスカウント次第かな。
2096: マンション検討中さん 
[2025-01-18 16:55:05]
>>2095 デベにお勤めさん

東玉袋さん、凍死家に見向きもされないからと絡んで着ないで下さい。こちらは既に多数の投資家が参入して激戦です。
2097: 匿名さん 
[2025-01-18 17:11:32]
>>2096 マンション検討中さん
港南に住むのは生理的に無理ですよ。臭くて汚いイメージしかない。今は豊洲や有明の方が再開発が進んでいて緑も多いですよ。港南は昔からの汚物処理施設が依然として多く残っているからあまり環境が良くない。
2098: eマンションさん 
[2025-01-18 18:17:34]
なんか品川ナンバーエリアなら何処でもよくなってきた(笑)
私はクルマ好きなので、練馬、足立、杉並、江東、葛飾、板橋、多摩、八王子ナンバーエリアは絶対無理。都内ってことですよ。

2099: マンコミュファンさん 
[2025-01-18 18:18:18]
定借って、地主のための制度ですよ。得するのは地主とデベだけ。一般の買主にはデメリットしかないです。難易度高くなりますが、相続とか節税で一部の人にメリットなくはないですが。自分の定借買ってくれた人も信託財産の組み替えの人で、富裕層相手のリアルプランの顧客だった。
2100: 名無しさん 
[2025-01-18 18:28:12]
>>2099 マンコミュファンさん

デベの利益がたんまり乗っていて、買って貸したら毎月20万以上の赤字になる、ワンルーム業者もビックリの非都心所有権か、定借だけどフローがプラスになる駅、都心渋谷区の駅&商業直結を買うか。賢者は前者です。
2101: 匿名さん 
[2025-01-18 18:35:18]
>>2098 eマンションさん
品川駅の海側だと、内装が屎尿臭くなるからクルマ好きにはお勧めできない。
2102: 通りがかりさん 
[2025-01-18 18:36:11]
>>2091 匿名さん
リビオ文京小石川もそうですが、新築の定借の割引率が少なくなっているのだと思います。
しかし、中古では所有権の30%引きくらいになっているので、リセール的にはかなり厳しいと考えたほうがいいかと。

定借に向いているのは相続させる人がいない人で、最後まで住む覚悟がある人だと思います
2103: 通りがかりさん 
[2025-01-18 18:42:11]
>>2100 名無しさん

2099への返信?何言ってるかわからない。笑
2104: eマンションさん 
[2025-01-18 18:44:28]
>>2102 通りがかりさん


お隣の代々木上原の三菱地所の新築が坪単価1200~なので
笹塚の三井不動産のランドマークタワーは坪単価900~1000くらいです。
その3割引きなので、坪単価700弱という価格設定。
2105: eマンションさん 
[2025-01-18 18:45:44]
所有権なら坪単価750というのは、宅建すら持っていない素人が根拠もなしに述べている数字です。
2106: 名無しさん 
[2025-01-18 19:18:33]
>>2104 eマンションさん
笹塚は代々木上原ではありません。路線も違いますし。

笹塚が、グランドシティタワー月島と同じ坪単価?あり得ないですね

2109: 匿名さん 
[2025-01-18 19:26:22]
>>2107 匿名さん
豊洲や有明は緑被率が高いけど、港南は糞被率が高い。実際現地に行ってみれば分かると思うけど、年中屎尿臭があるから住みたいとは思えないんだよな。
2110: 通りがかりさん 
[2025-01-18 19:28:16]
>>2106 名無しさん

本物件から坪単価1200~の
ザ・パークハウス代々木上原レジデンスまで
自転車で3分です。

ほぼ同エリア、かつ標高は笹塚の方が高いですね。
本物件から坪単価1200~のザ・パークハ...
2111: マンション検討中さん 
[2025-01-18 20:07:50]
>>2110 通りがかりさん
自転車……笑

そうしたら笹塚の中古マンションと代々木上原の中古マンションは同じ相場なんですかね?
2112: 匿名さん 
[2025-01-18 20:17:50]
>>2110 通りがかりさん
そもそも代々木大山レジデンスが坪単価1200というのも盛りすぎ。
一部の部屋だけじゃないですか?平均では900万台でしょ
2114: 匿名さん 
[2025-01-19 00:21:09]
>>2113 匿名さん
港区は港南を生贄として差し出すことで内陸部の住環境を守っているのですよ。行政区上は港区だけど、かなり臭いから人が住む場所としては適さないと思う。湾岸に住むなら江東区の方が良いかな。
2115: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-19 03:38:01]
>>2105 eマンションさん
隣の幡ヶ谷で最近まで分譲されていたパークホームズ代々木西原は所有権で平均坪750万くらい。PKT渋谷笹塚からは500mくらいしか離れていないので立地はほぼ同条件だが小規模マンション。
一方でPKT笹塚は笹塚のランドマークで大規模タワー。もし所有権なら平均坪850万くらいが妥当じゃないかな。方角が良くてもさすがに1200万というのは盛りすぎ。良い部屋で1000万くらいだよ。そして定借だからこの価格から2割引きくらいが妥当な価格だと思う。
2116: マンション検討中さん 
[2025-01-19 06:56:51]
>>2115 口コミ知りたいさん
代々木西原は第2期以降は分かりませんが第1期は平均坪690、そして幡ヶ谷というより、代々木上原駅徒歩9分のほうが評価されての価格では? ここは代々木上原徒歩20分近くで最寄りとは言えないです。

京王線の駅と代々木上原とでは、世間の評価は全然違うので、同条件じゃないです。代々木上原は2路線通っているので幡ヶ谷入れて3路線使える立地ですし。

https://manmani.net/?p=54846
2117: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-19 07:06:42]
>>2115 口コミ知りたいさん

仰る通りですね。ここが所有権で坪単価750は流石に悪意があるレベルで低く数値出しているかと。自身がポジションを持っている湾岸とか豊島に見込み客を誘導したいんでしょうね。
2118: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-19 07:51:01]
>>2115 口コミ知りたいさん
500メートル? 直線距離で話してます?
500メートル? 直線距離で話してます?
2119: 匿名さん 
[2025-01-19 08:40:51]
超上位互換の定借パコ渋が坪1000万でもリセール出来ないのを考えたら、リセールバリューは全て地権者とデベが持っていってる。
2120: マンション検討中さん 
[2025-01-19 08:54:59]
>>2119 匿名さん
ほんとですね。
今見たら1LDKですが坪740万で売り出し出てます
2121: マンション検討中さん 
[2025-01-19 09:00:32]
>>2119 匿名さん

ですね。

定期借地権は、年が経過すればするほど、地主の土地資産価値は上がるが、マンション購入者の資産価値は下がり続けて、最後は必ずゼロ円になる。

建物だけは、建前上は購入者の資産にも拘わらず、最後は必ず壊すことが確約されており、自分のものなのに、壊さないで残す選択肢が無い時点で、実は、建物についても、真に自身の資産とは言えず、長期賃貸しているに過ぎないと考えるのだ妥当。

2122: マンション掲示板さん 
[2025-01-19 09:13:12]
>>2120 マンション検討中さん
同じ区内の定借大規模タワーが5年経って条件悪い坪単価低い部屋で740で出てるなら今期売り出しの600台の部屋にとっては相当心強いのでは?王様部屋のリセールは知りませんがそこ買いに行くような人は細かいこと気にしないでしょう。
2123: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-19 09:14:52]
1LDKはグロス伸びませんからね。
23階 72.29平米
分譲時15000万円 坪単価685万円
現在売出価格23800万円 1088万円

渋谷ホームズ建て替えで眺望潰れるのほぼ確の条件一番悪い向きでこんな感じですかね。

https://www.rehouse.co.jp/buy/mansion/bkdetail/F157WA14/

https://x.com/Tokyomc6/status/1061479017323278336?t=h8I1ZpA_pQVe8BAa8U...



2124: 通りがかりさん 
[2025-01-19 09:33:37]
>>2123 口コミ知りたいさん
坪単価高いやつ持ってきましたね笑

こっちはどうですか?
72平米20580万円 坪938万

https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_shibuya/nc_75792091/

しかも成約ではなく、売り出しですからね。

しかもパークコートとパークタワー比べるとは……渋谷と笹塚なんて同区内の最高と最低の比較でしょうし。

そもそも価格の安さをアピールする人って何がしたいんですか? 三井に予定価格上限まで上げられて、買い手には何の得もないですよ……
2125: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-19 09:43:10]
>>2124 通りがかりさん

23階と13階じゃグロス違うのは当然でしょう。
何を言いたいんですかね??
2126: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-19 09:49:28]
>>2112 匿名さん

それは売出当初の話ですね。
https://www.mecsumai.com/tph-yoyogioyama-r/outline/

2127: 評判気になるさん 
[2025-01-19 09:52:28]
>>2125 検討板ユーザーさん
当たり前ですよ。
坪単価が高い階のものだけピックして、笹塚が安いかのように主張するのが変じゃないですか?ということが言いたいです
2128: 名無しさん 
[2025-01-19 09:54:00]
>>2127 評判気になるさん

実際安いですからね。
フロー黒字取れる新築タワーなんてここくらいですよ。

2129: 匿名さん 
[2025-01-19 10:28:25]
立地的には間違いないし、定借だからイニシャルも安くて済む。資産性はかなり高いと思うぞ。
2130: 周辺住民さん 
[2025-01-19 10:47:58]
結局マンションにスーパー誘致できたのでしょうか?
スーパーができて、近隣のスーパー混雑緩和になると、周辺住民としては嬉しいですが…。
2131: マンション検討中さん 
[2025-01-19 10:54:07]
>>2128 名無しさん
家賃いくらで想定してますか?
表面利回り何%だと思います?
2132: 匿名さん 
[2025-01-19 10:56:57]
当たった瞬間、70年間確定年金が貰えると思ったら申し込まない理由がない。
2133: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-19 10:59:30]
>>2131 マンション検討中さん

東玉袋の利回りはこんな感じです。
買って相場が調整した瞬間詰みますね。
東玉袋の利回りはこんな感じです。買って相...
2134: 名無しさん 
[2025-01-19 11:21:38]
>>2133 検討板ユーザーさん
ありがとうございます。池袋は検討していませんが……

この物件はどうですか?
2135: eマンションさん 
[2025-01-19 11:46:16]
>>2134 名無しさん

東玉袋は池袋じゃなくてプラウド渋谷東のことですよ
2136: 評判気になるさん 
[2025-01-19 13:43:29]
>>2135 eマンションさん

いいえ、線路北のことですよ。霊園前の。
2137: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-19 14:00:45]
>>2130 周辺住民さん
マンマニさんの記事によるとテナント未定っぽいですね
2138: eマンションさん 
[2025-01-19 14:21:06]
>>2136 評判気になるさん

2133ですけどプラウド渋谷東を指して書きましたが?
あなたは世間と考えがズレているみたいですね
2139: マンション検討中さん 
[2025-01-19 14:39:46]
渋谷東でも東池袋でもどっちでもいいです。関係ないので。

結局この物件のフロー黒字というのはどういう計算なんだろう……。
表面で3%いかないくらいじゃないのかな。金利次第だけど、黒字だとしても微々たるもの。

定借でリセールに期待できない以上、投資商品としては厳しいでしょう。
2140: 匿名さん 
[2025-01-19 16:10:52]
表面でザックリ4.2%ぐらいですよ。借地料や解体準備積立金分で約-0.3%だから、所有権並びで比較すれば3.9%ぐらい。
今時の所有権は3%切るとこも多いので、それに較べりゃ大分良いことは良いけど、せいぜい1%程度の利回り差でしかなく、長期的に利回りだけで買うべきじゃないでしょ。基本は自宅としての住み心地の満足度次第。
マンマニとかは綺麗ごと言いながら結局短期値上がり狙いだから定借ネガティブだけど(幕張は小遣い銭のおまけで買えるもんで短期値上がり関係なく好き嫌いで語っててポジ、品川は短期で儲かると踏んでるので住みながらの投資対象としてポジ)、駅近、都心への交通、生活利便性、眺望、陽当たり、多様な共用設備を備えていてかつ間取りの良い1.5億程度で家族で住める新築マンションって他にある?
まあ、ハイエナが寄ってこないならかえって好都合。投資としては成立しないので止めておいてね。しかし、今の価格で買っても所有権ならリセールに期待できると信じてる人多いんだね(品川は別)。バブルだね
2141: 評判気になるさん 
[2025-01-19 16:18:45]
>>2140 匿名さん
ご参考までに想定された部屋タイプと賃料を教えていただけますか?

2142: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-19 16:34:38]
>>2140 匿名さん
リセールに期待するというのは値上がりするという意味ではないですよ。残債割れしないという意味です。
2143: 匿名さん 
[2025-01-19 16:38:44]
ここの立地なら、中古になってもかなり値上がりすると思う。
2144: マンション比較中さん 
[2025-01-19 16:51:22]
>>2131 マンション検討中さん
前に12パーって言っていましたよね。
2145: 匿名さん 
[2025-01-19 16:52:50]
イニシャルも安いし、笹塚なら利回りも相当期待できるはず。
2146: マンション検討中さん 
[2025-01-19 16:53:40]
>>2139 マンション検討中さん
えったったの3パーセント。
問題外だね。
2147: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-19 16:59:46]
表面なら6%はでますよ
2148: マンション検討中さん 
[2025-01-19 17:29:21]
誰も示してくれない……

仮に表面6%出すためには15000万の3LDKで月75万取らなきゃいけませんが、大丈夫そうですか?

↑入居率100%で。90%想定なら月83万の家賃ですが、どんな人が借りてくれますかね?
2149: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-19 17:40:19]
>>2140 匿名さん
表面利回り4.2%とのことですが、15000万の3LDK75平米の部屋ですと、月の想定家賃は58万(入居率90%)となりますね。

今出ているのだと、
パークコート神宮北参道70平米53万、
パークタワー勝どき76平米48万でした。

部屋の条件がそれぞれ全然違うので一概に比べられないとは言え、笹塚で強気すぎる家賃設定ではないですか?

2150: 匿名さん 
[2025-01-19 19:57:22]
笹塚は賃料相場も高いし投資でも魅力的な価格だと思う。
2151: 名無しさん 
[2025-01-19 20:20:05]
>>2149 口コミ知りたいさん

横からですが利回り取れるのは東西の65では?
南向き74は近隣含め誰でも買いたくなる分高めですが、東西の65は名ばかり3LDKではあるものの1.1億は安いです。
1.15億の家賃40万で無事4.2%達成。
2152: 匿名さん 
[2025-01-19 21:13:12]
>>2151 名無しさん
うーん、限られた部屋なら達成可能かもしれませんが、平均的には無理ですし、そもそも笹塚の壁ドン65平米部屋に40万出す人っていますかね?

ちなみに私は75平米の北西角部屋の中層階で試算しました。
(平均坪単価とほぼ同じで、無理な間取りではない部屋。75平米を選んだのは他のタワマンと比較可能にするため)
こちらの方がマンション全体の評価としては適切かと。
2153: 名無しさん 
[2025-01-19 21:40:51]
すごいシンプルに平均坪単価680万のマンションなんだから、75平米で15400万。

15400万の4.2%(空室率10%)は月59万の家賃が必要。それだけの話でしょ。

笹塚じゃ無理無理。
せいぜい実質利回りは平均3%ってとこでしょ。
投資に向いている部屋がいくつかあるってだけで。
2154: 匿名さん 
[2025-01-19 22:56:02]
>>2153 名無しさん
いや笹塚で駅4分ならかなり高い賃料取れますよ。
2155: マンション検討中さん 
[2025-01-19 23:17:15]
>>2153 名無しさん

空室率10%?なんだその無理やり
月53.9万だろ
2156: マンション検討中さん 
[2025-01-19 23:25:35]
難しい利回り計算してるけど、それくらいの期中利回りなら普通に米国債でいいじゃん。。笑 住みながら投資との感覚なら、キャピタルゲイン取る考えなんでしょうけど、定借はやっぱりつらいよね。
2157: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-19 23:30:30]
>>2155 マンション検討中さん
えっ、常に満室想定ですか? 少しも空室の期間がないつもり?
通常10%くらいの空室率を想定すると思うのですが……

まあ53.9万でも無理ですね。パークタワー勝どきやパークコート神宮北参道ザ・タワーより賃料取れるわけがないでしょう。
2158: マンション検討中さん 
[2025-01-19 23:30:39]
>>2156 マンション検討中さん
キャピタルゲインが狙える立地はごくわずか。それこそSP500の方が値上がりしそう。多くの土地は70年後には二束三文だろうから、それを考えたら定借の方が資産性が高いとも言える。
2159: 名無しさん 
[2025-01-19 23:43:51]
>>2156 マンション検討中さん
3%だろうが4.2%だろうが表面利回りですからね。
実質利回りは(金利次第でしょうが)もっと低いですよね。

自分なら米国債とかインデックスファンドに投資します。

この程度の利回りでしたら、リスクや流動性に全く見合ってないですから。

この物件は賃貸と比較して、上質な家に住みたい人が実需で買うべき物件だと思います。
2160: 匿名さん 
[2025-01-19 23:54:33]
ポートフォリオを考えたら、SP500と好立地の定借不動産という組み合わせはかなり資本効率が良い。
2161: 匿名さん 
[2025-01-20 02:15:19]
渋谷で定借買ってるのはアホというのは、パコ渋で証明済み。

パコ渋分譲時より坪単価高い笹塚に未来など無い。以上
2162: 匿名さん 
[2025-01-20 02:24:07]
1期1次って終わってないのにオワコン定借を無理やりポジティブ評価するやつは何?

地権者はカレー屋だけでここに書きこむわけない。
パコ渋売却中のオーナーが売れなくて、定借ネガの火消しを必死にしてるのが自然か。

定借には気をつけろ
2163: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-20 06:07:50]
投資目線だとタワマンに限定するなら定借でも所有権でも利回りはどんな物件でも低いからキャピタル狙いの投資になる。ただ定借はキャピタルは望めないから投資には適さない。
実需でこの物件が気に入ったというなら分かるが、それでも値上がりの可能性は低い(少なくとも所有権よりは劣る)から資産形成も目指したいなら定借はやめた方が良い。儲けや資産形成は度外視して、純粋にこの物件に惚れ込んでいる人しか買うべきでない。
2164: マンション検討中さん 
[2025-01-20 08:55:42]
>>2163 口コミ知りたいさん

全くの同感ですね。

このマンションは、キャッシュで買える人で、この場所とマンションが気に入った人が資産がゼロになることを織り込み済みで買うべき物件です。

このマンションで将来儲けようとか色気で買ったら、大損すること必至です。

間違っても、住宅ローン組んで、何十年も利子払い続けても、最後の最後には、購入者には一切何も残らない。その点だけは心しておいた方がいい。

だから、この場所とこのマンションの仕様が気に入るかどうかが最大のポイントで、個人的には場所には満足。

あとは、仕様なんだが、正直言うと、プレミアムフロア含めて熱交換換気も対応していないので、近隣のTPH代々木大山レジデンスに劣るし、プレミアムフロア以外は、天井カセットエアコンでも無いし、天井高も255ということで、今時のタワマンとしては普通。場所の違いはあるが、TPH武蔵小杉タワーズの価格が気になりだした。

2165: 匿名さん 
[2025-01-20 09:14:24]
>>2164 マンション検討中さん
立地の悪い所有権も70年経ったらほとんど何も残らない訳で、定借と変わらないですよ。建て替えできない上物が残ると資産価値マイナスの可能性も高い。むしろ相続を考えるなら定借の方が不安要素が少ないです。
2166: 通りがかりさん 
[2025-01-20 09:31:03]
>>2164 マンション検討中さん
私も同じ意見です。
この物件は、賃貸より得がどうか、で判断されるべきです。
その点では、70年住む前提でしたら、買った方が得ではないかと思います。

まあ、築何十年かになったときに住みたいかという問題はありますが。特にいまこのマンションに惹かれるような人は「素敵なマンションに住みたい」という人でしょうし。

全熱交換でないのは残念ですね。空気が良いとは言えない立地なので、向きによっては窓を開けにくいです。

いずれにしても投資目的なら、リスクに対してリターンは見合わないですし、素直に所有権物件の方がよいと思います。
そもそもインカム狙いの新築区分マンション投資はもうこの時代無理だと思いますが。

実需でも、このマンションに絶対住みたい、しかも長く、という人でなければ、結構厳しいんじゃないかな……
2167: マンコミュファンさん 
[2025-01-20 10:22:34]
>>2165 匿名さん
立地の悪い所有権なんかと比較しないと、このマンションの良さが現れてこないという時点で終わってるのよ

そんなもん大体買うわけがないから、そんなの持ち出しても無駄で、このマンションの最大のネックである定借の劣後性には全く影響しないよ
2168: マンコミュファンさん 
[2025-01-20 10:30:41]
タワマンで賃貸に出すのってインカムよりキャピタル狙いでしょ?インカムはキャッシュアウト賄えればまぁよし

で、キャピタルなんか狙えるわけがない笹塚なんかの定借でそもそも賃貸投資なんて、どういう戦略なの?
こんなとこに投資するくらいなら、まだボロ戸建5軒回した方がまだマシでしょ
2169: 評判気になるさん 
[2025-01-20 12:11:57]
>>2165 匿名さん
所有権は権利的には建て替えも可能。70年の期間を考えるなら建て替えの可能性は十分ある。流通価格もそういった事情を見越した価格に落ち着く。インフレも考慮すれば70年も経てば建物は古くなっても価格は必ず上がる。渋谷区なら築60年くらいのマンションでも数千万はするけど、新築当時は数百万だよ。
定借ではそういった恩恵は一切ない。本当に価値ゼロ。
2170: 匿名さん 
[2025-01-20 12:15:07]
>>2165 匿名さん

ここの比較対象は立地の悪い所有権なのね。
2171: 匿名さん 
[2025-01-20 12:17:50]
>>2169 評判気になるさん
立地が悪いと解体、建て替え費用の負担ができないから実質的に建て替え不可能ですよ。古くなって地震で損傷して賃料取れないのに、建て替えできない区分所有権とか負債以外の何物でもない。
2172: 匿名さん 
[2025-01-20 12:19:59]
>>2171 匿名さん

そんなのボロいの買わないから大丈夫。
2173: 匿名さん 
[2025-01-20 12:20:47]
>>2171 匿名さん

解体、建て替え費用の負担ができないのは立地の問題じゃなくて管理の問題ですよね。意味が分かりません。
2174: 匿名さん 
[2025-01-20 12:21:45]
>>2171 匿名さん

古くなって地震で損傷して賃料取れないのに、建て替えできない区分所有権?なぜ地震で損傷する前提?ここは損傷しないの?その理由は?
2175: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-20 12:40:29]
>>2174 匿名さん

大林のDFSだから
2176: マンション検討中さん 
[2025-01-20 12:42:08]
ちょっと真面目に、TPH武蔵小杉タワーズの仕様が、とても素晴らしいことが確実みたいで、気になってきました。

もちろん、武蔵小杉3分と、笹塚4分で、立地がどっちが良いかは比べるまでもないでしょうが、それでも、利便性でいうと、武蔵小杉3分もかなり便利ではある。

今月末には価格が出るみたいなので、期待大。
ま、もっとも、ここよりかなり高い場合は、検討外になるが、ここと同等以下くらいの場合、果たして、所有権の武蔵小杉と定期借地権の笹塚の両タワマンで、どっちがいいのだろうか。

仕様は、どうやら、武蔵小杉がこちらを圧倒しそう。
スタンダード部屋で、天井高2.6mで、各戸別宅配ロッカーとトランクあり。

しかも、こっちは、取り下げになったスーパーマーケットや、クリニックが入ることも確定している。明らかに便利。

さあて、値段が楽しみ。

2177: 評判気になるさん 
[2025-01-20 13:05:32]
>>2173 匿名さん
結局は建て替えは住民の合意が取れるかだからね。どんなに立地が良くても合意形成できなければ絶対に動かないのは事実。
ただ、ほとんどの住民は経済合理性で動く。儲かるなら建て替え賛成というパターンがほとんど。だから立地や資産価値がとても重要かと。渋谷区あたりなら築70年にもならないうちに必ず建て替えの話が出るはずですよ。新築にした方が儲かるから。建築費を負担してもそれ以上に物件価値が上がるからね。
2178: 評判気になるさん 
[2025-01-20 13:11:20]
>>2171 匿名さん
仮に大きな損傷が及ぶような震災があったとすれば、定借物件だけが無事であるはずないでしょ。所有権も定借も被害を受ける。その時に修繕や建て替えなど含め、事後対応しやすいのは明らかに所有権。それこそ定借は残存期間が短ければ放置するしかないでしょ。その時資産価値はどうなる?
こんな事も分からない人が定借を売りつけるデベと地主の養分になるんだろうね。
2179: 匿名さん 
[2025-01-20 13:11:29]
>>2176 マンション検討中さん
仕様などは多少であればよかろうが悪かろうがあまり関係なく、一にも二にも立地だと感じた。それが証拠に神田や日本橋人形町は坪1000万円以上でも抽選となっていて取り合い状態。
ここも所有権ならもっと人気がでたと思う。
2180: 通りがかりさん 
[2025-01-20 13:12:33]
>>2176 マンション検討中さん

武蔵小杉って住みづらいよ
人口増に生活インフラが全くおいつていないから
店も駅もパンパン。

こっちは駅直結屋根あり動線に生活の全てあります。
2181: 評判気になるさん 
[2025-01-20 13:16:47]
まあ武蔵小杉と笹塚は競合しないよね。
ただ笹塚の定借と武蔵小杉の所有権なら、資産性では後者が強いのは議論の余地はないけど。
2182: 通りがかりさん 
[2025-01-20 13:57:20]
>>2181 評判気になるさん

川向こうの話ですか?そもそもあちらは都外で比較対象にはならないですね。
2183: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-20 14:00:30]
>>2180 通りがかりさん

東急は渋谷再開発する資本があったらまずは自分のところの鉄道インフラを整備したらどうですかね。田都渋谷駅の一面二線しかない狭隘ホーム、地下深過ぎて不便な東横渋谷駅とか相互乗り入れし過ぎて遅延だらけ、田都の山奥を開発し過ぎて激混雑路線へ、東横もムサコにタワマン建て過ぎて激混雑、本業をもっとしっかりした方が良いです。
2184: マンコミュファンさん 
[2025-01-20 14:28:52]
>>2181 評判気になるさん
渋谷勤務の広域検討者なら通勤時間も同じくらいですし、競合するかもしれませんね。
大手町、丸の内は武蔵小杉の方が通勤時間は短めです。

まあ販売時期がかぶるものですと、パークシティ中野でしょうね。向こうは所有権のぶん高いですが
2185: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-20 14:43:49]
>>2173 匿名さん

いや、建替に立地は大いに関係あるでしょう。建蔽率や容積率の緩和条件が同じなら、立地のいい方が建替物件の分譲価格が高くなるから、その分だけ元々の住民の負担は少なくなります。これまで建替に成功してきたのも都内1等地の物件が多いです。建築費って立地では変わらないので、建替の成否は立地に掛かってると言っても過言ではないです。
2186: 匿名さん 
[2025-01-20 14:49:21]
湾岸とかも住環境の良いエリアは建て替えできると思うけど、下水場や清掃工場の集まるような立地の悪いエリアは建て替えできなそう。
2187: 匿名さん 
[2025-01-20 16:33:55]
パコ渋(2021年引渡し)
高層角住戸の新築時坪800万→現在坪1000万
低層角住戸の新築時坪600万→現在坪900万

パタ勝どき(2023年引渡し)
高層角住戸の新築時坪500万→現在坪1100万
低層角住戸の新築時坪400万→現在坪950万

これが全て
2188: 評判気になるさん 
[2025-01-20 16:51:19]
>>2187 匿名さん
やはりこれを見ると、どう考えても定借を買う経済合理性は無いって事だな。
わざわざリスクを取って住宅ローンを組むのに、それを定借に向けるのは本当に勿体ないね。
2189: マンション検討中さん 
[2025-01-20 16:59:26]
>>2184 マンコミュファンさん

こちらも、引き渡し時期はほとんど被るんですよ。
それに、今月末には価格発表だから、そこで概ね判断出来ます。
2190: 匿名さん 
[2025-01-20 18:37:53]
>>2188 評判気になるさん
所有権よりもイニシャルが安い分を別の投資に振り向けることができるから、むしろ運用効率の観点では定借の方がプラスでは?
2191: 評判気になるさん 
[2025-01-20 19:03:05]
>>2190 匿名さん
投資の原資はどこにあるんですか?
不動産だからこそ住宅ローンで購入出来るのです。
仮に所有権より安い定借を買っても、ローンを使う限り所有権との差額分を株式など別の投資に回す事は出来ませんよ。机上の空論です。
2192: 匿名さん 
[2025-01-20 19:07:35]
区分マンションではインカム雑魚すぎるので、キャピタル狙いの1択。

定借で投資狙いで考えてる人は、ワンルームマンション投資並の情弱
2193: 購入経験者さん 
[2025-01-20 19:52:57]
>>2191 評判気になるさん
>>2192 匿名さん

頭金その他の現金もなく、初めからフルローン前提なの?そりゃ無理だわ。
でも普通は、入れる現金を減らした分が投資原資になるんじゃないの?ローン額は同じにして。
正確には地代、修繕積立金分の月額差額相当のローンは減らす必要あるのでおよそ1000万円分程度はローン額も減らして差し入れ現金を増やさないといけないけど、所有権との価格差が2000万円で手許現金が2000万円と仮定したら、それでも1000万残るじゃない。それを投資するって意味でしょ?>>2190 匿名さんも。
居住満足度を確保しつつ定借マンションを投資目線で考えるってのは、そういうことだと思いますよ。もっとも、そもそも現金のない人、新築マンション単体で投資を考えてる人には関係のない話だけどね。

念押しですが、絶対にここ買わないでよ!倍率上がると困るので(笑)
2194: 匿名さん 
[2025-01-20 20:53:44]
日本の土地なんて70年後に価値が落ちてるのは決まってる訳で、頭金浮いた分をSP500に回すのはかなり賢い買い方だと思う。
2195: 通りがかりさん 
[2025-01-20 21:01:16]
>>2193 購入経験者さん

私は2191さんではないですが、新築の住宅ローンはオーバーローンは基本無理なので、差額は出ないのでは?それぞれの物件価格が借入れ上限額。
(文意読み取れてなかったらすみません)

一方で、ローンの使えない頭金は差が出ますので、それを投資した場合のシミュレーションです。

所有権と定借の物件価格は、1割~2割の違いってところですかね?
間をとって15%割安としましょう。

所有権15000万の価値の部屋なら、225万の頭金の差。
引き渡しが3年後。
3年間、浮いた225万円を年利5%で回したとして35万円の利益ですね。
2196: マンション検討中さん 
[2025-01-20 21:05:08]
>>2187 匿名さん
パークカチドキを坪1000万で買って今後どれくらい伸びるのですか?利回りは1%くらいですね。
2197: 通りがかりさん 
[2025-01-20 21:28:37]
>>2195 通りがかりさん
続きです。
15000万の所有権物件Aと、その15%割安の、
12750万の定借物件B。

金利0.5%のフルローンだとすると、

Aの毎月支払い額は39万
Bの毎月支払い額は33万

しかし解体積立金+地代2万があるので、

4万弱の差が出ます。
頭金投資で儲かった35万に加え、毎月4万積立投資をしたとします。
5%の年利で回すと30年で3412万になります。

30年後の不動産価格の差が3412万以下なら定借の勝ちですが、ご判断は皆様にお任せします。

計算が間違っていたらご指摘ください。

定借は15%の割引率は定借に甘めに出しています。
(私はここは10%引きくらいだと思っていますので)

2198: マンション検討中さん 
[2025-01-20 21:35:38]
>>2197 通りがかりさん
補足です。

もちろん5%以上で回せる、ということでしたら、また数字は変わってきます。そのあたりはお好きな数字を入れて試算すればよろしいかと思います。

私はインフレを加味すると、正直、所有権の方が良いのではと思います。
もっと言えば条件を落として12750万の所有権の物件+積立投資が良いと思います笑
2199: 匿名さん 
[2025-01-20 22:23:45]
パコ渋低層&高層のダイレクトウインドウ角住戸
ISOGEで解析するとこの売出し売出し価格ですら、スケベ価格だという現実

やたら定借推してるやつはパコ渋ホルダーで売り抜けたいだけ
パコ渋低層&高層のダイレクトウイ...
2200: 匿名 
[2025-01-20 23:07:19]
もう机上の計算はやめよう。広尾ガーデンヒルズと広尾ガーデンフォレストの実績比較で、所有権と定借の答えは出ているじゃん。やっぱり所有権は強い。定借なんて買わない方がいいよ。
2201: マンコミュファンさん 
[2025-01-20 23:10:58]
>>2194 匿名さん

70年後に日本は世界の中でどれくらいの位置にいるんでしょうかね
2202: 匿名さん 
[2025-01-20 23:14:25]
70年後の区分所有権の僅かな地価よりも、70年後のSP500の方が遥かに上がっているでしょう。
2203: eマンションさん 
[2025-01-20 23:56:46]
>>2202 匿名さん
一瞬そう思いますよね?

約70年前に日本初の分譲マンションができました。
渋谷の宮益坂アパートです。
2DKでいくらだと思います?
たった100万です。

https://magazine.sbiaruhi.co.jp/00000491/

面積は不明ながら、70年で何倍になっているでしょうね。
(ご参考までに建て替えた宮益坂ビルディング ザ・渋谷レジデンスの中古が46.6平米2億で出てますね)

インフレを考えたらはっきり言って所有権の圧勝だと思いますよ。なにしろ70年後には価値がゼロなのですから

2204: 匿名さん 
[2025-01-21 00:00:36]
30年後には生きていないと思うので定借が良いです。
2205: マンション検討中さん 
[2025-01-21 00:34:44]
>>2203 eマンションさん
70年前の日本の人口と、今の日本の人口と、70年後の日本の人口を考えてみれば分かると思うけど、昔のような成長は望めない。伸び続けるのは先進国ではUSだけだし、そもそもタワマンの区分所有権の土地持分はごく僅かしかないのでその伸びに期待してもUS資産の伸びには勝てないですよ。
2206: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-21 07:58:38]
>>2205 マンション検討中さん
ちなみに東京の人口は2035まで増え、その後は微減ですので、あなたの想像よりは減りませんよ。

価格に大きく影響しているのは人口ではなくてインフレだと思いますが。

まあ、そう思われるなら米国資産を買えばいいんじゃないですか?
もっと言えば、頭金のいらない賃貸に住んで米国株投資をしたほうが期待値が高いんじゃないですか?あなたの理論ですと

2207: 匿名さん 
[2025-01-21 08:03:47]
>>2206 口コミ知りたいさん
賃貸に住むより定借の方が大分安く住みますよ。住宅ローンが適用できるのが大きなメリット。コスパが一番良いのが定借と投資の組み合わせだと思う。僅かな土地持分のために何千万も上乗せで払うのはナンセンス。
2208: 評判気になるさん 
[2025-01-21 08:38:59]
>>2207 匿名さん
住宅ローンで借りたお金で投資はできませんが……何言ってるか分かって書いてます?
2209: 匿名さん 
[2025-01-21 08:50:30]
>>2208 評判気になるさん
定借なら頭金を減らせる分を別の資産に回せるという意味ですよ。
2210: 評判気になるさん 
[2025-01-21 09:28:28]
渋谷区の駅直結マンション
生活に必要な全ての商業は動線に完備
近くの緑道は200億かけて
リニューアル予定。
眺望も最高クラス

良いね。
2211: eマンションさん 
[2025-01-21 09:31:45]
>>2207 匿名さん

おっしゃりたい事はよくわかりますが
今のバブルで馬鹿が結構出てきていて。

賃料40万しか取れないところに
ローン返済とランコスで60万かけて住もうとしている奇特なドMもいるみたいで。
線路北の豊島の東玉袋という地域なんですけど。
2212: マンション検討中さん 
[2025-01-21 09:51:03]
>>2209 匿名さん
それ、私が試算したんですが……。
不動産価格より米国資産の伸びが大きいと言うなら、頭金すら払わずに賃貸に住んで、頭金の分を投資すればいいじゃないですか
2213: マンション検討中さん 
[2025-01-21 10:21:44]
>>2181 評判気になるさん
小杉と笹塚は全く住民層がことなりますので、競合しないし
両物件を比較検討されている方は少ないと思います。

小杉は銀行・生保・証券・国家公務員などに」務める人が多いみたいです。
対して笹塚はフリーランスの方・FIRE投資家・ユーチューバーなどカタカナ
職業の方が多いみたい。

服でいったら小杉はユニクロ
笹塚はアルーマーニでしょうか。
人種が違いそう。
2214: 坪単価比較中さん 
[2025-01-21 10:25:39]
>>2212 マンション検討中さん
ソフトバンクの社債でも簡単に
3パーセント以上だよ
不動産投資ならリスクと金額も大なので
最低10パーは欲しいね
実利3パーなんて問題外です
2215: マンコミュファンさん 
[2025-01-21 10:36:46]
>>2214 坪単価比較中さん
だったら家なんて買わずに、この掲示板にもこないで、米国株買ってればいいじゃないですか笑

新築マンションなんかで投資をするのは間違っているということには同意します。
ましてや定借マンションなんて、投資の対象にならないです
2216: 通りがかりさん 
[2025-01-21 11:13:53]
東京博善 代々幡斎場からの煙が上がってくるか、気になってます。
2217: 通りがかりさん 
[2025-01-21 12:04:35]
フリーランスとかyoutuber多い街がtrueならまるで住みたくないですねw
2218: 匿名さん 
[2025-01-21 12:12:19]
住宅ローンは直接投資には回せないけど、頭金10%で10倍の価格のマンションのキャピタルゲインを住みながら享受できる。つまり、頭金に10倍のレバレッジを掛けて運用しているに等しい。住宅ローンは、不動産ローンより低金利で、更に住宅ローン減税がある、売却時には3000万円特別控除も使える、あくまで自宅なので、値下がりしても住み続けることでリスクヘッジができる。これだけお得だから、現金買いができる人でも目一杯住宅ローンを借りて、手元資金は投資で運用している。これが住みながら投資、半投半住と呼ばれてるもの。これで普通のサラリーマンでも、億単位の資産を築いてきたのが、この10数年。これだけの資産がある2次取得者、3次取得者がいるから、今の都心のマンションがこれだけ売れている。
2219: 評判気になるさん 
[2025-01-21 13:18:06]
>>2218 匿名さん
2215ですが、全く同意です。
ただ、ここ10年ちょっとで億単位の利益が出たのは例外的で(特にここ数年のコロナによる高騰は誰にも予想できないイレギュラー)、これからそれに再現性があるかといえばなかなか難しいかと。

特に海外の買いが入らない笹塚、かつ、定借ですと、大きな値上がりは見込めません。

定借は所有権との差額を投資したとしてもおそらくその差は埋まらないので、無理のない範囲で所有権物件を購入し、余裕資金を米国株や全世界株に投資するのがベストかなと私は思います。
2220: 名無しさん 
[2025-01-21 13:48:03]
>>2219 さん

渋谷区、駅直結、三井不動産ランドマークタワー
唯一無二の価値ですよ。
2221: eマンションさん 
[2025-01-21 14:25:11]
>>2220 名無しさん
新築販売時は、それを価値だとつい錯覚して買っちゃうのはわかる。でも、その価値は所有権物件には実在するけど、定借物件では幻だということに中古になってから気づく。皆さん、親切にパークコート渋谷ザ・タワーや広尾の実例で幻であることを指摘してくれてる。ただ、人は信じたいものを信じる生き物なので、いくら定借の実例を示しても、その現実が見えないのが悲しい。
2222: マンション掲示板さん 
[2025-01-21 14:29:35]
>>2221 eマンションさん

広尾って?ガーデンフォレストのこと?ちゃんと物件名まで明示してね。子供じゃあないんだから。

で。パコ渋谷も相当上がってますが。

で。どちらも駅遠でしょ。
駅直結のこちらの方が生活利便は段違いに上です。
2223: マンション検討中さん 
[2025-01-21 15:38:11]
>>2222 マンション掲示板さん
生活利便性が高いことと、定借の価値が所有権に比べて著しく劣ることは全く別の話でしょう。

それでは駅近で比較してみましょうか。

千代田区同エリアにあるマンションです。

岩本町駅1分・秋葉原駅4分のタワマン・アルファグランデ千桜タワー(定借・2016年)と、岩本町駅5分・小伝馬町駅2分のウェリスタワー千代田岩本町(所有権・2013年)の中古価格の違いを比べてみましょう。

https://x.com/ZqZG3oalUqyFZR7/status/1796024549416571281

これだけ価格の差があることを示されても、まだ分かりませんか?
しかもこの差は残存期間が短くなればなるほど開いていくのですよ。次に買ってくれる人の住宅ローンもどんどん組みにくくなりますし。
(当たり前ですが残存35年を切れば、35年ローンは絶対に組めませんし、もっと前の段階で組みにくくなるでしょうね)
2224: 匿名さん 
[2025-01-21 15:51:46]
>>2222 マンション掲示板さん
パコ渋の成約終わってるぞwww
2225: 匿名さん 
[2025-01-21 15:52:33]
パコ渋売れないオーナーが必死に定借擁護しててワロタw
2226: 名無しさん 
[2025-01-21 15:52:57]
>>2223 マンション検討中さん
千桜タワーは物件価格に地代が一括支払いではないので、地代が別途管理費に上乗せされます。これが不人気の原因。近隣所有権物件とは比較するなよ。定期借地権がダメたらここには出てこない方がいいのでは。人気の豊海タワーに行って5割値上げの所有権マンションを買えば良い。
2227: 評判気になるさん 
[2025-01-21 15:56:52]
>>2226 名無しさん
これは千桜タワーの中古物件の管理費です。
これは千桜タワーの中古物件の管理費です。
2228: 匿名さん 
[2025-01-21 16:08:47]
駅直結と書いてる人いますが徒歩4分ですよねここ。
ここより近いアトラス笹塚駅前でさえ謙虚に徒歩3分表記です。
実質駅直結と言っていいのはギリギリメルクマールだけかと。メルクマールでさえ徒歩1分とちゃんと表記してますけどね。
2229: マンション検討中さん 
[2025-01-21 16:15:08]
>>2227 評判気になるさん

???

この物件も一括前払いとか言ってますけど、解体準備金と(月々の)地代が74㎡で、
地代:2030円
解体準備金:18940円
かかるんだから、そこまで変わらなくないですか?
2230: マンション検討中さん 
[2025-01-21 16:27:22]
もう定借だのグダグダ面倒なことを言わずに誰かこのマンションの住民が大金で中村屋買収して、土地ごと売却して定借じゃなくすれば良さそう
2231: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-21 16:35:09]
>>2228 匿名さん

屋根あり動線なんだから実質駅直結ですよ。

しかもスーパー、飲食、ユニクロ、スタバ、ケンタ、コワーキングスペース、中華料理、吉野家、三井住友銀行、ローソン、セブン、ケーキ屋、パン屋、花屋、カルディ、徒歩3分圏内屋根あり動線上にある最強の立地。

2232: マンション検討中さん 
[2025-01-21 16:44:45]
>>2231 検討板ユーザーさん
お詳しいようなので教えていただきたいのですが、その屋根ありルートは何時から何時まで通れるのですか?
2233: マンション検討中さん 
[2025-01-21 16:45:44]
>>2223 マンション検討中さん

生活利便が最強なので、本質的価値が高い→賃料が高い→バブルが弾けても価値を担保出来る。

これくらいのロジックは理解してね~。笑
2234: 評判気になるさん 
[2025-01-21 16:54:04]
>>2232 さん

24h通れますよ。
2235: 名無しさん 
[2025-01-21 16:55:56]
>>2229 マンション検討中さん

千桜は解体積立金は3000円/月、一括解体金で108万で物件価格に含まれています。
2236: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-21 16:57:01]
>>2231 検討板ユーザーさん

エニタイムもお忘れなく
2237: 評判気になるさん 
[2025-01-21 16:58:55]
>>2235 名無しさん

千桜は管理費がここに比べて10000円/月増。70年にすると840万割り増し
2238: マンション検討中さん 
[2025-01-21 17:01:07]
>>2233 マンション検討中さん
あなたは論点がずれているんですよ……

駅近でも駅遠でも、所有権と定借では価格差がかなりありますよね、という話をしています。

理解できましたか?
2239: マンション検討中さん 
[2025-01-21 17:02:39]
>>2237 評判気になるさん
はい、840万以上の価格差が定借と所有権で出ていると思いませんか? 築も所有権の方が古いのに。
2240: eマンションさん 
[2025-01-21 17:08:48]
>>2238 マンション検討中さん

渋谷区笹塚において唯一無二、かつ利便性最強なので
他とは比べようがないですね。

駅直結で屋根あり動線内で生活完結できて
都心4区で三井不動産の定借大規模ランドマークタワーは他にありますか?無いね。

はい。理解できましたか???

2241: マンション比較中さん 
[2025-01-21 17:11:45]
>>2213 マンション検討中さん
今朝に日経新聞の一面にパークハウス武蔵小杉
でていました。
予想坪単価500前後みたい。
都心みたいな高騰はないので、のんびり暮らしたい
人にはいいかも。
2242: マンション検討中さん 
[2025-01-21 17:45:51]
>>2241 マンション比較中さん
日経電子版では確認できませんでしたが、周辺中古より安いわけないと思う
2243: 匿名さん 
[2025-01-21 18:21:10]
武蔵小杉も住環境が良くて魅力的な街ですよね。
2244: 匿名さん 
[2025-01-21 18:59:31]
話が噛み合っていないみたいだけど、多分それは、資産価値の定義が違うから。
ここの定借擁護派は、自分にとっての利用価値をマンションの資産価値として捉えている。
一方、それ以外の人は、もっと単純に中古で売れる価格として定義している。資産価値というと、こっちの方が一般的。
ただ、マイホームの価値に、自分にとっての心地良さとか、そういったことに重点を置くのはあり。この辺は、最近三菱地所のメルマガで提起されている考え方ですね。
まあ、マイホームなんだから、値上がりとかスケベなこと考えずに住みたいと思ったとこ買うのがいいんじゃないかな。
ただ、念押しすると、定借は中古では圧倒的に安くしか売れない、そこそこの価格に拘ると全く売れない、今のパークコート渋谷ザ・タワーみたいになることだけは覚えておく必要はあります。そこさえ押さえているなら、老婆心であろうと他人がやめとけとか口を出す必要はないのかな。
2245: 評判気になるさん 
[2025-01-21 21:06:09]
>>2244 匿名さん

築地の定期借地権マンションは買いませんか?立地、規模も申し分ないが
2246: 名無しさん 
[2025-01-21 21:20:50]
>>2244 匿名さん
同一人物と仮定してですが、2222を見ると中古で売れる価値として考えてる感じがするんですよね。
シンプルにそれは事実として間違ってると思います。

使用価値としての本物件を評価しているのでしたら、おっしゃる通り、誰も口を出す権利はないと思います。
笹塚も素敵な街ですし、屋根ありで駅に行け、お店もたくさんあるルートというのは素敵ですし
2247: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-21 22:09:26]
>>2240 eマンションさん
笹塚が別によくある有象無象の駅の一個レベルというのを理解してないね
この時点で屋根とかどうでもいいそ要素すぎる
ザタワー十条とどっこいなのいつになったら理解できるのかなー
2248: 匿名さん 
[2025-01-21 22:19:07]
>>2247 検討板ユーザーさん
それはありますね。笹塚なんて、東京都民でも場所分かってる人少ないのではと思います。
十条というのは的確な喩えではないかと。

笹塚愛は分かりますが、はっきり言って無名駅ですよね……
武蔵小杉のほうがよっぽど有名かと
2249: 匿名さん 
[2025-01-21 22:27:20]
>>2234 評判気になるさん
フレンテ笹塚の営業時間は21時ですが、通り抜けできるんですか?!
どう管理してるんですか?
フレンテ笹塚の営業時間は21時ですが、通...
2250: 評判気になるさん 
[2025-01-21 22:48:58]
宮益坂ビルヂングの事例から分かる事
好立地の地価は半永久的に上がり続ける。
所有権と定借の1割程度の価格差を投資に回して運用しても、インフレによる地価上昇の方がはるかに勝るため所有権を購入する方が比較にならない程リターンが大きい。低リスクで再現性も高い。

おまけにフルローンに近い融資を利用するなら、毎月の返済額がわずかに定借の方が安くなるというだけ。その差額の数万を積み立て投資しても、所有権の長期的な価格上昇や残債減少による資産化と比較すると屁みたいなもの。
住宅ローンは極めて有利なレバレッジ、再現性の高い投資である事を理解すべき。

そしてこのような好立地の所有権マンションはかなりの確率で建て替えになる。建て替えた方が儲かるため住民も合意する可能性が高い。築古状態と新築で価格差が大きいため、費用負担なく建て替え出来る可能性も高い。
築50年のマンションは坪300万くらい、新築はさんざん議論されているが800万~1000万。差額は500万以上。建て替えの事業費は坪300万程度だから同規模の再築でも建築費は資産価値の上昇分で吸収できるんだよね。

つまり所有権であれば価値も上がり続け、建て替えも可能で、半永久的に持続する。定借ではそういうブーストに一切乗れないので極めて損。
2251: eマンションさん 
[2025-01-21 22:50:56]
>>2234 評判気になるさん
嘘はやめよーよ
2252: 匿名 
[2025-01-21 23:21:20]
もう結論は出てます。資産形成したいなら所有権、売る気はなく使い倒すつもりなら別に定借でも構わないけど、将来の選択肢がそれだけ狭くなります。長い人生、後々、売る、貸す、住むの選択肢がある所有権の方が安心だとは思うけど、まあ好きにしてちょ。
2253: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-21 23:22:34]
>>2252 匿名さん
資産形成なら海外資産と定借の組み合わせが一番合理的だよ。立地の悪い所有権は資産形成の観点では賢くない。
2254: 匿名 
[2025-01-21 23:31:58]
>>2245 評判気になるさん
買わない。以上。
2255: 名無しさん 
[2025-01-22 01:42:25]
>>2248 匿名さん

武蔵小杉は台風の時に悪名高くなりましたからね。十条は街の由来とか周辺環境が全く違いますね。
都民で別に笹塚に限らず十条とかも含めて知らない人は流石にいないでしょう。それは上ってきたばかりか、相当な世間知らずだと思います。
2256: 名無しさん 
[2025-01-22 01:51:21]
>>2247 検討板ユーザーさん
まあ解像度が荒いというか、世間知らずな無知を晒しているだけというか、そもそも私鉄と地下鉄の乗り入れ駅となると都内数える程しかないけどね
反時計回りに順に(和光市)、小竹向原、練馬、中野、笹塚、代々木上原、渋谷、(中目黒)、目黒、泉岳寺、押上、北千住、赤羽岩淵しか無いけども。
2257: 匿名さん 
[2025-01-22 03:48:55]
定借擁護のとんでもない馬鹿が1人紛れ込んでて草。
パコ渋などの定借ポジ持ちのヤケクソ理論として見ると微笑ましい。
2258: 評判気になるさん 
[2025-01-22 04:54:06]
定借は常に向かい風。所有権は常に追い風。
極めて単純明快な話。
2259: 評判気になるさん 
[2025-01-22 06:51:05]
もう、100%答えが出ている。

資産性を考えるなら、

所有権>>定期借地権

本当に頭が悪い人以外は理解してる。将来確実に価値がゼロになるのだから。

定期借地権は、リフォーム可能な長期前払い賃貸マンションの価値を提供する。

あとは、立地含めてここの仕様が良いかどうか?
それで良いと思えれば、資産性は劣るが、でも、住む価値はある。明らかに70年通常の賃貸するよりはお得になるだろう。

頭の悪い人が、定期借地権も資産性が高いなどと言うから揉める。

ただし、定期借地権は、最後の20-30年間位は、追加負担が求められる修繕計画などは、ほとんど頓挫するだろう。どうせ解体するとわかっているから。
となると、後半は年々廃屋化しつつ悶々とする可能性は否定出来ない。何しろ、二足三文で売りぬけることも出来ない。

2260: 評判気になるさん 
[2025-01-22 07:11:46]
>>2259 評判気になるさん
定借は一括払いの長期賃貸というのは完全同意。費用的には賃貸住みより定借を買った方が安くはなるだろう。
ただ定借購入によって、隣人ガチャ、値段が下がって売れず引っ越し出来ない、終末期に修繕されず放置・廃墟化と言う点を考えると、一般の賃貸住宅よりリスクは高い気がするね。特に残存期間が短くなった時点で災害が起きて想定外のダメージを受けた時が怖い。
賃貸と定借の総支出の比較をして、その価格差で上記の定借購入ならではのリスクを正当化できるかどうか?
2261: マンコミュファンさん 
[2025-01-22 07:34:37]
>>2256 名無しさん
私鉄と地下鉄が乗り入れるからなんなのか……

私は京王線ユーザーでしたから知っていますが、東京都出身でも笹塚の場所知ってる人少ないと思いますよ笑

有名じゃなくて訴求力がないから、デベもわざわざパークタワー「渋谷」笹塚なんて名前をつけているんでしょ?
2263: eマンションさん 
[2025-01-22 07:51:49]
渋谷区ってのはそれほどブランド価値があるんだよね。

豊島※※なんてマンション名無いもんねww
豊島区なんてそもそも都民以外には認知されてないし。

線路北は黙ってろ。くさいんじゃ。失笑
2265: 評判気になるさん 
[2025-01-22 08:03:29]
私も京王線利用の世田谷区民だったけど、割と最近まで笹塚が渋谷区とは思っていなかった。多分これが多くの人の感想だと思うが、それでも「腐っても鯛」。渋谷区ブランドは圧倒していますよ。中野、杉並、世田谷なんて目じゃない。

今は笹塚は地味だけど、昨今はセカンドベスト立地で選ばれる傾向があるし、100年に一度の新宿と渋谷の再開発がひと段落すれば次は笹塚~幡ヶ谷方面に開発が移るのが確実。事実、初台や幡ヶ谷の再開発計画もある。あと10年すれば大幅に印象が変わって大出世の可能性がある街だと思いますよ。
だからこそ定借は勿体ないなと。変な見栄やブランドで定借を選ぶのではなく、今のうちに所有権を仕込んでおく方が絶対に賢いですよ。
2267: 評判気になるさん 
[2025-01-22 08:15:18]
>>2266 名無しさん
いつもの人だね。
だから定借買っても他の資産には回せないんだって。
マンションの価値に土地の持分なんて何の関係もないよ。
2268: 評判気になるさん 
[2025-01-22 08:17:51]
>>2266 名無しさん
こういう荒らしは無視しましょう。
非表示をクリックすると同一人物の投稿は全て隠れますのでお試しください。
2270: eマンションさん 
[2025-01-22 08:48:21]
ここから徒歩数分の
坪単価1200万超
 ザ・パークハウス代々木大山レジデンス
 先着順が蒸発したようですね。

こちらは所有権であれば坪単価1000万位ですので
定借で浮いた数千万円、株式や債券に回せば
くっそ高い他の所有権新築買うより有利ですよ。


2271: ご近所さん 
[2025-01-22 09:50:44]
>>2259 評判気になるさん
結局ここって不動産でなく
負動産なのね。

それを承知で買う篤志家の
659戸の方に敬意を。
 
地主とデペに搾取されるMさんですから。 
2272: 周辺住民さん 
[2025-01-22 09:54:03]
>>2270 eマンションさん
そんなら全部買ってやってください。
でもだれもお金を貸してくれないので
自己資金でお願いします。
2273: 匿名さん 
[2025-01-22 10:03:41]
>>2270 eマンションさん

そうやって目先のイニシャルコストに騙される人が後を絶たないのが不憫でならない。現金買いできる人以外は、手元に残るのは頭金の差額だけ。仮に数千万円運用できたとしても、中古の資産価格の差からしたらゴミみたいなもの。そもそも論として、定借の価値は、よい立地の長期利用(定借制度の趣旨そのもの)であって、資産価値の土俵で議論すること自体間違っている。所有権より劣ることは自明で、現実としても結果が出ているのだから、議論する意味がない。
2274: 匿名さん 
[2025-01-22 10:12:32]
>>2272 周辺住民さん

私が買わなくても、既に抽選必至の情勢ですよ。
せめてMR行ってからネガってくださいね
2275: マンション検討中さん 
[2025-01-22 10:15:55]
>>2273 匿名さん

そもそも論として
クッソ割高な所有権
超割安な定期借地権

10年後のリセールは後者の方が良いです

2276: マンション検討中さん 
[2025-01-22 10:18:17]
PTKや白銀スカイがリセール大勝利しているのは、そもそも分譲時はコロナ初期の恐慌でクッソ割安だったからです。
当然私はどちらも初期に無抽選でゲット、爆益完了しとりますがね。
2277: 匿名 
[2025-01-22 10:24:57]
定期借地制度は、地主が手放したくない土地の有効活用を促すことを狙った制度。旧借地権だと、借主の権利が強すぎるので、地主からしたら売りたくないけど貸すこともできない。地主が手放したくない立地って、希少立地であることが多く、それが活用されないのは社会的にも損失だから、定期借地を保証しましょうということ。だから、ここの買い手は、そんな希少立地に住めること自体をありがたく思えばいいのであって、マンションの転売で一儲けしてやろうなんて考えてはダメ。マンション自体は自分のものだから、賃貸と違って好き勝手できるし、立地は最高だし、やっぱ定借最高!と心から思える人が買う物件です。
2278: 匿名 
[2025-01-22 10:29:03]
>>2275 マンション検討中さん
ないない。笑
2279: 匿名 
[2025-01-22 10:33:16]
>>2276 マンション検討中さん
モデルルームさえ予約とれないパークタワー勝どき?で無抽選なんてあったんだ。白金を白銀という人が買ってるとは思えないし、両方とも買ったとかも嘘っぽいけど、まあいいや。笑
2280: 匿名さん 
[2025-01-22 10:45:34]
>>2263 eマンションさん

たしかにねえ。渋谷区、港区って付くだけで神だわな。
2282: 通りがかりさん 
[2025-01-22 12:13:17]
>>2280 匿名さん
でも、その折角の渋谷を、その後ろの笹塚が台無しにしてる。
2283: 坪単価比較中さん 
[2025-01-22 14:51:41]
>>2282 通りがかりさん
そもそもデベのネーミングのミス。
正しくはパークコート笹塚ザ・タワーです。
渋谷なんて付ける事自体が、笹塚をバカにしているよね。
2284: マンション比較中さん 
[2025-01-22 14:56:58]
>>2274 匿名さん
時間の無駄なので結構です。
ダメなものはダメです!!!
2285: eマンションさん 
[2025-01-22 14:59:51]
>>2284 マンション比較中さん

そっか、中央線結界越えようとしたら浄化されちゃいますもんね。中央線北のネガゾンビは。失礼しました。
2286: マンション検討中さん 
[2025-01-22 15:04:59]
笹塚にパークコート笑 「パークコート」ブランドを毀損するようなことを三井がやるわけないでしょ……
2287: マンコミュファンさん 
[2025-01-22 15:09:17]
>>2286 マンション検討中さん

お隣の大山にあるし、初台にもありますよ。
パコブランド確立していない時の築古、超小規模一件しか無い豊島とは土地の格が違うんですよね。
2288: マンション検討中さん 
[2025-01-22 15:14:34]
>>2286 マンション検討中さん

仮にパークコートと称するなら、熱交換換気と天井カセットエアコンくらいは、全室標準にしないとね。

ここは、まさしく、パークコートとは呼べない仕様。

ま、でも、長期前払い賃貸と思えば、多少割安感も出るかも。
ま、どうだろう。購入者本人は、所詮70年も住み続けられないから、せいぜい実質は35年くらいのところで割り算してみて、損得勘定だね。
2289: 匿名さん 
[2025-01-22 15:15:40]
定借だとイニシャルを節約できるから、資産形成の面でもプラスのメリットが大きいですよ。
2290: eマンションさん 
[2025-01-22 15:37:12]
>>2249 匿名さん

フレンテはそもそも駅横のビルであって、ここへの通路ではありません。
ここへのルートは京王クラウン街という高架下のお店街を抜けていくことになります。
クラウン街は屋内施設ではないので、店は閉まってても24時間通行可能です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる