三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー渋谷笹塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 笹塚
  6. パークタワー渋谷笹塚ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-11-22 22:23:56
 削除依頼 投稿する

パークタワー渋谷笹塚についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1901/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155065

所在地:東京都渋谷区笹塚1丁目50-1他(地番)
交通:京王電鉄京王線「笹塚」駅 徒歩4分
    京王クラウン街出入口(通行時間6時~24時30分)より徒歩3分
   小田急電鉄小田原線「代々木上原」駅 徒歩16分
   小田急電鉄小田原線「下北沢」駅 徒歩22分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.94㎡~129.45㎡(トランクルーム面積(0.55㎡~2.92㎡)含む)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

総戸数:659戸(一般販売対象住戸633戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上28階地下1階建
用途地域:商業地域
土地権利/借地権種類
 定期賃借 借地権の期間:2098年(令和80年)12月31日まで約70年
 地代:月払賃料/(月額)未定、解体準備積立金/(月額)未定、
 解体準備積立基金/(引渡時一括)未定
駐車場:総戸数 659戸 に対して 敷地内機械式 180台 敷地内平面 4台
駐輪場:総戸数 659戸 に対して1209台
バイク置場:総戸数 659戸 に対して8台

竣工時期:2027年12月下旬竣工予定
入居時期:2028年 3月下旬入居予定
販売予定時期:2025年3月上旬販売予定

バルコニー面積:10.54㎡~26.57㎡
敷地面積:8,156.34㎡
建築面積:5,284.96㎡
延床面積:77,376.68㎡

自由だ。笹塚

なんだろう。街を包み込む、この心地よさは。
なんだろう。手の届く場所になんでもある、この暮らしやすさは。
なんだろう。どこの街でも味わえなかった、この解放感は。
誰かと比べず、思いのままに、自分らしく。
街のエナジーに背中を押されて、あったかな気分でのびのび暮らす。
そうか!ずっと探してたのは、こんな暮らし。
笹塚から、はじめよう。どこまでも自由な毎日を。

共通概要備考
※本物件は定期転借地権付マンションであり、転借地権の存続期間は
 引渡予定日2028年3月下旬から2098年12月31日までの約70年となります。
 期間満了時に更地にして返還することが条件となります。
 建物の買取り請求、契約更新及び改築等による期間延長はできません。
※転借地権の譲渡・賃貸は売主への事前通知と承諾等が必要となります(承諾料不要)。
※販売予定価格には建物価格、消費税、前払賃料が含まれます。
※敷地面積は8153.83㎡へ変更手続きを行う予定です。
※建築確認面積は8203.18㎡となります。
※本物件の土地の一部は、歩道状空地、広場および敷地内通路となっており、
 居住者以外の第三者が通行することになります。
※駐車場184台の内訳はタワーパーキング180台(EV用18台および住戸付設駐車場8台含む)・
 身体障害者用1台・EV充電スペース2台・荷捌き用1台となります。

現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/kbc1RSRFHNUsqFxz5

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークタワー渋谷笹塚 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/100002/

[スレ作成日時]2024-05-29 07:44:27

現在の物件
所在地:東京都渋谷区笹塚1丁目50-1他(地番)
交通:京王線 笹塚駅 徒歩4分 (京王クラウン街出入口(通行時間6:00~24:30)より徒歩3分)
価格:7,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位
間取:1LDK~4LDK
専有面積:43.94m2~129.45m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 659戸

パークタワー渋谷笹塚ってどうですか?

1161: 匿名さん 
[2024-11-13 15:17:53]
>>1156 マンション検討中さん
聞いた話だけど、幡ヶ谷駅(ゴールデンマンション)は京王、隣の道路と線路も京王、URの跡地(日鉄興和)、秀和幡ヶ谷レジデンスと、幡ヶ谷駅から秀和までは地続きで4者しかいないんですよね。うまくまとまれば相当大がかりな駅前開発が出来そうな気がします。
1162: 匿名さん 
[2024-11-13 17:15:59]
>>1161 匿名さん
京王と日鉄興和はすぐに話がつきそうだけど、問題なのはゴールデンマンションと秀和幡ヶ谷レジデンスの数百人の区分所有者をどうまとめるかだよね。建て替えの四分の三の合意がすぐに得られれば良いけど、実際には時間がかかるのでは?特に秀和幡ヶ谷の管理組合は週刊誌に出る程、悪い意味で独特だったからね。
1163: 匿名さん 
[2024-11-13 17:16:57]
>>1161 匿名さん
ゴールデンマンションは現時点で東京都の沿道要耐震補強建物でグレーかブラックだった気がするので、建替え必要ですが、建て替えるとなると京王新線のトンネルや駅含めて建て替える必要があるので難工事になりそうですね。1970年代に京王線・新線含めて地下化したので、都市化がかなり早い時期から行われているのですが。

1164: 匿名さん 
[2024-11-13 17:25:26]
>>1163 匿名さん
確かにゴールデンマンションは見るからに老朽化しているのが分かるよね。外壁もボロボロ、クラックだらけ、内部の共用部も、エレベーターも・・・。地下の飲食店なんてマクドナルドを除いてホントに昭和40年代のままだよね。
公共性のある駅だから倒壊して駅や甲州街道が使えなくなるというのはマズい。遅かれ早かれ、幡ヶ谷駅~秀和幡ヶ谷までのエリアは再開発されると思いますね。再開発の必然性も高いし、地主も少ないから比較的やりやすそう。そういう意味では幡ヶ谷の今後の伸び代は大きいと思います。
1165: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-13 17:47:49]
>>1164 匿名さん
幡ヶ谷ゴールデンマンションは東京都の方でP39に載ってますね、ランクⅡなのでグレー

https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/29/docume...

渋谷区が出している方の資料だと載っていないですが甲州街道沿いに初台~笹塚にランク2、3のグレー、ブラック物件が多く見られるのでまとめて再開発して欲しいですね。
https://files.city.shibuya.tokyo.jp/assets/12995aba8b194961be709ba8798...


秀和の方は、例の管理組合があったので管理状態は築年数の割にかなり良いですね。
1166: 名無しさん 
[2024-11-13 17:49:13]
>>1165 検討板ユーザーさん
ランク2、3→ランク1、2のブラック、グレー
1167: マンション検討中さん 
[2024-11-13 17:56:17]
>>1165 検討板ユーザーさん

渋谷区の方見るとここまでランク1、2が多いと非常時に甲州街道不通になる恐れも出てきますね
1168: マンション比較中さん 
[2024-11-13 18:09:57]
>>1163 匿名さん
確かに地下に線路と幡ヶ谷駅があるから工事は大変そう。
ただ、逆に言えば京王新線の線路と並行して京王線の線路と道路も脇にあるから、土地は連続して余っているんだよね。その隣がURと秀和幡ヶ谷だから。結構有望な場所だと思いますね。
1169: 通りがかりさん 
[2024-11-13 18:11:55]
>>1168 マンション比較中さん
さらに首都高の高架やその基礎があるので大変ですね。
1170: 名無しさん 
[2024-11-13 18:15:58]
渋谷区も老人にばかり金使ってないでインフラ再整備に使って欲しいですね。
1171: 周辺住民さん 
[2024-11-13 18:18:04]
幡ケ谷駅周辺は古いペンシルビルも多いからまとめて地上げ出来れば良いですね。将来的には激変の可能性はありますね。
1172: 名無しさん 
[2024-11-13 18:47:17]
>>1170 名無しさん

幡ヶ谷周辺は甲州街道沿いに老人地主の旧耐震ビルやマンションが多いので、耐震不適格物件は災害時に甲州街道を塞ぐので、まとめて接収して再開発しましょう。
1173: マンション検討中さん 
[2024-11-14 01:09:34]
笹塚、初台ときているなら、次は幡ヶ谷で間違いないでしょう。土地もあるわけだし。今のうちに幡ヶ谷で仕込んでおいた方が良いですよ。ゴールデンマンションとか秀和幡ヶ谷とか今がチャンスです。北朝鮮ですが・・・。
1174: マンション掲示板さん 
[2024-11-14 02:58:21]
>>1173 マンション検討中さん

秀和幡ヶ谷は管理状態が良いので耐震性のみクリアできれば、今から買って気長に再開発待てるのだろうけど、築50年の旧耐震SRCは耐震性どうだろうか、旧耐震RCよりかは旧耐震SRCの方がマシだとは思うが。
1175: マンション検討中さん 
[2024-11-14 06:56:20]
>>1174 マンション掲示板さん
秀和幡ヶ谷の両隣とも広い土地が空いているし、意外に早く建て替えになるかもしれないですよ。日鉄興和側も秀和幡ヶ谷のオーナーも両者にメリットがあるはずなので・・・。それなりに建て替えは現実的なのではと思います。
1176: 匿名さん 
[2024-11-14 08:07:17]
めちゃくちゃ高くなるような予感しかしない。
1177: ご近所さん 
[2024-11-14 08:23:27]
>>1176 匿名さん
秀和幡ヶ谷の建て替えで、ちゃんとしたタワマンならPTK渋谷笹塚を完全に凌駕するだろうね。確実に所有権だろうし。坪800万~1000万くらいかな。
1178: 匿名さん 
[2024-11-14 09:00:18]
>>1177 ご近所さん
そんなに安くないと思う。坪1000超えてくるのでは?
1179: マンション検討中さん 
[2024-11-14 09:35:59]
定期借地は、いくら、能書きこねくり回してみても、イニシャルコストが如何に安いかどうかに掛かっている。将来確実に資産ゼロになるのだから、超長期の賃料一括前払いシステムである。

これは、高級老人ホームに入るのに似ている。
賃料は一括前払いするが、管理費は当然毎月取られる。

だから、果たして、ここは、イニシャルが安いと言えるのかどうか。そこに掛かっているが、さあ、どうだろう。
1180: 匿名さん 
[2024-11-14 10:38:34]
立地が良ければ定借でも資産性高いですよ。所有権との違いは70年後の土地持分の有無だけ。都心なら土地持分も価値が高いけど、忌避施設が集まるようなエリアの土地持分は資産にならないからね。
1181: マンション検討中さん 
[2024-11-14 13:08:07]
>>1180 匿名さん
>所有権との違いは70年後の土地持分の有無だけ。

だけ? って、数億円の価値が残るかどうかなんだ。

資産なら、地価上昇も見込めて70年後だと、今数億円の部屋なら、建て直せば10億円超えの部屋と等価交換価値があるよ。
1182: マンション検討中さん 
[2024-11-14 15:27:04]
>>1180 匿名さん
日鉄興和みたいなこと言ってて草
1183: 通りがかりさん 
[2024-11-14 15:54:02]
>>1180 匿名さん
この人いつもここは資産性が高いので上がりますよ、とか立地が良いので資産性ありますよとかBotみたいに言ってる人と同じでは

1184: 評判気になるさん 
[2024-11-14 16:01:51]
>>1180 匿名さん
定借も立地が良ければそれなりには評価されるよ。特に一時的なら。
ただどんなに頑張っても所有権との格差は埋められない。定借が伸びるなら所有権はもっと伸びる。大人と子供くらい違いがあるのは事実。
1185: 評判気になるさん 
[2024-11-14 16:06:57]
いつまで忌避施設、忌避施設って騒ぐつもりなのかな。
具体的に忌避施設の存在によって価値が下落している所有権マンションがあれば知りたいですね。そんな物件、少なくとも都心には存在しないですから。
逆に下落している定借物件は沢山。要は忌避施設なんて所有権であれば取るに足らない理由なんですよ。
1186: 匿名さん 
[2024-11-14 16:18:07]
定借は資産価値に常に下落圧力が作用している。
所有権は地価のインフレを考えれば常に上昇圧力が作用している。
これは所有権の土地の持分がわずかでも、その権利は永久であり、建て替えも可能である事、つまり土地が成長する事実を市場が評価しての事なんだよ。
定借と所有権では全く作用する力が違うの。忌避施設の存在なんてはっきり言ってどうでも良い議論だな。
1187: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-14 23:16:21]
>>1185 評判気になるさん

幡ヶ谷から笹塚にかけて甲州街道沿いに旧耐震マンションと事故物件がズラリと並んでいて、その多さに驚きますが、ある意味ではこれらも忌避施設で、それでもこの一帯はなかなか下がりませんね。最もその物件が事故物件になれば、つまり自らが忌避施設になれば大きく下落しますけどもね。
1188: マンコミュファンさん 
[2024-11-14 23:46:30]
>>1180 匿名さん

忌避施設botさんは清掃工場の横の資産性高いタワマンにお住まい
1189: 匿名さん 
[2024-11-15 00:42:48]
>>1188 マンコミュファンさん
都心のマンション市況からすると忌避施設や地盤なんてどうでも良いというくらい値段が上がっているんだけどね。そんなもの全くマイナス評価にならない現実がある。逆に忌避施設の存在で格安に買えるというなら人気殺到になりますよ。
少しでも物件を見ている人間ならすぐに分かる事だと思うんですけどね・・・。
1190: マンション検討中さん 
[2024-11-15 09:57:09]
>>1179 マンション検討中さん

全く、その通り。
定借70年なんて、一人で住み終えて自分で後処理出来る人仙人みたいな人いないから、最後は、子孫に迷惑掛けることが前提。

残存期間が25年くらいで相続受けて、高い管理費と解体積立金とか地代とか払いたくないけど、どうせ壊すから、大規模なリノベーションしても無駄だし、売ろうにも高く売れない。結構、相続処理する子供が大変だなあ。こりゃ。
1191: マンション検討中さん 
[2024-11-15 10:03:58]
そもそも定借が忌避される要素なんだよなぁ

1万歩譲って渋谷や青山高樹町を残存年数減った中古で買う人いるとは思うけど、神宮前や神楽坂ですらあんなレベルなのに、こんな価格で買って笹塚程度の街の定借が二次流通でまともに動くと思ってるのかな
1192: マンション検討中さん 
[2024-11-15 10:11:18]
>>1191 マンション検討中さん

でもこれからの世の中で建設費が高騰しすぎて、新築は以降全て定借になって定借が当たり前になったら変わるのでは。
今の築古物件がいつまでも建て替えができずに耐震性不足などで周辺に危険性をもたらすよりかは、一定年数で強制解体する方がマシでは。
1193: 匿名さん 
[2024-11-15 10:30:43]
>>1191 マンション検討中さん
定借が忌避施設というのは真理。
1194: 匿名さん 
[2024-11-15 10:35:41]
忌避施設って清掃工場や下水処理場みたいな悪臭を発する施設を指すのでは?定借は忌避施設ではないですよ。
1195: 匿名さん 
[2024-11-15 10:49:20]
>>1194 匿名さん
笹塚のクソ物件って事だよ。これを忌避施設と言ってるだけ。
1196: 通りがかりさん 
[2024-11-15 11:50:48]
>>1192 マンション検討中さん
デベ営業に洗脳されすぎでは?
給与も資産も増えてる層は一定数いるし、建て替え云々の話が所有権>定借という数多の要素からなる絶対的価値を覆す材料にはならないですよ
1197: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-15 12:24:25]
都心のマンション市況からすると忌避施設や地盤なんてどうでも良いというくらい値段が上がっているんだけどね。そんなもの全くマイナス評価にならない現実がある。
1198: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-15 16:15:39]
>>1197 検討板ユーザーさん
値段が上がっているというよりかは円の価値が下がっているということですね。
https://x.com/konantower/status/1857306605357768786?s=46
1199: 匿名さん 
[2024-11-15 16:16:29]
>>1196 通りがかりさん
その給与や資産の増加が物価上昇や建設費高騰に追い付かなくなると、定借がメジャーになってくるのでは?

1200: 評判気になるさん 
[2024-11-15 16:20:47]
>>1196 通りがかりさん
あと最後までタワマン住み続けるなら別ですが、売却益狙って住み替え続ける場合、常に都心などで再開発してタワマン立て続けないといけないですが、用地確保や高騰や複雑化などでますます再開発が難しくなってくると、今以上に新築の供給が減ります。その時にまだそのゲームに参加し続けられるだけの資産や財力を持っているのか、いずれにせよ未来永劫住み替え続けることが前提に新築や再開発が無尽蔵に行われることは、もうないのではと思います。

1201: 匿名さん 
[2024-11-15 16:35:48]
>>1200 評判気になるさん
多分これからは築古マンション建て替え案件が増えるでしょうね。
1202: 匿名さん 
[2024-11-15 17:27:26]
定借ってどんな人が買っているんだろ。
1203: 匿名さん 
[2024-11-15 18:18:19]
>>1202 匿名さん
リテラシーの無い人、タワマンに憧れを持つ貧乏人、見栄っ張り、渋谷区アドレスが欲しい田舎者・・・。
こんな人達が定借に大挙しているんでしょうね。デベと地主の養分です。
1204: マンション検討中さん 
[2024-11-15 18:18:45]
>>1199 匿名さん
そんな環境になったなら、リスク背負って定借買わずに賃貸で良いわってなりません?
なんで所有権買えなくなるから定借買うわって発想に至るのか分からないんですけどねぇ

私鉄駅しか使えない街道沿い首都高沿いみたいな悪条件重なるような立地で定借買うくらいなら、まとまな立地のパークアクシスで十分、ワンチャンラトゥールいけるし
1205: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-15 18:29:18]
>>1200 評判気になるさん
ごめん、何言ってるのか全く理解出来ないんだけど、なんで常に買い替えを続けないといけないの?

それの解決策が買った瞬間に売買キツくなるような定借をこんなとこで買うことなの?
1206: 匿名さん 
[2024-11-15 18:38:24]
>>1205 口コミ知りたいさん
これはその通りだな。何で定借を買わなきゃならないのか。
ただ今後は開発の難しさから定借物件の供給が増えるというのは事実だと思うよ。そうなると価値のある所有権と、クソな定借と、二極化が進行するんじゃないかな。
相対的にも所有権の価値が上がる事になり、買える人間は当然に所有権に住んで資産をさらに拡大させる。買えない人間は定借に行くしかなく永久に養分として過ごし、相続によってさらに格差が拡大していくんだろうね。
1207: 名無しさん 
[2024-11-15 18:42:06]
>>1203 匿名さん

東玉袋をくっそ高値で掴んでしまい、毎年数百万円赤字を垂れ流すことになる辺境豊島民のほうがリテラシー低いよ。


1208: マンション検討中さん 
[2024-11-15 20:37:55]
同じ位の価格だとパークシティ高田馬場と迷います。資産性を優先した方が良いのかな。
1209: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-15 20:50:40]
定期借地権だけど特に安くないマンションってどうですか? スレに名前変えましょ
1210: 匿名さん 
[2024-11-15 21:09:27]
>>1207 名無しさん

「東玉袋」「くっそ」なんて人間性が低いよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる