プレシス蓮田ステーションフロントについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.presis.com/saitama/hasuda_563313/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155198
所在地:埼玉県蓮田市東5丁目3875番1 他(地番)
交通:JR宇都宮線・湘南新宿ライン「蓮田」駅徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:63.72㎡~77.13㎡
売主:一建設株式会社
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
総戸数:155戸(内共同住宅154戸・店舗1戸)、(他管理員室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建
地域・地区:商業地域、防火地域、蓮田駅東口周辺地区地区計画、下水道処理区域
地目:宅地
駐車場:敷地内に59台(機械式駐車場52台、平置駐車場車6台、椅子使用者用駐車場1台)
駐輪場:敷地内に308台(2段ラック式上段85台・下段114台・傾斜ラック式109台)
バイク置場:敷地内に8台
竣工時期:2026年2月中旬(予定)
入居時期:2026年3月下旬(予定)
販売予定時期:2024年8月下旬
バルコニー面積:10.00㎡~12.00㎡
建ペイ率:80%
容積率:400%
敷地面積:2725.32㎡
建築面積:1181.88㎡
延床面積:11774.61㎡
HASUDA First
まだ、見ぬ新領域へ。
「蓮田」駅 徒歩1分
- JR宇都宮線・湘南新宿ライン・上野東京ライン
「蓮田」駅徒歩1分
「大宮」駅10分
- 全12タイプの多彩なプラン
全邸南東・南西向き
- 全154邸の駅前レジデンス
商業施設が集積する東口に誕生
現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/9wmRTnjujcGhwUuh6
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-05-25 00:55:58
プレシス蓮田ステーションフロントってどうですか?
521:
マンコミュファンさん
[2024-11-19 01:18:02]
8時台の上りなら蓮田で座れる事はほぼないけど、大宮の階段近くの車両に乗っていれば大宮でごっそり降りて大体座れる
|
522:
匿名さん
[2024-11-19 05:42:04]
>>520 匿名さん
7時半あたりがピークなのでけっこう混みますが、前の人を押したりとか乗ってギュウギュウという状態ではありません。東大宮からは乗車がかなり多いので圧迫感が出てきます。大宮で少し降りてその3倍くらい乗ってきて、浦和で少し降りてその倍くらい乗ってきます。 521さんが書いている大宮からの着席は、私個人では上野止まりの電車でしか経験ありません。上野止まりはあからさまに空いています。とくに乗り換えが不便な後方車両。 |
523:
評判気になるさん
[2024-11-19 18:38:53]
|
524:
検討板ユーザーさん
[2024-11-19 23:35:04]
|
525:
評判気になるさん
[2024-11-21 12:49:50]
第1期9次販売概要
販売戸数 4戸 販売価格 5,128万円~5,318万円 |
526:
マンション検討中さん
[2024-11-21 13:47:47]
>>525 評判気になるさん
今のところ値上げはないね。 |
527:
匿名さん
[2024-11-22 06:37:32]
>>525 評判気になるさん
駅へ1分、東京と新宿へ通勤時で45分って条件で首都圏全体を見るとお買い得に感じてしまう。ちょっと前までは宇都宮線で5000万なんて考えられなかったのに(土呂を除く)。 |
528:
マンション比較中さん
[2024-11-25 12:30:17]
>>527
低金利による昨今のマンションブームで、都内では1億円超えも普通だからね 大宮駅近くの駅近タワマンでは、ファミリータイプの70㎡程度で1億円に届こうという値段だから、宇都宮線沿線でも5千万は普通 ド田舎の小山駅や宇都宮駅でも、5千万程度はざらにある |
529:
マンション検討中さん
[2024-11-26 17:22:12]
>>528 栃木県民さん
首都圏(23区・都下・神奈川・埼玉・千葉)の新築分譲マンションの平均価格は、9,239万円です。 首都圏新築分譲マンション市場動向2024年10月度(2024/11/20発表) https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/609/s5md7Mpu.pdf 首都圏(23区・都下・神奈川・埼玉・千葉)の住まい探しで、地方圏(小山・宇都宮)の物件は検討対象外です。 |
530:
口コミ知りたいさん
[2024-11-26 19:42:36]
|
|
531:
マンション検討中さん
[2024-11-27 16:49:50]
首都圏(23区・都下・神奈川・埼玉・千葉)の住まい探しで、地方圏(小山・宇都宮)の物件は検討対象外です。
|
532:
匿名さん
[2024-11-27 17:00:26]
>>531 栃木県民さん
ですねですね! |
533:
マンション検討中さん
[2024-11-27 21:06:22]
だんだん高くなってきた
![]() |
534:
匿名さん
[2024-11-30 11:51:50]
|
535:
匿名さん
[2024-12-05 12:31:49]
2期の発売が3月に延びた一方で、1期9次・1期10次と小刻みに発売してますね。
2期以降の残戸数は80になりました。総戸数155戸のうち約半分が売れてしまった計算です。 ちょっと変わった売り方のような気がしますがこれって普通なのでしょうか。 |
536:
匿名さん
[2024-12-05 17:59:59]
第1期第4次がずっと残ってると、第1期完売!とアピールできないですね とか思ったりします
|
537:
匿名さん
[2024-12-12 08:08:15]
|
538:
匿名さん
[2024-12-20 21:57:20]
第1期11次販売概要
販売戸数 2戸 販売価格 5,078万円・5,388万円 age |
539:
評判気になるさん
[2024-12-21 23:40:59]
|
540:
匿名さん
[2024-12-23 07:50:27]
ここの販売事務所は今日から年末年始休みか。
年明けから本番だね。 大宮より北で70㎡に満たない3LDKが5200万ってのは高いけど、駅1分ってのがストロングだよね。ウチは迷いながら年越しするよ。。。 |