大和地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴェレーナシティ鎌倉深沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 鎌倉市
  5. 寺分字
  6. 【契約者専用】ヴェレーナシティ鎌倉深沢
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-12 13:58:41
 削除依頼 投稿する

契約者限定の情報交換スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/690347/

公式サイト:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-kamakura/index.php

所在地:神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆
交通:湘南モノレール「湘南深沢」駅徒歩7分

間取:3LDK
専有面積:70.20平米 ~ 92.52平米
バルコニー面積:1.51平米 ~ 19.42平米

オープンエアリビング面積:9.18平米 ~ 10.92平米
オープンエアリビングバルコニー面積:16.20平米
オープンエアスペース面積:6.76平米 ~ 8.64平米
テラス面積:5.45平米 ~ 41.67平米
プライベートガーデン面積:12.69平米 ~ 19.07平米
サービススペース面積:2.26平米 ~ 3.95平米
ルーフバルコニー面積:43.90平米 ~ 46.29平米

売主・販売提携(販売代理):大和地所レジデンス株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:馬淵建設株式会社
設計・監理:株式会社プラスデコ 一級建築士事務所
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

総戸数:158戸
   〔他にパーティールーム&キッズスペース、
    オーナーズラウンジ・ワーキングスペース(集会室)、
    管理員室各1戸〕
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階建
用途地域・地区:第一種住居地域、準防火地域、第2種高度地区

駐車場:敷地内に102台設置〔平置式13台(身障者用1台を含む)、機械式89台〕
自転車置場:敷地内に293台設置〔2段ラック式240台(上段ラック式 94台、
               下段スライドラック式 146台)、平置式53台)〕
バイク置場:敷地内に13台設置

竣工予定時期: 2024年11月中旬予定
引渡し可能年月:2024年12月中旬予定

販売予定時期:2023年8月下旬

[スレ作成日時]2024-05-21 09:19:13

現在の物件
ヴェレーナシティ鎌倉深沢
ヴェレーナシティ鎌倉深沢
 
所在地:神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆(地番)
交通:湘南モノレール江の島線 「湘南深沢」駅 徒歩7分
総戸数: 158戸

【契約者専用】ヴェレーナシティ鎌倉深沢

121: 契約済みさん 
[2025-01-13 20:44:24]
>>119 住民さん6さん
うちは木の板を飾り棚風に設置して小ぶりの水槽や植物を置こうと思ってますよ~
あとはカウンター下収納で検索してみると結構色々ありますよ
122: マンション住民さん 
[2025-01-15 10:48:08]
>>118 契約者さん7さん
パーティールーム、管理人さんへ伝えると予約の書類を後日手配してもらえます!
123: 匿名さん 
[2025-01-28 15:21:29]
皆さん駐車場はどうされましたか?
我が家は抽選に漏れてしまい近隣で探しているのですが…。
124: 住民さん5 
[2025-01-28 17:20:09]
>>123 匿名さん
我が家は大和地所さんが紹介してくれた駐車場に電話をし、借りることにしました。小さな子どもがいるのでなるべく近くが良かったのですが…こればかりはしょうがないですよね….。
125: 匿名さん 
[2025-01-30 10:23:14]
大和地所さんが紹介してくれた駐車場...遠いですよね...。
我が家は購入時期が遅かったためマンション契約時に営業担当から駐車場はもう空きはありません!って言われれしまい「えっ!?」ってなりました( ノД`)シクシク…
抽選も外れてしまいとりあえず紹介された遠い駐車場にしましたけど、どこか他に近くで月決め駐車場無いかなと未だに探している感じです...。
現状のマンション周辺の環境を考えると車が無いと生活しずらいから大変です(>_<)
126: 契約者さん2 
[2025-01-31 09:34:30]
こればっかりは仕方ないとは思いつつ、上階の方の足音(おそらくお子様?)に悩まされています…
せっかく購入した家なのに、なんだか落ち着かない環境になってしまいました…
防音に対してのなにかアドバイスありますでしょうか
127: 住民さん3 
[2025-01-31 13:13:07]
駐車場、機械式の3階だったかと思いますが、一ヶ所空いていて案内が入ってたかなと。少し前なのでまだ空いてるかはわかりませんが。
128: 契約済みさん 
[2025-01-31 21:19:17]
>>127 住民さん3さん
2月9日が応募締め切りでマンションに住んでいる方(入居届け提出済)のみ抽選で契約できるみたいですよ~
抽選の申し込みがない場合は先着順で決まるらしいです。
129: 契約者さん2 
[2025-02-02 12:10:08]
最近、中高生くらいの子が夜に溜まってたりお友達連れ込んでラウンジ好きに使ってるの何回か見かけたけど、自分の部屋かパーティールーム使って欲しいですね
130: 住民さん7 
[2025-02-02 19:22:01]
>>126 契約者さん2さん
うちの上階もドタバタ音が響きます…
少しは下階住人に配慮してほしいですよね…
しばらく続くようなら管理人さん相談してみようと思います(変わりはしないのでしょうが…)
131: 契約者さん7 
[2025-02-03 13:59:50]
上下の騒音に関しては、出している側は気付かないことも多いと思うので直接言うのも手です。
(言いにくいと思うので、管理人経由でも良いかも

自宅でできる対策はリフォームで天井の空間に吸音材を入れる形になりますが、新築でやるのも勿体無いのでお勧めしません。

二重床二重天井は音はよく防ぎますが、足音などの振動は逆に太鼓現象でよく響くので、上階にラグなり気を使ってもらうなりしないと解決にはならないかと思います。
132: 契約者さん 
[2025-02-03 14:22:51]
マンション前に来る予定の鎌倉市役所の移転について、今月市民説明会があるようです。
市議選も近いですが、興味ある方はぜひ
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/chousya-seibi/documents/event202...
133: 管理担当 
[2025-02-03 16:47:29]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
134: 住民さん3 
[2025-02-03 20:39:59]
これから引越なのですが、このマンションって結構民度低めなの?前のマンションでも悩まされた騒音にはもう関わりたくないのですが。。
135: 契約者さん6 
[2025-02-03 20:48:32]
>>134 住民さん3さん

私は今のところそのような印象はないです。マンション内てでも皆さん感じ良く挨拶をかえしてくださるので嬉しく思っていたのですが、、

136: マンション住民さん 
[2025-02-03 22:59:53]
年末に越してから、カラスがうるさいな(別に気になりませんが)くらいで、快適ですけどね。
集合住宅なのである程度は覚悟してましたが、隣人さん達にも恵まれたようです、こればっかりは運ですけど。お子さんがたくさんいるご家庭も見かけますし、上階に居たら気になるかもですね。
あとラウンジに溜まってるのは見かけたことはないです。(夜はほぼ出歩かないからですが)
137: 購入者 
[2025-02-04 15:34:20]
通学の関係でお子様を連れた方の引越は3月~4月にかけてが多くなるのかもしれませんね。
もしかしたら騒音問題(足音)はこれから出てくるのかもしれませんね。。
我が家も気をつけねば。。
138: 契約者さん4 
[2025-02-05 18:43:19]
お子様の足音はファミリー向けマンションなのである程度は仕方ないかもしれませんね。夜遅くまで響くようでしたら問題かもしれませんが。。
139: 住民さん2 
[2025-02-05 20:34:07]
>>138 契約者さん4さん
昼間はお子様の足音
夜(20時以降)は大人と思われる方のかかと歩きなのか大きく鈍い音なんですよね…はぁ
仕方がないことだとは思うので我慢しますが、上階の住人の方にいい印象は持てません。
140: 住民さん 
[2025-02-05 21:32:29]
>>139 住民さん2さん

20時以降からどのくらい続くのでしょうか?上階の方はご挨拶にはこられましたか?もしご挨拶があったようであれば、直接お話に行ってもよろしいのかもしれませんよ。もしくは管理人さんを通してお伝えした方が。。。
141: 契約済みさん 
[2025-02-06 00:26:48]
騒音関係はストレスですね。
うちはまだ引越しが出来ていないのですが、上下左右の方には皆さんご挨拶行きましたか?何を渡すか悩んでます^^;
142: 住民さん5 
[2025-02-07 07:55:18]
マンションコミュニティを使い慣れていないので分からないのですが、ここは愚痴を書くような所なのでしょうか?気持ちは分かるのですが、正直ここに書いても解決するように思われないことを書かれている方が見受けられて見ていて不愉快な気持ちになります。。せっかく新生活を楽しい気持ちで過ごそうと思っているのに残念です…。もっと有意義な情報提供の場になると嬉しいと思っている者がいることも知って欲しく書かせて頂きました。
143: 住民さん7 
[2025-02-07 08:22:45]
公式の場所でもないから施設全体の連絡をする場所じゃないですし、ここは契約されているみなさんの住んでいて個別に気づいた事とか気になることを共有出来たら程度の場所じゃないんですかね?
もちろん愚痴もあるでしょうしそれも含めだと思いますが。
ただ良い所だけ知りたいならこういうところは見ないほうが良いと思いますよ
144: 住民さん 
[2025-02-07 08:27:47]
>>143 住民さん7さん
マンションコミュニティのルールなるものを見つけました。
マンションコミュニティのルールなるものを...
145: 契約者さん8 
[2025-02-07 08:40:05]
>>142 住民さん5さん
同意です。言葉にしてくださりありがとうございます。

私も「何か知れるかな?」「同じマンションに住むのはどんな方なのかな?」と思い、時折ここを見に来ていたのですが、最近は開く度に残念な気持ちになっていました。

子どもの足音が気になったとして、ここに書き込んでいる誰もが昔は子ども時代を無邪気に過ごしてきたはずです。
隣家の生活音は集合住宅の宿命ですし、「騒音を立てよう」と思って生活している方はいないでしょう。

ガス抜きだとしても、他の住人を標的にした陰口をココに書くのは、故意に行っている分よほど迷惑に感じます。

もし夜眠れない、会話に支障が出る、部屋が揺れる、などの生活や健康に関わるような問題があるのであれば、ここで言うのではなく、管理室などへ申し出た方がより早くより良い解決へ繋がるのではと思います。

せっかくのコミュニティに、長々と楽しくない話を書いてしまい申し訳ありません、、、
146: 管理担当 
[2025-02-07 09:26:55]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
147: 住民さん1 
[2025-02-07 11:02:00]
伝えなきゃ変わらないけど、
伝えることで悪化するリスクもありますよね。
自分ならどうするか、考えさせられます。

今のところ周りの生活音は全く聞こえないので(小さいお子さん、赤ちゃんもいますが、住んでます?というレベル)、防音は完璧だなと思ってましたが、下階には響くんだなと。
静かに生活してるつもりではありますが、より気をつけようとは思うきっかけにはなりましたね。
個人を特定するようなものでなければですが、愚痴も参考になるものもあるので個人的には気になりませんが、不愉快になるかたも居られるんですね、気を付けます。
148: 契約済みさん 
[2025-02-07 14:04:39]
私は入居前に知れてありがたかったです。
音に関しては出来る限り配慮はしたいですし子供部屋の床に騒音対策しようと思いました。

149: 住民さん5 
[2025-02-07 14:44:10]
>>132 契約者さん
私も足音には充分配慮しようと感じたので投稿ありがたかったです。
度を過ぎた投稿はダメだと思いますが、みんなで住みやすいマンションにしていきたいと思っています。

少し話題を変えてみようと思います。
こちらの説明会行ってみようと思います。
これ以上計画ずれずに移転してくれると嬉しいですよね。(計画破綻とかありえるのかな?ないと思ってるのですが)
150: 住民さん1 
[2025-02-07 16:06:38]
日に日に重機も増えて、本格的に始まってきているように思いますし、マンション側も手が入り始めましたね。
市役所はわかりませんが、そう遠く無いうちにポツポツといろいろ出来ていくのではないかと感じます、楽しみです。
151: 契約者さん 
[2025-02-07 17:33:05]
4月の市議選で鎌倉市役所の移転推進派が多数になれば良いんですがね…
先日投函されてた広報かまくらで、賛成派の議員と反対派の議員が分かりやすく掲載されていましたね。
152: 住民さん6 
[2025-02-08 11:08:40]
最近引越たものなのですが、荷物(段ボール)が多過ぎて荷解きが進みません。。
今は爪切りが見つからず詰んでいます。。(笑)
私みたいにならないように、これから引っ越される方は当たり前なんですけど段ボールにしっかり梱包物の中身けっこう細かく書くのと、直ぐ開ける荷物は分かるようにしてくださいね。
153: 契約者さん6 
[2025-02-09 16:27:46]
>>151 契約者さん 市議会選挙に向けて、ビラがポストに入り始めるようになりましたね。現職については、このバラにまとまってます
あと、立憲民主の公認受けて出馬するとビラ入っていた中村てつやも反対派のようです

あと、立憲民主の公認受けて出馬するとビラ...
154: 住民さん7 
[2025-02-09 17:55:47]
>>153 契約者さん6さん
「反対派が厳しい状況に」、って書く時点でどうなんですかね…
賛成派が多数で埋め尽くして欲しいです
155: 住民さん 
[2025-02-10 08:30:23]
>>154 住民さん7さん
どうして勝手に投函されてる私達が反対寄り前提なのでしょうか...笑
投票権はぎりぎり間に合いますかね?
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/senkan/26about_senkyoken_hisenky...
156: 入居済みさん 
[2025-02-10 09:07:53]
>>153 契約者さん6さん
このビラ、「移転反対派が…」の部分が公示前の段階にも関わらず特定の候補者の当選を呼び掛ける趣旨が明確に読み取れるので、事前運動の禁止(公選法違反)に該当するかと思います。
気になる方は選挙管理委員会に投げかけてもいいのではと思いました。
157: 入居済みさん 
[2025-02-10 09:37:09]
>>155 住民さん
公示が4月20日なので、1月20日までに住民票を鎌倉市に移していれば投票権が得られるかと思います。
https://blog.smartsenkyo.com/2319/
158: 住民さん1 
[2025-02-10 13:21:46]
ビラの配布主の方のXを見ると、ものすごい左翼的な活動家のようで、色々察し…という感じです
節約が何より大切!的な失われた30年のデフレ思考ままという時代錯誤な感じで、税金をうまく投資して税収を増やすというビジネス感覚がなさそうです

前回の選挙結果を見る限り、得票数トップで当選のようで、、、改めて投票の大切さを感じました
159: 契約済みさん 
[2025-02-12 13:58:41]
今月上旬に入居前に壁紙を貼ろうと壁紙を圧着するローラーをamazonで購入したのですが届きませんでした。。
誤配だと思われるとの事ですが、どちら様か誤配されてないでしょうか・・
お心あたりのある方は配達業者か管理室の方にお渡し頂けると助かります。
今週末に管理人の方にはお声がけしてみる予定です。(配達業者は分からずです)


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる