プレミスト昭島 モリパークグランについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/akishimac/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155174
所在地:東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆
交通:JR青梅線「昭島」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.67㎡~90.04㎡
売主・販売代理:大和ハウス工業株式会社
売主:京王電鉄株式会社
売主:住友商事株式会社
販売代理・販売復代理:住商建物株式会社
販売代理・販売復代理:株式会社リノベスト
販売代理・販売復代理:株式会社レシアスコーポレーション
販売代理・販売復代理:株式会社ストレートアップ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
総戸数:277戸(別途管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
用途地域:近隣商業地域
住宅金融支援機構:フラット35適合住宅
駐車場:168台 機械式:102台、平置き:66台(内、身障者用:2台)、別途来客用:2台
駐輪場:538台 サイクルポート:216台(内、子ども用16台)、ラック式:322台
バイク置場:10台
工事完了予定年月:2026年3月予定
引渡可能年月: 2026年3月予定
販売開始予定時期:2024年11月上旬
バルコニー面積:10.60㎡~21.17㎡
ルーフバルコニー面積:21.34㎡~33.48㎡
専用庭面積:22.52㎡~36.64㎡
サービスバルコニー面積 2.02㎡~19.92㎡
テラス面積:10.60㎡~13.67㎡
敷地面積:10,172.20㎡(建築確認対象面積)
10,087.23㎡(販売対象面積)
アキナイアキシマ 新プロジェクト誕生
全277邸 開幕!
□ カヌーにBBQにこんなに遊べる街で暮らしませんか?
「昭島」駅北口の都市型リゾート[東京・昭島 モリパーク]には、気軽にアウトドア体験できる
施設が多彩に揃います。
□ 東京を忘れるリゾートのような風景が待っています。
多摩川と玉川上水が流れる美しい水の街・昭島。駅から少し足を伸ばすだけで、
リゾートのような安らぎの風景が広がります。
□ 東京市部第三位※1のショッピングモールを楽しもう。
「ららぽーと立川立飛(約7.7km)」に次ぐ店舗面積※1の「モリタウン」へ徒歩2分。
ショッピングにグルメに映画に楽しみ広がる立地です。
※1/出典:一般社団法人 日本ショッピングセンター協会
『SC白書2023 ~新たな時代に向けて歩み出すSC~』
□ 昭島の代官山には多彩な生き物も訪れます。
2024年8月に、「昭島市代官山」という地名が誕生予定。代官山緑地として、
地元に親しまれてきた美しい環境を未来へつなぎます。
現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/yHjdsCbLJemu6Hm17
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-05-18 09:32:59
- 所在地:東京都昭島市代官山二丁目588番2 他5筆(地番)
- 交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩3分
- 価格:5,268万円~6,258万円
- 間取:2LDK・3LDK
- 専有面積:60.95m2~70.43m2
- 販売戸数/総戸数: 9戸 / 277戸
プレミスト昭島 モリパークグランってどうですか?
1861:
名無しさん
[2025-02-21 09:29:45]
|
1862:
マンコミュファンさん
[2025-02-21 10:25:55]
>>1861 名無しさん
購入申し込みというのは、特定の部屋番号を押さえることです。 その次に申し込む方は、部屋番号の申し込み状況を見て、抽選を避けようと別の部屋にスライドします。 もしキャンセルが許されるなら、スライドした人が一方的に損になるため、誰も得しません。 人気タワマンのように抽選だらけならまだしも、抽選無しで確定した部屋をキャンセルするのはマナー違反です。 どの新築マンションであっても、抽選後のキャンセルは営業から強く拒否されているはずです。 |
1863:
eマンションさん
[2025-02-21 10:31:39]
>>1860 匿名さん
契約の縛りで売り手は買い手の手付金没収できます。ただしキャンセルの理由によっては、売り手側の温情で返金されます。 結論、売り手側の裁量次第ですので、手付金は没収される前提で考えるべきです。 |
1864:
匿名さん
[2025-02-21 12:38:29]
1割を没収されてまでキャンセルするほどの金利上昇では現時点ではないですよね
|
1865:
マンション検討中さん
[2025-02-21 13:28:39]
|
1866:
口コミ知りたいさん
[2025-02-21 14:33:53]
200戸っていう数は真偽不明ですからねー
営業の方が200戸に届くくらい検討がされてると伝えただけかもですしね。 あまりキャンセルがというのが、検討に影響するとも思いませんが、確実なのは180戸成約があり、わりかし順調に売れてるってことだと思いますね。 |
1867:
マンション検討中さん
[2025-02-21 15:17:35]
キャンセルなんてほとんどないですよ笑笑笑
|
1868:
マンション検討中さん
[2025-02-21 18:23:03]
まぁキャンセルとかどうでもよくて、正式な結果が出る前に数字を顧客に伝えた営業のミスな気はします。
担当者がこのスレッド見てたら怒られてそう。笑 |
1869:
通りがかりさん
[2025-02-21 19:35:57]
営業さんがそんな嘘を言うはずないと思うので単なるタイムラグじゃないですか。そのうちまた更新されるでしょう。
|
1870:
匿名さん
[2025-02-21 21:23:52]
そもそも営業が200戸と言ったのが本当かどうかもわからないし
公式発表が全てなのでは |
|
1871:
名無しさん
[2025-02-22 21:07:26]
どうせ竣工前に完売するんだから、成約が180だろうが200だろうが正直気にならない
|
・購入申し込み(抽選)
・売買契約(手付金支払い)