プレミスト昭島 モリパークグランについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/akishimac/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155174
所在地:東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆
交通:JR青梅線「昭島」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.67㎡~90.04㎡
売主・販売代理:大和ハウス工業株式会社
売主:京王電鉄株式会社
売主:住友商事株式会社
販売代理・販売復代理:住商建物株式会社
販売代理・販売復代理:株式会社リノベスト
販売代理・販売復代理:株式会社レシアスコーポレーション
販売代理・販売復代理:株式会社ストレートアップ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
総戸数:277戸(別途管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
用途地域:近隣商業地域
住宅金融支援機構:フラット35適合住宅
駐車場:168台 機械式:102台、平置き:66台(内、身障者用:2台)、別途来客用:2台
駐輪場:538台 サイクルポート:216台(内、子ども用16台)、ラック式:322台
バイク置場:10台
工事完了予定年月:2026年3月予定
引渡可能年月: 2026年3月予定
販売開始予定時期:2024年11月上旬
バルコニー面積:10.60㎡~21.17㎡
ルーフバルコニー面積:21.34㎡~33.48㎡
専用庭面積:22.52㎡~36.64㎡
サービスバルコニー面積 2.02㎡~19.92㎡
テラス面積:10.60㎡~13.67㎡
敷地面積:10,172.20㎡(建築確認対象面積)
10,087.23㎡(販売対象面積)
アキナイアキシマ 新プロジェクト誕生
全277邸 開幕!
□ カヌーにBBQにこんなに遊べる街で暮らしませんか?
「昭島」駅北口の都市型リゾート[東京・昭島 モリパーク]には、気軽にアウトドア体験できる
施設が多彩に揃います。
□ 東京を忘れるリゾートのような風景が待っています。
多摩川と玉川上水が流れる美しい水の街・昭島。駅から少し足を伸ばすだけで、
リゾートのような安らぎの風景が広がります。
□ 東京市部第三位※1のショッピングモールを楽しもう。
「ららぽーと立川立飛(約7.7km)」に次ぐ店舗面積※1の「モリタウン」へ徒歩2分。
ショッピングにグルメに映画に楽しみ広がる立地です。
※1/出典:一般社団法人 日本ショッピングセンター協会
『SC白書2023 ~新たな時代に向けて歩み出すSC~』
□ 昭島の代官山には多彩な生き物も訪れます。
2024年8月に、「昭島市代官山」という地名が誕生予定。代官山緑地として、
地元に親しまれてきた美しい環境を未来へつなぎます。
現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/yHjdsCbLJemu6Hm17
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-05-18 09:32:59
- 所在地:東京都昭島市代官山二丁目588番2 他5筆(地番)
- 交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩3分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:57.67m2~90.04m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 277戸
プレミスト昭島 モリパークグランってどうですか?
1781:
あ
[2025-01-26 20:46:44]
北口は株主の外資の方が土地を切り売りして統一感をなくしたからな
|
1782:
口コミ知りたいさん
[2025-01-26 23:48:24]
間取りにもよると思いますが、第二期の値上げ幅はどれぐらいですか?
|
1783:
評判気になるさん
[2025-01-27 07:56:38]
|
1784:
口コミ知りたいさん
[2025-01-27 11:48:51]
|
1785:
マンション掲示板さん
[2025-01-27 12:42:31]
金利上がるから販売ペース落ちるかもですね
それを見越して値上げしなかったのかも? 様子見の人達が増えるかも知れませんが、何かしらリスクを負わないといけないということですね |
1786:
名無しさん
[2025-01-27 17:47:46]
爆買い国のビザ緩和がされたら市況はまだ落ち着きそうにないらしいけど、この間初めて見学してる外国人見た
|
1787:
検討板ユーザーさん
[2025-01-28 19:39:46]
どうでも良いことですが、都内に350店以上あるというマックはなぜ昭島市内に3店舗しかなく、なぜ3店とも最寄り駅が中神なのでしょうか
モリタウンにも南口にも無いですね ある記事によるとマックの多い所はスタバも多いそうですが、スタバはモリタウン内に2店舗ありますね |
1788:
検討板ユーザーさん
[2025-01-28 20:19:45]
|
1789:
名無しさん
[2025-01-28 21:50:02]
|
1790:
評判気になるさん
[2025-01-28 23:17:04]
|
|
1791:
ご近所さん
[2025-01-31 08:45:53]
以前は駅にある日高屋の所にあったんですけどね…モスバーガーにバーガーキングがあるから難しかもしれませんが駅近に戻ってきてほしいです
|
1792:
評判気になるさん
[2025-01-31 09:48:28]
1期3次までで160戸成約となっていましたね。
キャンセルがなかったとして、2次から更に5戸売れた形でしょうか。単純計算で残り117戸。 このまま順調に竣工前完売してくれると嬉しいですね。利上げもありますが、郊外の実需層向けマンションなのでそこまで影響はないと思います。 |
1793:
名無しさん
[2025-01-31 10:07:47]
竣工一年前で半分以上売れたのは驚異的。レジデンスも順調に中古価格が上がっているので、グランもこの地価上昇の流れに乗りたいですね。
|
1794:
評判気になるさん
[2025-01-31 22:51:51]
|
1795:
口コミ知りたいさん
[2025-01-31 22:53:19]
|
1796:
検討板ユーザーさん
[2025-02-01 20:36:17]
マンションマニアさんがXで手頃な値段のおすすめマンションとしてグランの名前あげてくれてますね
レジデンスの方は記事書いてたけどグランにはあんまり興味無いのかな?って思ってたのでちょっと嬉しいです |
1797:
検討板ユーザーさん
[2025-02-02 07:39:53]
GLP昭島の件、なかなか市民や関係者の理解を得るのが難航していますね。少し調べると最近も論争が続いています。私は専門家ではないので良し悪しは言えませんが、温室効果ガスや膨大な電力消費、交通量の大幅な増加等は気になる所です。街の発展に向けて良い形で進むことを祈ります。
|
1798:
匿名さん
[2025-02-02 07:57:39]
>>1797 検討板ユーザーさん
この掲示板では散々議論されてますが、市長選の結果が全てです。 昭島市議会も意見書を出していますが、そもそも国が法整備をしておらず どんな理由であれ無理やり中止させる方が違法です。 もちろん国立のようにマンション竣工後に中止にさせた例もありますが あれは地元反対派が強すぎてマンション住人に影響があるため例外です。 あの一件で国立のブランド価値が毀損されています。 昭島の場合はGLPが着工予定日を遅らせて市長選まで待ったり 住民のための公園や施設を増やしただけでも、まだ良心的です。 |
1799:
匿名さん
[2025-02-02 10:10:47]
>>1798 匿名さん
いやいや今でもモリタウン渋滞が発生してるのに巨大物流基地なんて無謀でしょw 同じような立地の「ランドポート戸田」は野村不動産が反対押し切って建てたけど、完成後1年経っても 全 館 テ ナ ン ト 募 集 中 。 無理のある場所はテナントのほうが嫌がるよ。 |
1800:
マンション掲示板さん
[2025-02-02 12:00:57]
glpがどうなろうと駅近は変わらんからどうでもいいな
|