入居まで約1年あります。期待を膨らませながら情報交換していきましょう!
<特に守っていただきたい掲示板マナー>
・より良い生活に向けて議論するのは結構ですが、感情的にならず相手を尊重しましょう。
・丁寧すぎる必要はありませんが、せめて最初は「です・ます調」で書き込みましょう。
売主 :東レ建設株式会社
京急不動産株式会社
株式会社世界貿易センタービルディング
最寄駅 :流山おおたかの森(つくばエクスプレス・東武野田線)
所要時間 :徒歩12分
[スレ作成日時]2010-03-16 03:28:35
クリアヴィスタ おおたかの森 【購入者 限定板】
388:
契約済みさん
[2010-09-03 10:56:33]
|
389:
匿名
[2010-09-03 12:45:52]
|
390:
契約済みさん
[2010-09-03 15:21:42]
悩みますよね。
決定打が無いから。 皆さんはいかがですか? |
391:
384
[2010-09-03 17:15:53]
>>387さん
ありがとうございました。自分も住信SBIに電話して仮換地でも大丈夫という話は受けました。 あくまで電話ですが・・・。 住信SBIは、繰り上げ手数料が無料で毎月繰り上げ額をこまめに設定できることや (面倒くさいという人もいらっしゃると思いますが、自分はそういうの好きかもしれないです)、 8大疾病保障が無償である点に惹かれました。 最初の高い手数料は、その保険料を一括で払ったと思えばいいかなと。 あとは、変動で借りていて途中で固定金利に切り替える必要が出てきた場合(金利がじりじり上がりだした とき)、20年固定もできる点もいいのかなと思いました。京葉は変動から固定は10年が限度だった気が したので。通期引き下げの10年固定金利も住信SBIの方が京葉銀行より圧倒的に安いです。 そう考えていくと、将来の金利上昇局面でのリスクヘッジを考慮すると、 (変動で当初借りつつ、自分で決めた金利まで上昇したら、固定に切り替えるというリスクヘッジ) 住信SBIの方がトータルでは若干有利?と思ったりしました。うーん、悩みます。 |
392:
匿名
[2010-09-03 17:44:04]
八大疾病ですが、がんに限るとちば興銀が良いので悩みます。
手数料はほぼ、保証料分と考えられる。 となると、金利0.1で八大疾病がついてると考えられなくもない。 提携が意外と中途半端なんで、困りますね。 ちなみに固定の金利が先に上昇を開始するのが一般的です。 リスクヘッジを考えると、今こそ固定かもしれません。 つくづく35s対応じゃない事が悔やまれます。 |
393:
ブルーマン
[2010-09-03 19:59:57]
今日、現地を視察して来ました。
あの外観を見た限り、みなさん言っているフラット35Sは難しいなあ~と思いました。 |
394:
契約済みさん
[2010-09-03 21:55:50]
うちはとりあえず、京葉にします。来週申し込み会に行って来ます。
その時、久しぶりに現地も見て来るかな。 |
395:
hawks
[2010-09-04 12:44:43]
みなさん こんにちは
本日 久しぶりに現地に立ち寄りました。 工事の進捗はまぁあんなものかなと それよりは バス停が出来てました。9/13より実稼動 気休め程度と思われるアンチもいるかも知れませんが バス 停まります。 |
396:
住民さんE
[2010-09-04 21:56:32]
|
397:
サラリーマンさん
[2010-09-04 22:34:41]
外観とフラット35Sになにか因果があるんですか?
|
|
398:
hawks
[2010-09-04 22:50:49]
>住民さんEさん
ゴメンなさい。区間距離までは流石に... ただバス停名は“小山小学校前” べたな名前 場所はクリアのエントランス目の前 平日 朝7時台は15分毎に1本 実稼動は9/13というのは貼紙で確認しました。 逆に誰か情報くれないかな?オーベルさんの住民版の方とかで既にお住まいの方 他情報あれば宜しくお願いします。 |
399:
グリーン
[2010-09-05 01:16:59]
>住民Eさん
私の師匠であるGoogle先生に尋ねたところ、距離は758m(誤差±5m)、道のりは 955m(誤差±10m)とのことでが、正確な距離はバス会社が記録しているはず ですから確認願いたいです。勝手に察するに、住民Eさんは、距離によって交通費が 支給されるというご事情でしょうか。(私の会社は、1km以上が交通費支給という 条件があったような、無かったような気がしたもので・・・) >hawksさん エントランスの目の前にバス停が出来るなんて、利便性としてはこれ以上はない 素晴らしい事だと思いますよ。私は、時間に制約されたくないため利用しないつもり ですが、無いよりはあった方が良くて、小さいお子さんが居るご家庭や、駅で買い物 して重い荷物がある時などは、うまく活用できると思います。 住宅ローンは、住信SBIが人気のようですね。ちなみに、あそこは、pontaから 申し込むと、1万5000円分のポイントが付いたりします。まぁ、借入金と比較すると 微々たる額ですが、貰えるものは貰っておくということで。A4ランクの黒毛和牛 1kgは美味しくいただけるはずです。他のキャンペーンとは併用不可のようですが、 申し込む方は、ご契約記念に是非。 提携は難しいかもしれませんが、住宅ローンは直接ではなく、間接的に申し込むと お得になる事が多々あります。出来ることなら、そういう情報も共有していきたいですね。 |
400:
契約済みさん
[2010-09-05 02:31:16]
イオン銀行はどうですか?
提携で金利低いし、保証料金要らないんで実質更に0.2%金利が低くなる計算だと 一番いいとおもいますが・・・ |
401:
住民さんC
[2010-09-05 07:18:17]
?
提携って、京葉、千葉、ちば興銀、みずほだけじゃないの? |
402:
契約済みさん
[2010-09-05 09:42:08]
さっき散歩がてらいってきました。
バス停は、まさにエントランスの目の前にありましたよ。 7時台は、6分、18分、33分、50分 8時台は、5分、それ以降は覚えてないです。。。 携帯電話もっていってなかったので写メとれずでした。 廊下のスケスケ具合はかなりショックでした。 ちょっと覚悟したほうがよさそうです・・・。 |
403:
契約済みさん
[2010-09-05 12:37:10]
提携は東芝含め5行だと思っていましたがさらに増えたのでしょうか?
当初の提携は、2行だけだったので増えるというのは理解できますが、 イオン銀行というのは聞いた事がありませんでした。 |
404:
住民E
[2010-09-05 16:42:06]
hawksさんグリーンさん
回答ありがとうございました。 会社の制度で1Km以上でないと、交通費でないので気になってました。 |
405:
とれっく
[2010-09-05 20:26:32]
こんばんは、だいぶ前に写真を色々投稿したものです。
「小山小学校前」バス停の写真とか撮ってきました!9月13日からとのことです。 まずは、おおたかの森駅行きのバス停の位置です。まさにエントランスの目の前ですね~。 ![]() ![]() |
406:
とれっく
[2010-09-05 20:27:54]
そして、時刻表はこうなっていました。
7時台、8時台は4本あるんですね~。 ![]() ![]() |
407:
とれっく
[2010-09-05 20:32:02]
あれ、正面の写真でなくて見づらいので改めて投稿です。
![]() ![]() |
保証料分を頭金に入れれば金額は京葉有利
繰上は京葉有利だが、これは並ぶ可能性がある
団信はちば興銀
なやむなぁ