公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c116340/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155423
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武・谷沢建設特定建設工事共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
戸建てのプラウドシーズン所沢の公式サイトにも表記が出てますが、所沢駅東口徒歩10分ちょっとのSOCOLA所沢の隣にプラウドシティが建つようです。ちょっと駅距離ありますが、西口商業施設のエミテラス所沢も2024年9月開業予定でさらに注目される所沢駅徒歩物件がどんなものになるか期待ですね。
住所:埼玉県所沢市北秋津(所沢市北秋津・上安松土地区画整理事業の一部 23街区)
交通:西武鉄道西武池袋線 「所沢」駅 徒歩10分
西武鉄道西武新宿線 「所沢」駅 徒歩10分
間取り:2LDK ~ 4LDK
面積:56.22 m2 ~ 101.42 m2
【物件概要を追記しました。2024/09/26 管理担当】
[スレ作成日時]2024-05-16 10:47:00
プラウドシティ所沢ってどうですか?
581:
マンション検討中さん
[2025-02-01 23:50:05]
|
582:
匿名さん
[2025-02-01 23:56:13]
|
583:
マンコミュファンさん
[2025-02-02 00:04:00]
|
584:
マンション検討中さん
[2025-02-02 01:04:36]
|
585:
eマンションさん
[2025-02-02 01:29:57]
リセール気にしないなら良いマンションだと思う。
|
586:
匿名さん
[2025-02-02 02:44:35]
外観デザインが素敵すぎますね
駅10分はちょっと辛いですが...凄く欲しいです |
587:
マンコミュファンさん
[2025-02-02 04:46:43]
|
588:
マンション検討中さん
[2025-02-02 07:57:53]
交番が踏切反対の西口しかなく
警察署は遠く、県境地でこれから大丈夫かな |
589:
口コミ知りたいさん
[2025-02-02 08:00:09]
|
590:
マンション検討中さん
[2025-02-02 11:02:24]
マンマニアが話している[東京か東京以外かの壁]で全て語られている
|
|
591:
名無しさん
[2025-02-02 12:10:16]
>>590 マンション検討中さん
その通りですね。東京じゃないとダメの方はいくらマンションがいい仕様になっていても納得できず、東京の何もないところ選ぶかもしれないです。マンションを選ぶより、価値観の問題ですね。 |
592:
マンコミュファンさん
[2025-02-02 13:47:18]
プラウドシティは東京だろうが埼玉だろうが、近くに交番や図書館がないところが結構多いんじゃないかな。何もないところに野村ブランドで街ごと開発すると言うのがコンセプトだから。
|
593:
マンション検討中さん
[2025-02-02 15:25:50]
単純に保育園料や子供手当の差が大きい。それだけで都内でここより1割高いところを買えるまである。
|
594:
マンション検討中さん
[2025-02-02 16:25:58]
萩山辺りのマンションへの送客、必死すぎますね~
|
595:
匿名さん
[2025-02-02 17:24:54]
|
596:
口コミ知りたいさん
[2025-02-02 17:30:50]
|
597:
検討板ユーザーさん
[2025-02-02 17:36:24]
|
598:
マンション検討中さん
[2025-02-02 17:42:51]
今だに高架化されなく開かない踏み切り改善なし、
東京都だったら、高架化も多摩モノレールも所沢に延伸したはずなのにポテンシャルだけ持ってさいたま市側に集中され支援は疎かイメージ。 民間企業だけに頼りすぎ |
599:
名無しさん
[2025-02-02 17:45:14]
この物件の価値はマンマニ氏の記事の通り優れた郊外物件という点ですね。こういった物件は徒歩20分など車前提な場合も多いですが、この物件は駅まで歩ける距離というのが大きいです。
日常はソコラ、週末は徒歩圏にある充実した駅前商業施設が使える利便性と落ち着いていて空が広い住環境が両取りできます。病院もすぐ近くに内科、小児科はあるので基本困りません。 土地区画の関係で将来的にも日照に問題が出る可能性はかなり低く、地盤も武蔵野台地で強固、ハザードマップも問題なしと実需で長く住むにはいい条件が揃っていると思います。 |
600:
マンション検討中さん
[2025-02-02 17:48:06]
車前提するには所沢道路の事情はどうですかね
|
601:
マンション検討中さん
[2025-02-02 19:42:50]
再開発ではなくて、畑や森林を切り開いてつくってる街だから長い目で見守るしかない。
東西アンダーパス完成と上安松(秋津駅)方面の陸橋と区画整理が始まれば状況は変わる。 所沢は県南中心とだし、航空公園に市役所や郵便局本局や警察署の他に、ハローワークや簡易裁判所、税務署もある。これらを利用するとなると小平だと近隣の市町村をハシゴしないといけない。 ただ埼玉は都内と比べると行政面で遅れてる部分があるから、そこをどう捉えるかですね。 |
602:
マンション検討中さん
[2025-02-02 20:53:16]
小平は小平だけ見てはいけないのが、都の括りで上手くやってる
小金井公園であれば西東京、小平、小金井市の公園 行政も公共施設を都民括りで無料とか割引とかしたり 多摩湖自転車道路は素敵だな |
603:
通りがかりさん
[2025-02-02 21:00:54]
>>601 マンション検討中さん
埼玉であってもさいたま市浦和、大宮地区に支援が集中して所沢は埼玉でも支援が全然後ろになってる気がする。所沢高校の校舎の状態も、後廃墟みたいに放置されている旧は市役所とか 都になったほうが良さそうな |
604:
マンション検討中さん
[2025-02-02 21:06:48]
田無駅徒歩11分のプラウド田無サウスアベニューとも比較したい。
|
605:
マンション検討中さん
[2025-02-02 21:45:04]
所沢市さんせっかく野村さんが開発してあげてるのに
新しい図書館、児童館、保育施設ぐらい出してくれや |
606:
評判気になるさん
[2025-02-02 22:50:28]
|
607:
マンション検討中さん
[2025-02-02 23:12:15]
都内の中古と比較
プラウドシティ大田六郷 - 6,880万円(坪332万円) - 六郷土手10分/雑色1分 - 3LDK/68㎡/南向き/11F - 築8年/632戸 - 小学校3分 |
マンション自体は良かったが、東京か東京以外かの壁どう捉えるか次第ぽいですね