野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ所沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. 北秋津
  6. プラウドシティ所沢ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-19 20:10:08
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c116340/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155423


売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武・谷沢建設特定建設工事共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
戸建てのプラウドシーズン所沢の公式サイトにも表記が出てますが、所沢駅東口徒歩10分ちょっとのSOCOLA所沢の隣にプラウドシティが建つようです。ちょっと駅距離ありますが、西口商業施設のエミテラス所沢も2024年9月開業予定でさらに注目される所沢駅徒歩物件がどんなものになるか期待ですね。

住所:埼玉県所沢市北秋津(所沢市北秋津・上安松土地区画整理事業の一部 23街区)
交通:西武鉄道西武池袋線 「所沢」駅 徒歩10分
西武鉄道西武新宿線 「所沢」駅 徒歩10分
間取り:2LDK ~ 4LDK
面積:56.22 m2 ~ 101.42 m2

【物件概要を追記しました。2024/09/26 管理担当】

[スレ作成日時]2024-05-16 10:47:00

現在の物件
所在地:埼玉県所沢市北秋津(所沢市北秋津・上安松土地区画整理事業の一部 23街区)(地番)
交通:西武池袋線 所沢駅 徒歩10分
価格:5,300万円台予定~1億2,800万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:56.22m2~101.42m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 303戸

プラウドシティ所沢ってどうですか?

682: 匿名さん 
[2025-02-16 08:22:35]
>>681 マンション検討中さん
たしかに・・・埼玉の政治家や役人は荒川より向こう側しか見てない印象はある。
いっそこっち側を西埼玉県にしたほうが良さそう。県庁所在地は池袋で。
683: マンコミュファンさん 
[2025-02-16 08:25:30]
>>681 マンション検討中さん
おっしゃる通りで、所沢は僻地も僻地。同じ西部でも川越市に人気を取られまくってますね。
684: 匿名 
[2025-02-16 16:59:37]
>>672 マンション検討中さん
無意味な嫌がらせネタが続いていたので、再び進学ネタです。
中学受験、女子ならば御三家をも上回る豊島岡まで一本ですね。
また、副都心線直通なら今や女子一番人気となった渋渋も一本で行けます。

あと、大学受験は、東大本郷は池袋乗り換えで元からアクセス良かったですが、副都心線のおかげで駒場へのアクセスもだいぶ改善されました。
もちろん東大に届かなくても一橋へのアクセスも良いし、その他の多摩地域の国立大学群も比較的近いですね。
私立なら早稲田はほぼ沿線みたいなものだし、立教や青学など、MARCH上位校へのアクセスも良いですね。
慶應はやや遠いですが、それでも三田や日吉まで一時間強で行けますよ。
大学生の一人暮らしは学費以外で年間250万くらいの支援は見ておく必要があるので、通学範囲にトップレベルの大学が多いのは1,000万くらいの節約になる可能性がありますよ。
685: マンション検討中さん 
[2025-02-17 09:41:09]
朝に見ると秋津ほうの焼却施設の煙?が少し気になりました
水蒸気のようですが
朝に見ると秋津ほうの焼却施設の煙?が少し...
686: 管理担当 
[2025-02-17 11:17:11]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
687: マンション検討中さん 
[2025-02-17 14:04:35]
実際このマンションを検討中の方はどれぐらいの世帯年収なのでしょうか?
私は1200万円程度なのですが厳しいでしょうか…。
688: 買い替え検討中さん 
[2025-02-17 14:13:21]
>>687 マンション検討中さん
それだけあれば十二分ですよ!
689: マンション掲示板さん 
[2025-02-17 17:34:04]
>>684 匿名さん
予算委員会で、政府が私立高校の就学支援金の所得制限撤廃と支給額を45万円にすると明言しましたね。
2026年度からですが、埼玉の様な公立王国もだいぶ中学受験に流れそうです。
特に所沢のように大人気化した中高一貫校を抱え、都内有名私立にもアクセスの良い立地であれば地殻変動が起きる可能性すらありますよ。
ただ、教育関係の変化って不動産市況にはすぐには反映されないんですよね。
数年かけてジワジワと地価に影響してくるものだと思います。
690: 通りがかりさん 
[2025-02-17 23:10:27]
>>687 マンション検討中さん

全然大丈夫じゃないですか?うちは世帯1800万以上ですが、プラウドシーズン所沢買った。
691: マンション検討中さん 
[2025-02-19 07:23:15]
パークハウス川越フロントとも比較対象
692: マンション検討中さん 
[2025-02-19 19:52:20]
知人がプラウドシーズン所沢を買ったので聞いてみたら非常に満足してました。
建物の仕様は勿論、エリアの利便性含めた住みやすさは想定以上のようです。
それなりの価格帯なので周辺住人も落ち着いた方が多く、これからの発展も考えると素晴らしい環境との事でした。
693: マンション検討中さん 
[2025-02-19 20:10:08]
>>692 マンション検討中さん
まあシーズンの周り一帯やプラウドシティの辺りはそもそもが茶畑や荒野だったところを土地区画整理事業で住宅地に化けさせたところですから現状では既存住民等はいらっしゃらなくて当然ですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる