関電不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エルグレース甲子園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 甲子園砂田町
  6. エルグレース甲子園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-07 19:54:03
 削除依頼 投稿する

売主:関電不動産株式会社
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:アーバンサービス株式会社

[スレ作成日時]2010-03-16 00:34:20

現在の物件
エルグレース甲子園
エルグレース甲子園  [第2期(最終期)]
エルグレース甲子園
 
所在地:兵庫県西宮市甲子園砂田町6(地番)
交通:阪神本線 甲子園駅 徒歩9分
総戸数: 46戸

エルグレース甲子園

221: 匿名 
[2010-07-27 08:19:45]
ウェリス完敗か?
222: 匿名 
[2010-07-27 12:10:14]
だからウェリスとは戸数が違うって。
ウェリスだって始めの50戸くらいすぐに売れたでしょ。
223: 物件比較中さん 
[2010-07-27 20:47:03]
悪いマンションとは思わないけど、なんか魅力を感じません。
関電、マンションの仕様、甲子園、全部微妙・・・。
224: 物件比較中さん 
[2010-07-27 22:19:37]
だからウェリスの住民必死すぎ!!(笑)
225: 匿名っち 
[2010-07-28 11:53:15]
好みの問題かも知れませんが、オール電化で床暖無し、となると暖房器具は皆さんどうしますか?
エアコン、セラミックファンヒーター等に限られてしまいますよね。石油系は禁止なのかな?

喉が弱いため、そこが気になります。

あと、高級感があって素敵な物件、かつ閑静な住宅街で良いとは思うんですが、住戸数が50以下のため将来の修繕費も気になります。

住戸数の割に、各部屋の物件価格の差も結構ありますよね。

どなたか、上記ネガティブな意見を打破するご意見を!勉強させてください。
226: 匿名さん 
[2010-07-28 21:46:10]
エルグレースがすごい人気なんですか。
南向き低層階も抽選になるのかな?
もうすぐ完売か、凄いなぁ。

ではまた春にお会いしましょう。
227: 匿名さん 
[2010-07-28 21:54:27]
ウェリスより先に完売かも、
すごいですね。
228: サラリーマン 
[2010-07-28 22:01:03]
>225さん
>オール電化で床暖無し、

南向きの部屋で日当たりがよければ、まず不要だと思います。
それ以外は、ホットカーペットが年に5日程度ではないでしょうか。

一戸建てではないのですから。
229: 匿名っち 
[2010-07-28 22:07:41]
床暖房ってどのぐらい普及してるんですか?
我が家は築20年のマンション(賃貸)ですので床暖房なんてありません。
生活するのに不自由はないんですが・・・。
そんなに欲しければオプションで付ければいいんじゃないですか。
あと、修繕費の件ですが気になるならなんで聞けばいいじゃないんですか?
ウチは10年後、20年後、30年後の修繕費計画額を営業さんに聞きました。
本気で購入する気があるなら不安点は聞きますよね。
なんでここで物件を批判する(そのように感じましたので)様なことを書いて
教えてください的なことを書くのかな?と思ったので書かせて頂きました。

ちなみにここの購入者ではありません(ここで笑ってください)。

個人的意見を書かせて頂きます。
いい物件と思います。
ここより良いと思ったのはウェリスです(ウェリスの住人でもありません)。
230: 匿名さん 
[2010-07-28 22:35:51]
大人気のエルグレースのスレでウェリスの名前を出さないでください。

大人気でピリピリしてるんだから。

ねぇ、>227さん。
231: 匿名 
[2010-07-28 22:44:19]
エルグレースのように堂々と阪神沿線と名乗るべきです。
そのほうがイメージいいですから、
ウェリスのような失態はダメですよね。
232: 匿名さん 
[2010-07-28 22:52:15]
>225>229ですか?
ウェリスの住人臭いですね?
ウェリスの住人はもう来ないでいいですよ。

大人気のエルグレースを生温かく見守っていればよいのです。

ねぇ、>231さん 。
233: 匿名 
[2010-07-29 02:08:55]
ここの検討を止めた理由

阪神沿線、関電などブランド力で劣る点

駅からの距離がマンションとしては遠い

価格に見合わない仕様
(耐震等級が最低の1級であるなど)

近隣の中古物件、新築物件の動きが少なく、この地域の不動産価値に疑問があること

234: 匿名 
[2010-07-29 15:29:11]
お、結構あるね。
確かに甲子園口の駅近物件などにかなう物件ではないな。
戸数はこれくらいがちょうどいいとは思うけど。
235: 匿名 
[2010-07-29 15:32:07]
あと床暖はあるにこしたことないよ。
特に1階の底冷えはひどい。
236: 匿名さん 
[2010-07-29 16:50:16]
耐震等級が1であるのは、マンションでは普通でしょう。
237: 匿名さん 
[2010-07-29 17:29:48]
あえて等級2になっているのは高級と言うわけではなく、地盤の関係がほとんど。
238: 匿名 
[2010-07-29 22:21:44]
はやく完売すればいいのに、
239: 匿名 
[2010-07-30 14:51:52]
2、3戸残って結局ウェリスと同じ憂き目にあいそう
240: 匿名さん 
[2010-07-30 23:04:46]
南向きが開放的で良いですね。
でも一階は窮屈そう、
241: 匿名 
[2010-08-02 14:41:58]
先週末、甲子園に野球を見に行った帰りに周辺を見てきました。
昼間とは違い甲子園筋が結構暗かった。
もう少し街灯があればいいのになぁ。
242: 物件比較中さん 
[2010-08-02 23:56:50]
何はともあれ、関電不動産が責任もっての案件ですね。
LOW-Eガラスなどとっても気に入っていたのですが、貧しき私には手の届かないものでした。
243: 購入検討中さん 
[2010-08-03 18:24:15]
現地見てきましたが東、西、(特に)南側が向かいの住宅と接近しすぎていません?
2階ぐらいだとお向かいさんと会話できそう
北側も今は社宅の駐車場があるからいいけど、いずれはマンションになるんでしょうね

今回はスルーで北側に建ったら考えようかな
244: 匿名さん 
[2010-08-03 20:48:45]
1階がええらしいで、
ほんまかいな思うけどな
245: 匿名さん 
[2010-08-03 20:57:30]
1階がいい人もいれば4階がいい人もいる。何が良いかは人それぞれでしょう。
246: 匿名 
[2010-08-03 21:48:11]
3階は?
247: 匿名 
[2010-08-04 06:43:53]
3階もイマイチ
248: 匿名 
[2010-08-04 07:48:39]
三階購入しました。
249: 匿名さん 
[2010-08-05 22:19:25]
もう最終期なんですね。
良かったですね。
250: 匿名 
[2010-08-05 22:21:56]
ウェリスも完売したようだしやっぱこのエリアは人気あるんですね。
251: 匿名さん 
[2010-08-06 00:16:33]
このスレを読んで感じたこと。
ウェリス>エルグレース
この図式にずっと悩まされそうな物件ですね。
252: 匿名 
[2010-08-06 00:56:52]
ウェリスはウェリスのよさがありエルグレースはエルグレースのよさがあります。
しょうもない比較をするのは貧乏性かもしくは器の小さい証拠ですよ。(笑)
253: 匿名さん 
[2010-08-06 01:15:49]
エルグレースの住人には貧乏性かもしくは器の小さい人が多いということですね。(笑)

比べるなんて無意味なのにね。
254: 匿名 
[2010-08-06 08:10:39]
どちらの購入者でもありませんが、ウェリスはエルグレースにコンプレックスがあるように見えます…。
すごい絡みようですね。
255: 匿名さん 
[2010-08-06 08:56:45]
せっかく落ちついていたのに、また荒れはじめましたね。

ウェリスのあの2階を購入されたかたは賢いですね-
エルグレースの残っているところと比較し、そこをうまくついたんでしょう。

ここも、比較できる物件が近くにできるといいんでしょうけどね。
256: 匿名 
[2010-08-06 09:04:22]
ウェリスも購入検討していましたが、今回エルグレースを購入しました!
同じくらいの広さ・階も同じで、値段が400万程安く、
前の建物との距離が近いのと、今さら床暖房も標準でないのが気がかりでしたが、
内装・建具はエルグレースの方が良い風に感じ(今まで苦楽園・西北と色々モデルルームを見てきましたが)、今は大変満足しています。

ウェリスもとても素敵なマンションだと思います。
外観も明るくてとても好きです。
近くに、素敵な建物が色々あると街並みがきれいでいいですよね~。
257: 匿名 
[2010-08-06 19:38:53]
私も先日オール電化を決め手で購入しました!

ウェリスの住民の方がエルグレースを敵対してるスレをみると悲しいですが、きっと一部の方だけだと思うので…
どちらのマンションも互いによさがあるから買い手がいると思うのでご近所ですし仲良くしていきたいですね。
258: 匿名さん 
[2010-08-07 08:48:01]
こんな皮肉を書き込む住民のかたが、このマンションにおられるんですね・・
259: 匿名さん 
[2010-08-07 10:55:27]
ここはもうすぐ完売なのに
ウェリスに先を越されてしまいました。
260: 匿名さん 
[2010-08-07 12:10:27]
ずっと8戸残っていません?
261: 匿名さん 
[2010-08-07 13:56:26]
残り5戸のようですよ。4LDKと2LDKが残っているみたいです。
262: 匿名さん 
[2010-08-07 14:02:16]
厳しいだろうな
263: 匿名 
[2010-08-07 14:22:51]
ここの4LDKなら ウェリスが断然よかった。
264: 匿名 
[2010-08-07 14:40:02]
ウェリスの最後の1邸を実際見てきましたが、
比べものになりませんでした~!
値切って安く買えるならいいと思いますが・・・。
265: 匿名 
[2010-08-07 14:41:39]
どちらの建物が優れているか比べるのはどうかと。
高い買い物をした自分に自己満足したいだけじゃないですか。
266: 匿名 
[2010-08-07 21:06:18]
阪神沿線の物件だしどっちもまぁ別にって感じですが虚偽表記とか傷がない分、こちらが上かな
267: 匿名 
[2010-08-07 21:34:59]
ウェリス完売してしまったし、まあ、まったりこちらも完売めざしましょうや。
268: 匿名 
[2010-08-07 22:21:35]
ウェリスがよかったって書いてる方がきっとウェリスの住民の方なんでしょうね〜なぜそんなに必死なのですか?
ウェリスの存在が嫌のでエルグレースをやめました。
269: 匿名っち 
[2010-08-07 23:01:36]
ウェリスにしろエルグレースにしろええ物件やないの。
ま、評価は人それぞれ。
芦屋の高級住宅街がいいとする人ならここは低級住宅街になるのかもしれないし、
〇〇の低級住宅街がいいとする人ならここが高級住宅街になるのかもしれない。
ウェリスを批判したらエルグレースの住民だ。
エルグレースを批判したらウェリスの住民だ。
そんな低レベルの話は止めようや。
たかが、歩いて1分程度しか変わらない場所やねんから。
ほとんどの否定的な書き込みは「荒らしたい」と思ってる
物件には関係の無い方のものかなと思ってます。
ちなみにウェリス・エルグレースの販売会社の人間ではありませんし、
どちらの物件の住民(予定)でもありません。
270: 匿名さん 
[2010-08-09 20:50:44]
残り5戸ですね!!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:エルグレース甲子園

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる