ウエリス近江八幡についての情報を希望しています。駅・イオン直結でいいですね!
公式URL:https://wellith.jp/omihachiman290/
所在地:近江八幡市鷹飼町字檜木町160番14(地番)
交通:JR東海道本線/近江鉄道八日市線「近江八幡」駅徒歩2分
住居専有面積:62.91㎡~164.24㎡
バルコニー面積:10.80㎡~34.71㎡
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社、名鉄都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:NTTアーバンバリューサポート株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-05-11 12:50:23
ウエリス近江八幡ってどうですか?
101:
購入経験者さん
[2025-02-11 14:56:33]
京都に通学している小学生もちらほら 中学生ならなおさら いるよ
|
102:
検討板ユーザーさん
[2025-02-12 12:12:18]
まあ京都駅まで30分なら許容かな、子供通わせるの
|
103:
マンション検討中さん
[2025-02-12 22:22:21]
市内に進学校がないからこそ、駅デッキ直結だったら他のエリアも通いやすいのかなあと思いました。進学校の多い大阪でさえ40~50分かけて通っている子も多いですしね。
|
104:
管理担当
[2025-02-12 23:37:05]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
105:
職人さん
[2025-02-13 12:33:35]
>>99 検討板ユーザーさん
リニューアルの情報はどこで確認できますか? |
106:
管理担当
[2025-02-13 16:11:25]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
107:
口コミ知りたいさん
[2025-02-13 16:12:19]
|
108:
購入経験者さん
[2025-02-14 10:55:54]
|
109:
マンション掲示板さん
[2025-02-16 12:32:07]
京都とか大阪を視野に入れるなら、もっとそっち方面のマンションにしたらいいのに。そしたら雪もここよりさらに少ないし、便利ですよ。安いわけじゃないですし。駅近も全然ありますよ。
|
110:
口コミ知りたいさん
[2025-02-16 16:23:17]
このあたりだったら、滋賀京都に勤める人が多いのかなあ
|
|
111:
検討板ユーザーさん
[2025-02-16 18:44:19]
このマンションは立地で不便なこともですが、受験しないと、風紀が悪いと噂されている学校に行かないといけないのが懸念点ですね。なんの罪もない子供の将来の幅が親の都合で狭くなるのは、やはり可哀想ですしね。
|
112:
名無しさん
[2025-02-16 20:07:54]
>>111 検討板ユーザーさん
可哀想なのはあなたの価値観です。 |