エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ウエリス近江八幡ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 近江八幡市
  5. 鷹飼町
  6. ウエリス近江八幡ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-16 20:07:54
 削除依頼 投稿する

ウエリス近江八幡についての情報を希望しています。駅・イオン直結でいいですね!

公式URL:https://wellith.jp/omihachiman290/
所在地:近江八幡市鷹飼町字檜木町160番14(地番)
交通:JR東海道本線/近江鉄道八日市線「近江八幡」駅徒歩2分
住居専有面積:62.91㎡~164.24㎡
バルコニー面積:10.80㎡~34.71㎡
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社、名鉄都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:NTTアーバンバリューサポート株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-05-11 12:50:23

現在の物件
ウエリス近江八幡
ウエリス近江八幡
 
所在地:滋賀県近江八幡市鷹飼町字檜木町160番14(地番)
交通:JR東海道本線/近江鉄道八日市線近江八幡駅徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
専有面積:62.91㎡~154.86㎡
販売戸数/総戸数: / 290戸

ウエリス近江八幡ってどうですか?

1: マンション検討中さん 
[2024-05-11 12:52:56]
19階建、290戸+商業区画のマンションができるようです。駅とイオンにデッキ直結は便利そうですね。
2: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-11 20:19:33]
グランドパレスと比較できますね
3: 匿名さん 
[2024-05-13 12:22:22]
>>イオンにデッキ直結
イオン大好きなので嬉しいです。

イオンラウンジがあればよかったですよね。。。

https://www.aeon.com/aeonapp/service/lounge/

5月1日から月5回→月8回になって便利になりました。お買い物後のちょっとした休憩で使えて、喫茶店に入らなくていいのでコーヒー代などが節約できます。
4: 匿名さん 
[2024-06-01 17:13:32]
ここまでイオン近いと、イオンラウンジがあったとしてもあまり立ち寄らないかもですよ
試供品とかもいただけることがあるので、
新しいものを試したい時とかにはよいかもですが…。
でもまぁ、全体的に見て駅のほとんど目の前で、買い物も便利でって立地的には最高だと思います。
5: マンション掲示板さん 
[2024-06-01 19:01:22]
ついに近江八幡の本命が降臨ですね。
滋賀のマンション建設熱いですね。
6: 匿名さん 
[2024-06-05 06:27:44]
立地いいですよね。
MEGAドン・キホーテなどもあったりするので、駅とは逆にもお買い物施設が多くていいと思います。
DCM、セリアなどもありますね。

暑いときとか、外ウォーキングするのは大変なときも、涼しいイオンの中を歩いてウォーキングするのもアリかなと思っています。
7: マンション検討中さん 
[2024-06-08 22:07:44]
近江八幡と言えど、駅直結で62.91㎡からだと、3600万円~位になりそうでしょうか?

290戸もあるんだったら、もう少しコンパクトな間取りも作ってほしかった。

8: マンション検討中さん 
[2024-06-09 06:40:57]
>>7 マンション検討中さん
ご希望は55平方メートル辺りとかですか?
9: マンション検討中さん 
[2024-06-09 08:28:38]
>>8 マンション検討中さん
夫婦二人なので、45~50㎡で十分なんです。

滋賀でコンパクトな間取りが少ないのは承知なんですが・・・。

なので、反対側のグランドパレス(51㎡)も候補にあげています。
10: マンコミュファンさん 
[2024-06-09 08:32:47]
>>9 マンション検討中さん
私は以前、グランドパレスから徒歩5分圏内のところに住んでましたが、利便性は近江八幡とは比べ物にならないとは思います。
利便性重視ならグランドパレスが強く、100メートル圏内にある24時間ジムもお世話になってました。
11: マンション検討中さん 
[2024-06-09 11:03:18]
>>10 マンコミュファンさん
言葉足らずでスイマセン。候補はグランドパレス近江八幡の方です。

理想は草津なのですが、草津駅前はとにかく高い。
12: マンコミュファンさん 
[2024-06-23 09:17:32]
外観デザインまだかなあ
13: 匿名マンション検討中 
[2024-07-11 02:45:17]
近江八幡駅周辺も賑やかですね。
マンション名を募集するのならアケアかアヤン。
14: マンション検討中さん 
[2024-07-22 22:17:18]
今日びわ湖放送だかでテレビCMやってたな~

最近はイオン前に夜ヤンキーとかうるさいバイクたむろしてる?
10年くらい前はまだ棲息してたけどもういないのかな
15: ご近所さん 
[2024-07-22 23:33:54]
草津大津は子育て世代が多く越して来ているからいいけど、
近江八幡は高齢化が進んでる感じで、10年後20年後はどうなっているんだろう。
16: マンション検討中さん 
[2024-07-23 13:15:21]
イオンの放置自転車?対策がされてすっきりしてますね~
高齢化は草津守山栗東以外は厳しいでしょうね~
17: 口コミ知りたいさん 
[2024-07-23 20:50:50]
近江八幡の前後、
篠原駅、安土駅が過疎エリアのため、ジリ貧確実だと思う。この10年全く進展ないですからね。篠原、安土は
18: マンション検討中さん 
[2024-07-23 22:35:42]
今現在、近江八幡駅周辺は、コンパクトシティーとしての機能はやや果たしている。

しかし、少し離れると過疎地。
学校は遠い。京都大阪への通勤は不便。
マンション価格は草津大津と大して変わらないのに、
資産価値としては低い。

あと市のサイト見たけど、ゴミの出し方が色々細かすぎる。
粗大ごみは立ち合い必要とか。

メリットデメリットを比べると、デメリットの方が多く感じてきた。

19: マンション検討中さん 
[2024-07-24 18:44:46]
滋賀は草津くらいかなあ
地元の人とか勤務地が滋賀京都なら近江八幡もあり
20: eマンションさん 
[2024-07-24 20:11:18]
いちおう滋賀の真ん中にあるからどこでもいきやすい、と思ったら機械式なのかー駐車場
自走が良かったな
21: 匿名さん 
[2024-07-25 13:48:56]
市役所も立て直されるしね 活況ありかな?
22: eマンションさん 
[2024-07-25 18:47:42]
市役所とかラコリーナとか、趣のある建物いいね
23: 匿名さん 
[2024-07-25 20:33:03]
>>20 eマンションさん
何を真ん中にするかですね。大津も草津も真ん中ですよ。
24: マンション検討中さん 
[2024-07-25 22:36:22]
近江八幡駅辺りからは高速のインターまで9キロもあるからな。北にも南にも全く行きやすくないぞ?
25: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-26 18:36:32]
駐車場は機械式とタワー型だそうで。
近江八幡とかでは、珍しいのではタワー型。
26: マンコミュファンさん 
[2024-07-27 07:43:59]
駅直結とはいえ滋賀だと車使うしね
27: マンション検討中さん 
[2024-07-27 09:13:12]
野洲から北は電車本数減るから電車はアテにできないかな。、、
28: マンコミュファンさん 
[2024-07-28 13:38:53]
電車の選択肢がJRだけでは車持たないとどこも行けないですね
一応近江鉄道があるようですが
29: 匿名さん 
[2024-07-28 14:01:38]
>>28 マンコミュファンさん
滋賀はどこに住んでも車必要かと
30: 匿名さん 
[2024-08-04 06:59:59]
>>滋賀はどこに住んでも車必要
そう思います。
家族がいるなら、習い事の送迎などもありますし、徒歩+自転車はキツイですよね。
不可能ではないけれど、女性も車を乗りこなしている人が多い気はします。
31: 評判気になるさん 
[2024-08-16 09:07:46]
>>18 マンション検討中さん
嘘をつくな
立ち会いなんていらねーぞ
32: マンション掲示板さん 
[2024-08-16 09:10:02]
>>24 マンション検討中さん
めちゃくちゃ不便だよ
高速乗るのに大渋滞

33: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-17 08:14:18]
>>32 マンション掲示板さん
高速インターまで距離あるからねー。
34: 坪単価比較中さん 
[2024-08-17 09:39:19]
あとアウトレットがあって大渋滞 乗るまでに30分はかかる 休日高速に乗るのは諦めたほうが良い 駅直結ってどんな意味があるんですかね?
35: 通りがかりさん 
[2024-08-17 10:05:50]
>>34 坪単価比較中さん
その肝心な駅の本数が多くないためメリットは微妙かもですね。
36: 坪単価比較中さん 
[2024-08-17 10:15:47]
>>35 通りがかりさん
ですよね
京都や大阪に電車通勤する人にとってはメリット皆無ですね
素直に草津にしておくべきですね
37: 坪単価比較中さん 
[2024-08-17 10:18:31]
近江八幡自体は限界**で資産価値は皆無ですね
お金をドブに捨てたい人は買うんでしょうけど
ところで粗大ごみに立ち合いがいるって嘘をまき散らすのはやめましょう
勘違いする人がいますよ
38: 匿名さん 
[2024-08-17 10:24:47]
>>36 坪単価比較中さん
ここは田舎ライフを満喫して、地場の工場勤務の方がマッチする物件だと思います。
京都勤務は野洲より北にあるため、夜の本数は特に減りキツイかと思います。
やはり、野洲より南から北かになるかとは思います。
39: 坪単価比較中さん 
[2024-08-17 10:32:25]
ですよね
野洲までですよね
ターゲットがそうなると今の近江八幡はマンションが過剰で大暴落しそうですね(笑)
40: マンション検討中さん 
[2024-08-17 11:26:04]
>>37 坪単価比較中さん
収集日当日は料金を支払う為、午前中は在宅しておかなければならない。
と言う事でよろしいでしょうか?

多くの自治体は事前に必要な料金のシールを張って、所定の場所に所定の時間までにおいておけば持って行ってくれていますけどね。
41: 坪単価比較中さん 
[2024-08-17 11:34:29]
どういった出し方をするかによります
大きくない燃えないゴミや粗大ごみは月に一回出します
大きいごみはゴミセンターに持ち込めば良いです
持ち込む交通手段のない方はシールを張って玄関先に出します
上の方の書き方だと誤解を生みますね
42: マンション検討中さん 
[2024-08-17 11:39:28]
>>41 坪単価比較中さん
言葉足らずでスイマセン。

粗大ごみを家庭から出す時です。
センターには持ち込めません。


43: 坪単価比較中さん 
[2024-08-17 11:46:48]
いえいえ
そうでしたか
それならその通りですね
こちらこそすみませんでした
44: マンション検討中さん 
[2024-08-17 11:48:57]
>>41 坪単価比較中さん
市役所のサイトには、
収集は土曜日の午前中(8時30分から12時頃)になりますので、収集日の午前中はご在宅ください。

と書かれています。

粗大ごみを出す日の午前中は、立ち合いとまでは無いけど、料金を支払うために家にいなければならないのかなと思いまして・・・。
45: 名無しさん 
[2024-08-17 12:12:08]
>>18 マンション検討中さん
粗大ゴミって年に1回出すか出さないかですよね
あまりに重要ではなさ過ぎて笑うわ
46: マンション検討中さん 
[2024-08-17 12:23:20]
>>45 名無しさん
じゃあ、いちいち蒸し返さずに、スルーしておけばいいのでは?

よその土地に移ると、ゴミの出し方なんかも色々気を遣うものです。

価格はいつ頃発表されるのでしょうか?
グランドパレスよりは高めの感じですが、気になります。
47: 名無しさん 
[2024-08-17 12:26:24]
>>46 マンション検討中さん

一般ゴミならそうですけど粗大ゴミって
皆さん気にされるんですね
申し訳ございませんでした
48: 匿名さん 
[2024-08-17 21:22:38]
>>46 マンション検討中さん

装備にメリットがなさ過ぎて笑う
田舎のマンションってだめですね


49: 通りがかりさん 
[2024-08-18 01:27:59]
ここにもいるの?正論ぽいこと書く人。滋賀のマンション見て回ってるけど、いらんことばかり書き込む人がいて、たぶん現地知らんのよね。面白すぎる!…たぶんめちゃ暇人。で、こんなコメント見て、返信あるやつ。
何が言いたいか、それは現地に行きましょう!
50: 坪単価比較中さん 
[2024-08-18 06:42:11]
直結ってめちゃ離れていますけど
これで直結って言ってよいの?
販売会社は適当なことを言うな!!!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる