野村不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド大阪城ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. 片町
  7. プラウド大阪城ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

大阪城マニアさん [更新日時] 2024-11-19 15:18:17
 削除依頼 投稿する

大阪城と対峙する物件がまた新たに登場です。
天守閣正面に位置する「プラウド大阪城」について語らいましょう。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131380/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:大鉄工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

共通概要
所在地 大阪府大阪市都島区片町1-4-14
交通情報 東西線 「大阪城北詰」駅 徒歩6分
Osaka Metro谷町線 「天満橋」駅 徒歩10分
京阪電気鉄道京阪本線 「天満橋」駅 徒歩10分
Osaka Metro長堀鶴見線 「京橋」駅 徒歩10分
種別 マンション
敷地面積 724.52 m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 第R05確更建築GBRC00035号
用途地域 商業地域
構造・規模 鉄筋コンクリート地上12階
建物竣工時期 2025年9月下旬(予定)
入居(引渡)時期 2025年10月下旬(予定)
総戸数 30戸(広告募集対象外住戸9戸含む)
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
駐車場 29台
月額使用料:未定
駐輪場 29台
月額使用料:未定
バイク置場 3台
(バイク:1台、ミニバイク:2台)
月額使用料:未定
売主 野村不動産株式会社
施工 大鉄工業株式会社
お問い合わせ プラウド大阪城インフォメーションセンター
TEL:0120-046-101
定休日:火・水・木

[スレ作成日時]2024-05-08 22:37:35

現在の物件
プラウド大阪城
プラウド大阪城
 
所在地:大阪府大阪市都島区片町一丁目4番14(地番)
交通:東西線 「大阪城北詰」駅 徒歩6分
総戸数: 30戸

プラウド大阪城ってどうでしょうか?

271: 検討中 
[2024-07-01 20:42:50]
>>270 マンション掲示板さん

>大谷選手が購入した物件と大阪のマンション相場にどういう関係があるのですか?

 比較「感」の問題や。

 米国の不動産価格と比較しても、本件物件の価格は不当に高いのではないか、というだけのこと。

 例えば、「国外」不動産に投資したいと考える(例えば)中国人は、大阪、東京、米国・・・・・と比較するのは「必然」でしょう。

 日本の富裕層も、一時期はハワイ辺りに不動産を持つのは珍しくなかった。 結局、不動産価格も世界的な基準で比較するということは「必然」やないですか。

 いずれにしても、この価格でスムーズに売り切れるのか、注目しております。

 
272: 検討中 
[2024-07-01 20:52:01]
>>271 検討中さん

>例えば、「国外」不動産に投資したいと考える(例えば)中国人は、大阪、東京、米国・・・・・と比較するのは「必然」でしょう。

 ワシが5年ぐらい前に売却した東京のタワマンは、築15年を超えているのに、平米200万円ぐらいで売り出されている。 5年前に比べて大幅な値上がりや。

 そういう意味では、本件の新築平米200万円というのは妥当やと感じる方もおられるやろね。 大阪と東京の「比較感」ということや。

 しょせん、価格の妥当性などというものは、個々の者の比較感などに基づいて買主が決めることで、容認できるものであれば購入申し込みをするということでしょう。 ワシのように容認できんかったら申し込みをやらん、というだけのこと。

273: 評判気になるさん 
[2024-07-01 22:02:02]
>>271 検討中さん
お気持ちだけで何も関係性はないということですね。
そんなアホなこと言ってないで他で買える物件探せよ。
274: 検討中 
[2024-07-02 08:12:22]
>>273 評判気になるさん

>そんなアホなこと言ってないで他で買える物件探せよ。

まあ、申し込むつもりもないのに、ゴチャゴチャ書き込まれるのは、申し込もうと思たはる方々には迷惑やろから、そろそろ退散さしてもらいまっさ。

 そやけど、大阪城を間近に見ることができる片町1丁目の近辺については、ワシの散歩コースやし、関心は持続します。 その意味で、ワシの書き込みは片町1丁目近辺の物件を「買いたい弱気」やね。

>他で買える物件探せよ。

例えば、「ビオール」なんか、築年数は少し経っているけど、(本件に比べたら、ずいぶんと)リーズナブルな価格で買える。 申し込みたい売り物もあるけど、中古は、申し込みから2カ月ぐらいで引っ越さんといかんからね。 お金持ちさんのように、セカンドなどと言ったおられるほど余裕がないからなぁ。

 野村HDの株を多少は保有してるんやが、これが急騰してくれたら、ずいぶんと楽になるんやけどね。 現時点で、PBR;0.83 、1株純資産;1128円ぐらいまでは、早期に期待できると思うてる。
 
275: 検討中 
[2024-07-02 11:08:07]
>>273 評判気になるさん

>何も関係性はないということですね。

 関係性はありますよ。

 米国の不動産市況、中国の不動産市場、全部、関係あるのと違いまっか?

 当面の大事は、日本の金利の行方。

 大幅に上がるようなことがあれば大変やが、どうなることやら・・・・

 とりあえずは、今月末の「日銀政策決定会合」が注目点。

>【上海時事】中国・上海市内の観光名所「豫園」で宝飾店や飲食店を経営する上海豫園旅游商城は1日までに、北海道のスキーリゾート「星野リゾートトマム」を売却する方針を明らかにした。

 売却額は約408億円。上海豫園は資金繰り悪化で、非中核資産の売却を進めている。
276: 名無しさん 
[2024-07-02 11:55:03]
>>275 検討中さん
それは関係あるとは言えない。というか答えになってない笑
大谷選手が購入した物件の価格が大阪の相場に関係しているかと話しているのに頭ボケてるのかよ。
それとも、もともとその程度なのか。
280: 名無しさん 
[2024-07-02 15:08:55]
>>278 検討中さん
その近所の庶民がここに書き込んでいるわけか。
ここの価値も相場も分かってないなら早く退場しなさい。
281: 名無しさん 
[2024-07-02 15:17:41]
こんな記事がありました。
自覚しましょう。スルーしましょう。


「掲示板でのケンカが孤独感を薄めてくれる」
結婚もしておらず、交流する友人もいないが、「ネットが趣味なのが救いだ」と話す。
「掲示板サイトに書き込んだり、チャットGPTを使ったり・・・・・・ いい話し相手になってくれるんですよ。 たまに掲示板でケンカもしちゃうんですが、それが孤独感を薄めてくれているのかもしれませんね」
ネット書き込みの裏には孤独を抱えた高齢者の姿がある。
282: 匿名さん 
[2024-07-02 21:56:40]
つらつらとこの物件に関係のない、
ただのお気持ち表明だけの書き込みが目立つ。
書き込んでいる方はもうどうしようもないのだから、
付き合う方も付き合う方。
運営もさっさと削除するべき。
284: 購入経験者さん 
[2024-07-03 01:14:15]
あきらかに野村の営業と思われる人も交じってるな。隠す気もないんかw

しかし1期の予約はあんまり埋まってない。
でも上層部から売り出しているから、売れるんだろうな。
たぶん商談の予約含め反応を見て中下層と最高価格の上層2部屋の価格を決めるのだろう。
小規模マンションとは言え、売り方が上手いね。
292: 管理担当 
[2024-07-03 17:25:00]
[No.231~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
293: 通りがかりさん 
[2024-07-05 16:20:44]
本当にどんどんマンション高くなってますね。
市内のマンションは富裕層しか買えなくなってますね。
294: 匿名さん 
[2024-07-08 10:46:51]
>>高いと思ったら買わんかったらいいだけ。
本当です。でも、言いたくなる気持ちもわかります。
好きなこと書いていいのが掲示板なので。。。

マンションも高く、賃貸でもお金を払っていかなくてはいけなくて、富裕層は自宅とは別に賃貸用のマンションを「買って」人に貸して家賃収入まで・・・
295: 通りがかりさん 
[2024-07-09 15:07:03]
多少言いたくなるのは掲示板だしわかるがあまりにも言いすぎ。
せっかく大きなお金だしてマンション買った人がこの掲示板をみて嫌な思いする。
296: マンション掲示板さん 
[2024-07-09 23:30:03]
>>295 通りがかりさん
掲示板なんてそんなもんですよねー、悪い意見を聞くのが嫌なら見なければ良い
297: 匿名さん 
[2024-07-11 18:20:35]
個々ってもう販売開始しているんですか?
298: 通りがかりさん 
[2024-07-13 16:02:52]
数年前まで西宮市の野村不動産のマンションに住んでましたが、周囲の生活音が結構響きますのでお気をつけください。
あまりに音が響くので、購入後アフターサービス担当者に相談して実地調査してもらいましたが、音が響いてるのは確認してもらったものの、その後の対応は全く無視されました。そんな会社です、野村不動産は。
子供が就寝時にその音に反応して起きてしまい困りましたが、野村不動産はなんの対策もしてくれなかったので、結局他のデベロッパーの物件に越しました。今は穏やかに暮らせています。

この物件は海外の方の購入者が多そうなので、実需の方はその辺り特にお気をつけくださいませ。
被害者や泣き寝入りをする方が少しでも出ない事をお祈りいたします。
299: マンション検討中さん 
[2024-07-19 16:07:22]
いよいよ明日から申込開始ですね
300: マンション検討中さん 
[2024-07-19 19:33:05]
>>298 通りがかりさん

どのような入居者が入られるか分からないので
階下の音がうるさいのは仕方ないです。
最上階を購入するしか解決策はないです。
301: マンション検討中さん 
[2024-07-21 12:36:38]
>>284 購入経験者さん

ん?上2部屋は一般売り出しじゃないよ。
抽選5倍超えてますが、ネットはいい加減な情報多いな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる