ローレルタワー堺筋本町の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666596/
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/sakaisuji511/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152161
所在地:大阪府大阪市中央区久太郎町二丁目35番(地番)
交通:Osaka Metro堺筋線・中央線「堺筋本町」駅徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.41平米~210.07平米
売主:近鉄不動産株式会社
大和ハウス工業株式会社
名鉄不動産株式会社
九州旅客鉄道株式会社
総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
[スムラボ 関連記事]
【大阪】「ローレルタワー堺筋本町」タワマン激戦区本町周辺 駅徒歩1分&関西初のゲーテッドガーデン 意外と安い?!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/14072/
【内覧】ローレルタワー堺筋本町 期待以上の完成度!現在の価格は?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/99761
[スレ作成日時]2024-05-08 07:27:23
【契約者専用】ローレルタワー堺筋本町
21:
匿名さん
[2025-01-03 11:25:20]
|
22:
契約者さん7
[2025-01-04 14:26:23]
>>21 匿名さん
各階の清掃業務は民間業者に委託せざるを得ないでしょう。各階の24時間ゴミ捨てが廃止されることは無いと思いますよ。タワマンの重要なサービスの一つですからね。19日の総会で確認しましょう。 |
23:
契約者さん
[2025-01-04 16:35:39]
各階ゴミ収集は管理会社によって行うのが一般的です。
管理委託契約成立時の書面にもその旨が記載されていました。 有料で民間業者にゴミ収集を委託する理由や必要性は総会でちゃんと確認しましょう。 |
24:
匿名さん
[2025-01-22 22:04:43]
>>976 匿名さん
大阪市のゴミ収集サービスは毎日に来ません。 久太郎町二丁目のゴミ収集スケジュールは下記の通りです。 普通ごみ:水曜日 土曜日(8:30~10:30) 資源ごみ:金曜日(8:30~10:30) 容器包装プラスチック:火曜日(8:30~10:30) 古紙衣類:木曜日(8:30~10:30) 生ゴミはディスポーザーで処理します。 それ以外のゴミは管理会社の清掃業務によって 毎日に各階のゴミ置場から1階のゴミ置場に 収集を行う前提ですので、各階24時間ゴミ捨ては 今まで通り可能です。 (他の大規模タワーマンションでは今も運用中) サービス品質を維持して、コストの削減ができます。 |
25:
契約者さん4
[2025-02-10 23:26:57]
このマンションのセキュリティに問題があります。敷地内違法駐車が後を断ちません。
この大規模マンションにも関わらず、警備員が居りませんので、夜間は特にセキュリティ的に問題有ります。 近鉄住宅管理さんへ毎月1000万円以上の管理委託費を支払っていますので、十分24時間管理出来るはずですが? 西側駐車場エリア真っ暗で危なく感じます。 |
26:
入居済みさん
[2025-02-12 09:28:45]
違法駐車に関しては同意見です。
駐車場契約者としては一時駐車も認めないで欲しいです。 夜間のみ警備員配置してもいいかもです。 総会での決議も必要かと思いますので 理事会に要望書を出してはどうでしょうか? |
配布された管理委託契約更新の「重要事項説明書」には、「各階ゴミ収集(7回/週)」の清掃業務がコッソリ削られている!
委託業務費減額なしの単純なサービスダウンだねぇ。。。
そもそも、大阪市が提供している無料のゴミ収集サービスがあるのに、ゴミ収集は民間業者に月額33万円で委託する必要があった?