ローレルタワー堺筋本町の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666596/
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/sakaisuji511/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152161
所在地:大阪府大阪市中央区久太郎町二丁目35番(地番)
交通:Osaka Metro堺筋線・中央線「堺筋本町」駅徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.41平米~210.07平米
売主:近鉄不動産株式会社
大和ハウス工業株式会社
名鉄不動産株式会社
九州旅客鉄道株式会社
総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
[スムラボ 関連記事]
【大阪】「ローレルタワー堺筋本町」タワマン激戦区本町周辺 駅徒歩1分&関西初のゲーテッドガーデン 意外と安い?!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/14072/
【内覧】ローレルタワー堺筋本町 期待以上の完成度!現在の価格は?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/99761
[スレ作成日時]2024-05-08 07:27:23
【契約者専用】ローレルタワー堺筋本町
7:
契約者さん1
[2024-08-23 00:52:18]
|
8:
住民さん6
[2024-08-23 12:31:16]
>>7 契約者さん1さん
本町通より南側のマンションはそういう所が 多くなって来ています。 スーパーに行ってもマナーの悪い人が多いし 人が多すぎるのは問題だと感じています。 同じく転居考え中です。 周辺の町並みも小汚い雰囲気ですし。 買う時は歩いて周辺環境の確認は必要だと感じました。 |
9:
マンション検討中さん
[2024-09-27 23:03:55]
東心斎橋のツインになってるマンションは中国系の方が多数派になりそうな勢いです
ここは今のところはましですが近づいて行くのでしょう |
10:
契約者さん5
[2024-09-29 15:43:40]
>>9 マンション検討中さん
スカイラウンジ内を大声を張り上げながら走り回る子供を注意しない両親。他の在室者は私だけだったから我慢していたけど、自室でもあの調子だと階下の住民は大変そう。日本人家族か外国人家族なのかは言及しません。やはり文句を言うべきだったか。 |
11:
住民でない人さん
[2024-09-30 11:08:35]
>>10
タワマンあるあるですよ(他のタワマンでも) |
12:
契約者さん7
[2024-10-04 19:54:30]
管理組合の設立総会はいつ開催されるのだろう。理事候補者への打診はされているのかな。
|
13:
匿名さん
[2024-11-07 23:08:27]
とにかく民度の低い中国人多いです
何故日本に在留資格で居住するのかな?中国に住んでください! ルールマナー守らずモラル無い中国人居住者さん 素晴らしい大国へ帰ってください。 ほんと迷惑です! |
14:
住民さん6
[2024-11-10 17:08:11]
|
15:
住民さん
[2024-11-17 16:39:21]
管理組合理事会議事録はMcloudにアップロードしてほしい。管理人室で閲覧するのは面倒過ぎる。ブリリアタワー堂島ではMcloudを活用していますよ。
|
16:
匿名さん
[2024-11-20 12:05:45]
|
|
17:
契約者さん2
[2024-11-20 15:43:23]
|
18:
契約者さん5
[2024-11-21 11:09:15]
>>17 契約者さん2さん
ブランズタワー大阪本町も一緒だけど、ここも住民スレの書き込みが少ないですね。おそらく短期転売目的、セカンドハウスや賃貸の住居比率が高く管理に無関心の所有者が多いんでしょうね。実需層の多いタワマンは、住民スレも盛り上がりますよ。 |
19:
契約者さん3
[2024-11-23 16:48:26]
>>18 契約者さん5さん
そんな事ない。 ほぼ所有者実需層のマンションでも総会がしっかり機能していればこんな掲示板にわざわざ書く必要はあまりない。 大規模で一部の粘着質のやつがいるとか、イマイチな属性の住人が多くてトラブルが多い物件とかが書き込まれてること多いんちゃうの? こんな事あえて書くまでもない事やと思ってたわ。 いつも面白く掲示板見させてもらってます。 |
20:
名無しさん
[2024-12-31 21:51:16]
非常階段のドアって自宅の鍵では開けられないんですかね?突っ込んでも鍵が回りませんでした。
PULLって書いているところを引っ張れば(壊せば?)開くんでしょうけど。 |
21:
匿名さん
[2025-01-03 11:25:20]
区分所有者の皆様、気を付けてください
配布された管理委託契約更新の「重要事項説明書」には、「各階ゴミ収集(7回/週)」の清掃業務がコッソリ削られている! 委託業務費減額なしの単純なサービスダウンだねぇ。。。 そもそも、大阪市が提供している無料のゴミ収集サービスがあるのに、ゴミ収集は民間業者に月額33万円で委託する必要があった? |
22:
契約者さん7
[2025-01-04 14:26:23]
>>21 匿名さん
各階の清掃業務は民間業者に委託せざるを得ないでしょう。各階の24時間ゴミ捨てが廃止されることは無いと思いますよ。タワマンの重要なサービスの一つですからね。19日の総会で確認しましょう。 |
23:
契約者さん
[2025-01-04 16:35:39]
各階ゴミ収集は管理会社によって行うのが一般的です。
管理委託契約成立時の書面にもその旨が記載されていました。 有料で民間業者にゴミ収集を委託する理由や必要性は総会でちゃんと確認しましょう。 |
24:
匿名さん
[2025-01-22 22:04:43]
>>976 匿名さん
大阪市のゴミ収集サービスは毎日に来ません。 久太郎町二丁目のゴミ収集スケジュールは下記の通りです。 普通ごみ:水曜日 土曜日(8:30~10:30) 資源ごみ:金曜日(8:30~10:30) 容器包装プラスチック:火曜日(8:30~10:30) 古紙衣類:木曜日(8:30~10:30) 生ゴミはディスポーザーで処理します。 それ以外のゴミは管理会社の清掃業務によって 毎日に各階のゴミ置場から1階のゴミ置場に 収集を行う前提ですので、各階24時間ゴミ捨ては 今まで通り可能です。 (他の大規模タワーマンションでは今も運用中) サービス品質を維持して、コストの削減ができます。 |
25:
契約者さん4
[2025-02-10 23:26:57]
このマンションのセキュリティに問題があります。敷地内違法駐車が後を断ちません。
この大規模マンションにも関わらず、警備員が居りませんので、夜間は特にセキュリティ的に問題有ります。 近鉄住宅管理さんへ毎月1000万円以上の管理委託費を支払っていますので、十分24時間管理出来るはずですが? 西側駐車場エリア真っ暗で危なく感じます。 |
26:
入居済みさん
[2025-02-12 09:28:45]
違法駐車に関しては同意見です。
駐車場契約者としては一時駐車も認めないで欲しいです。 夜間のみ警備員配置してもいいかもです。 総会での決議も必要かと思いますので 理事会に要望書を出してはどうでしょうか? |
大人数で周りの住人無視して、大きな声で中国語で話す。挨拶も無視、駐車ルールも無視、ゴミもルール無視、品の無い生活態度、服装もスリッパに短パン、ランニングシャツで共用部で座り込み大声集会
このマンションにはラグジュアリー感も無くなり、今なら買った値段より上で売却出来そうですし、入居数ヶ月で引越し検討しています。