百花繚乱の建築系Youtube動画。
衝撃的なサムネにつられて見てみると単なるポジショントークや非科学的な個人の感想。
自分で買う書籍なら購買者の責任もあるけど、無料動画で無責任に好き勝手を言うのを罰するにはどうしたらいいでしょう?
[スレ作成日時]2024-05-02 07:32:14
建築系Youtuberは信じていいの?
1251:
名無しさん
[2025-02-10 14:53:59]
|
1252:
通りがかりさん
[2025-02-10 16:17:59]
>>1251
積水は5と6位取ってますよ 最後まで見ました? 他のハウスメーカーで説明されていますが、断熱性能は天井、壁、床の最低で計算するのがベター ハグミーは他よりも壁の性能が低めですが全体のバランスが絶妙なんですよね 三井は逆に床が薄くて全体的に酷評されています 床抜けとか問題とかもあり三井って床弱いんですよね トランポリン床が標準仕様らしいので気密性最低ですし |
1253:
匿名さん
[2025-02-10 17:45:50]
何の意味もないランキング
|
1254:
通りがかりさん
[2025-02-10 18:06:53]
今回のは納得できるランキングでしたよ
一条が参加すると上位独占するし本気を出したダイワが最強ってのは納得でした |
1255:
通りがかりさん
[2025-02-10 18:07:43]
ちなみに近所の工務店社長の作成したランキングと全く同じでした
|
1256:
匿名さん
[2025-02-11 18:48:28]
信じる奴いるのね
|
1257:
匿名さん
[2025-02-11 21:46:33]
ランキングだと、まろかに男って人のが参考になりますよ
|
1258:
匿名さん
[2025-02-12 09:43:06]
※個人の感想です
|
1259:
匿名さん
[2025-02-12 20:51:55]
|
1260:
匿名さん
[2025-02-12 21:07:22]
でもって書いてる時点で木造のリスクの方が高いことはわかってるやん笑
|
|
1261:
匿名さん
[2025-02-12 21:12:09]
要は鉄骨でも木造でも防蟻メンテは必要だって事。
どっちにしろ金は掛かる。 |
1262:
匿名さん
[2025-02-13 04:35:24]
鉄骨はサビ対策と熱対策も必須。
|
1263:
匿名さん
[2025-02-15 10:05:56]
高いから鉄骨建てられず、なんだかんだ自分に言い訳して木造建てるやつが大半だけどな
|
1264:
匿名さん
[2025-02-15 11:03:38]
戸建て住宅は大半が軽量鉄骨。対して高くないよ。
地盤が悪いから鉄骨とか騙されて買うだけ。 |
1265:
匿名さん
[2025-02-15 11:30:57]
YouTubeなんて見てると頭悪くなる
|
積水の最高仕様が9位なんですって
もう完全に一条の回し者だな
因みに1位は幻仕様のダイワ
2,3位は一条
ハグミーの標準って建売品質なのに笑える