百花繚乱の建築系Youtube動画。
衝撃的なサムネにつられて見てみると単なるポジショントークや非科学的な個人の感想。
自分で買う書籍なら購買者の責任もあるけど、無料動画で無責任に好き勝手を言うのを罰するにはどうしたらいいでしょう?
[スレ作成日時]2024-05-02 07:32:14
建築系Youtuberは信じていいの?
1190:
通りがかりさん
[2025-01-11 01:57:40]
まかろにおさんは何か角があって好きになれなかったなぁ。元営業さんの割に話に臨場感ないし。
|
1191:
口コミ知りたいさん
[2025-01-11 15:52:38]
>>1186
同じ動画作成会社が結構ある。 |
1192:
名無しさん
[2025-01-11 16:36:33]
アンビュランスの早川さんね
|
1193:
名無しさん
[2025-01-11 16:43:43]
みんなサムネの作りが似たりよったりなんだよな
|
1194:
匿名さん
[2025-01-17 17:54:53]
同じ業者が作ってるのでは?
|
1195:
e戸建てファンさん
[2025-01-18 07:49:15]
金もらって喋ってるに決まってるわな
|
1196:
通りがかりさん
[2025-01-18 08:15:18]
無銭飲食だと言っていたぞ
奉仕活動 ボランティーヤ |
1197:
評判気になるさん
[2025-01-18 09:03:43]
一周回って、まかろにお氏が今は好きです。
|
1198:
e戸建てファンさん
[2025-01-18 09:07:10]
嘘を嘘と見抜けない人にインターネットは難しいですよね。
|
1199:
e戸建てファンさん
[2025-01-19 08:05:37]
どいつもこいつも裏がある
|
|
1200:
匿名さん
[2025-01-19 08:43:00]
建物を売りたいからね。
ほんとは耐震性なんて立地の問題だし。 |
1201:
匿名さん
[2025-01-19 08:47:35]
>>1199
そうですよね。 ユーツーバーは慈善事業ではないので、自分の会社が儲かるか、自分が儲かるかのためにやっていますよね。そのためにはスポンサー料もあるでしょうし。 ある会社からお金をもらえば、そこの良い話はたくさんするだろうし、金もらってない会社についても中立を装うけど無難なことしか説明しないとか。 以前と金の出所が違うだろ、というような有名ツーバーさんもいますよね。 それなのに、鵜呑みにして信じてしまうというのが、如何に危険なことか。 |
1202:
匿名さん
[2025-01-19 08:48:55]
それな。某社を貶しまくってたのに急に絶賛しだしたりとかはお金が動いたと見てる
|
1203:
評判気になるさん
[2025-01-19 09:28:47]
ちょっと前は批判してたかと思えば、最近になって特集を作ったり、以前は一番一番と言っていたメーカーについて触れなくなったり。面白いですね。
|
1204:
e戸建てファンさん
[2025-01-19 11:16:07]
見るにしても話半分。他のソースも調べて勉強しましょう。
|
1205:
e戸建てファンさん
[2025-01-19 21:32:03]
個人的には本と雑誌で勉強するほうがしっくりきた
|
1206:
名無しさん
[2025-01-19 21:50:40]
住まい大全とかな
|
1207:
e戸建てファンさん
[2025-01-20 07:48:24]
インスタとYouTubeしか見てないとかじゃダメだね
|
1208:
匿名さん
[2025-01-20 07:53:22]
お金もらって嘘ばかり発信してるやつ多すぎる
|
1209:
名無しさん
[2025-01-20 07:57:39]
まかろにおは駄目よ
スレートを酷評してたのに最近は瓦よりもスレートだとか言い出した 一条を追加してからは一条の標準が神仕様なんだわ |