株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン和光 THE GRANDEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 和光市
  5. 白子
  6. レーベン和光 THE GRANDEってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-14 12:30:05
 削除依頼 投稿する

レーベン和光 THE GRANDEについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-wako2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155159

所在地:埼玉県和光市白子2丁目1364-1、1365、1366-4、1370-1、1370-2、1371-1、1371-2、
    1373-6、1373-7、1421-1の一部、1422-1の一部(地番)
交通:東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増」駅徒歩10分
   東武東上線「成増」駅徒歩13分
   東武東上線東京メトロ有楽町線・副都心線「和光市」駅徒歩21分
間取:2LDK~4LDK
面積:45.64m2~85.59m2
売主:株式会社タカラレーベン
売主:東京建物株式会社
売主:日鉄興和不動産株式会社
販売代理:株式会社タカラレーベン
販売代理:東京建物株式会社
施工会社:ライト工業株式会社・株式会社小野良組建設共同企業体
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

総戸数:304戸(他、管理事務室、ゲストルーム、ゴルフシミュレーション、
        集会室(パーティールーム)、キッズルーム各1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上9階建
用途地域:第一種住居地域・準住居地域
駐車場:177台
 (機械式162台、平置11台、車椅子使用者優先平置1台、外来車用平置2台、宅配荷捌用平置1台)
駐輪場:608台(前輪ラック式18台、スライドラック式395台、2段式195台)
バイク置場:31台

建物竣工予定:2025年11月上旬
引渡可能年月:2026年 1月下旬
販売開始予定:2024年 7月下旬

バルコニー面積:7.50m2~19.08m2
ルーフバルコニー面積:22.46m2~50.53m2
テラス面積:10.83m2~14.06m2
専用庭面積:11.48m2~28.86m2
敷地面積:建築確認対象面積:11,575.51m2 ※計画変更申請予定
     販売対象面積:11,562.56m2
     開発区域面積:12,196.98m2

YOU THE UNIVERSE
BRUSH UP WAKO

人生を綴る舞台は、自分が心の中にずっと描き続けていた
自分だけの世界が叶えられる場所でありたい。
大きな空、優しい微風、四季を彩る鮮やかな自然。
いつか見た原風景は、決してノスタルジーではない。
翼のように広がる美しいフォルムを携えた建築も、
住まう人それぞれの時間が満たされる共用施設も、
ON・OFFを時間が止まったかのように誘う中庭も、
この現代に現実として創り上げた理想の集合体。
朝、目覚めてから眠りにつくまで、そして夢のなかへ。
幸せがすべてを包み込む魔法のレイヤー。
こうしたプロットを載せて、12,000㎡超※もの広大な敷地に、
全304邸のレジデンスが今、産声をあげた。
まるで宇宙のように果てなき希望は、今ここにあなた自身として光を纏う。
※開発区域面積

光のキャンバス。君が煌く。

和光市最大級※、全304邸のプロジェクト始動

- 都心・レジャースポットへマルチアクセス
 3駅3路線利用可
- 都心の要所へダイレクトにつながる
 東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増」駅徒歩10分
- 12,000㎡超の広大な敷地を備えた圧倒的な存在感を誇る
 大規模ランドマークレジデンス
- パーティールームやカラオケルームなど
 充実の共用施設
- 家族の多彩なライフスタイルに応える
 平均専有面積70㎡超のゆとりある住空間
- ディスポーザやオリジナルウォーターシステムなど
 先進の設備を標準装備

※1995年以降和光市内で供給された徒歩10分圏内の新築マンションで、
敷地面積/建築面積/総戸数を比較「Realnetマンションサマリ調べ」(2024年2月26日時点)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-04-29 00:16:40

現在の物件
所在地:埼玉県和光市白子2丁目1364-1、1365、1366-4、1370-1、1370-2、1371-1、1371-2、1373-6、1373-7、1421-1の一部、1422-1の一部(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 地下鉄成増駅 徒歩10分
価格:4,600万円台予定~9,400万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:57.27m2~96.55m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 304戸

レーベン和光 THE GRANDEってどうですか?

No.151  
by マンション検討中さん 2024-10-11 19:24:50
254の坂というか地域全体として爆走自転車が多すぎて怖い
No.152  
by 検討板ユーザーさん 2024-10-11 20:35:59
>>149 あべっちさん
レーベン板橋大山が一億円軽く超えるってどういうことですか?
あと毎日自転車はわりとしんどいですよ
時間的には結局同じぐらいだと思います。まぁ自分の感覚とか体力とか色々ありますが。
外からの防音は賃貸含め鉄筋コンクリートなら大差ありません。窓を開けてられるかというわりと一般的な話なので、もう少し生活目線で考えた方が良いと思います。
No.153  
by 匿名さん 2024-10-11 21:12:30
坂が嫌なら上板橋とかどうでしょう?都内だし新築だし。地下鉄は無いが池袋には近いし。
No.154  
by 評判気になるさん 2024-10-11 21:14:05
>>149 あべっちさん
あらら、結局チャリ通ですかあ(´;ω;`)ウゥゥ
No.155  
by 山盛り太郎 2024-10-12 10:50:34
>>154 評判気になるさん

チャリ通って普通じゃないんですかあ?
運動不足解消の為にも毎日自転車で通勤してますが、、

みんなそんなに駅近に住んでるのぉぉぉぉ?
No.156  
by 匿名さん 2024-10-12 11:28:51
>>149 あべっちさん

実際の距離は徒歩10分ではありませんね。買い物は電動自転車で行けるかもしれませんが(まず、十数万円をかけて電動自転車を購入する必要があります)、通勤はどうするのでしょうか?さらに駐輪代を支払う必要があるのでしょうか…。現実の生活では、ほとんどが仕事帰りに日用品や野菜・果物をついでに買うことが多いですし、徒歩が主な手段となります。徒歩12分はやはり大変ではないでしょうか。

No.157  
by ノリさん 2024-10-12 11:35:51
>>155 山盛り太郎さん

もしレーベン和光さんがこのコメントを見たら、きっと「我が社の物件が高い理由は、皆さんに自転車+電車通勤を推奨し、健康な体作りをサポートするためです」と広告に書き換えるでしょうね。wwww
No.158  
by 名無しさん 2024-10-12 14:39:48
>>157 ノリさん

不動産で働いていますが、そんな文書は載せないと思いますwww広告の時点でターゲットを絞りすぎです
営業トークではあり得ると思いますが。
No.159  
by 購入検討中やん 2024-10-12 17:19:22
レーベンってどうなんでしょうか??
設備や機能性など詳しい方教えていただきたいです。
(レーベンで貰える資料ではなく実際の感覚が知りたいです)

No.160  
by 白子在住 2024-10-12 18:10:18
建設中のセブン方面に住んでるけどいつも乗る電車の10分前に家出て間に合うで。
そんなに歩くのは早くない方だと思ってるけど。
多分距離的にレーベンの方が駅に近いはず
No.161  
by 名無しさん 2024-10-12 23:38:30
実際の徒歩時間は、実際に自分で歩いてみればわかるねーGoogleでは12分と書いてあるけど、一般的にそのくらいの時間になることが多いねー平坦な道なら1分で80m歩くことも可能だが、坂道があると時間が大幅に増えることがあるねー俺の考えでは、レーベン和光→駅、11~13分が一般的な歩く時間だと思うねーやっぱー家を買うという大事なことなので、自分で現地を歩いて確認するのが一番だねー
No.162  
by 別物件購入済 2024-10-13 06:48:26
歳をとったらあの坂は考えられない、国道沿いで車の出入りも不便 周りに店がない

部屋の広さ、設備、規模、都内
など
とてもいい条件なのにすごくもったいないと思います

No.163  
by マンコミュファンさん 2024-10-13 06:53:18
>>162 別物件購入済さん
↑都内アドレス

No.164  
by マンション掲示板さん 2024-10-13 09:30:27
トラックが多いのが気になりますよね
排気ガスとか洗濯物に影響がありそう
No.165  
by eマンションさん 2024-10-13 09:32:26
1番高い1億円越えの部屋売れたっぽいですね!
どんな人が買ったんだろうか

No.166  
by ハン 2024-10-13 10:50:38
>>163 マンコミュファンさん
都心以外の便利地も沢山あるよ、成増もあるよ。ただレーベン和光だよ
No.167  
by 評判気になるさん 2024-10-13 11:22:20
>>160 白子在住さん
セブンだったら直線距離だとセブンのが若干近いかもなぁ。
あとラストの坂もないし笑

昔現地歩いたけど、割と早歩きでレーベンまで7分、レーベンから駅まで10~11分って感じだったな。女性とか年寄りだともっとかかる感じありそうだしやっぱ平坦な徒歩10分と負担感が全然違うかも。
No.168  
by 匿名さん 2024-10-13 11:26:12
>>163 マンコミュファンさん
都外アドレスですよね?アドレスは埼玉県和光市では。
No.169  
by 通りがかりさん 2024-10-13 14:32:20
施工業者は割りかし評判良い会社だよね
No.170  
by マンション検討中さん 2024-10-13 23:23:10
2社どっちも法面など地形関連の実績ありそうです。急斜面の造成が必要だからこそですかね。
No.171  
by 匿名さん 2024-10-14 08:40:05
ゲストルームは嬉しい
No.172  
by eマンションさん 2024-10-14 11:35:17
このスレ見てると皆さん意外とスーパーの有無気にされてるんですね。共働きで買いに行く暇がなくこれまでずっとネットスーパーを使用していたので、私の場合はあまりネックには感じなかったです。
というか何か一時的に必要になったら成増駅で降りて帰りに西友寄って帰ってくればいいのでは、24時間営業だから多少残業した後でもあいてるし。
No.173  
by eマンションさん 2024-10-14 15:02:45
>>172 eマンションさん
買いに行く時間がないのであればフル出社なのかと思いますが、ネットスーパーの配達時間に家にいれるんですか?
もしくは、このマンションって配達用のボックスとかあるんですか?
No.174  
by 検討板ユーザーさん 2024-10-14 17:26:52
>>173 eマンションさん
こと私の場合はリモートの日の夜に配達してもらったりですね、定時以降ならあまり会議などもないので。
このマンションの話で言うと共用の配達Boxの他に部屋ごとの配達Boxがあるだとか?(ネットスーパーまで対応可かは分からず)
No.175  
by マンション検討中さん 2024-10-15 15:30:58
ネットスーパー割高なんだよね
No.176  
by マンション検討中さん 2024-10-16 16:39:02
規模感とか設備とか広さとか考えると割とお得なように感じるのですが。
23区内だと8,000万近くはいきますもんね。
埼玉県か和光市が子育て支援を充実させてくれたら最高ですよね
No.177  
by 検討板ユーザーさん 2024-10-16 18:12:56
>>174 検討板ユーザーさん
なるほど。
自分は野菜とか目で見て買いたいのと、割引狙いで行くこともあるんでネットスーパーはあんまり考えてなかったです。
私の使ったことのあるネットスーパーは2日後とかじゃなおと配達してくれなかったですし。
ただ、こちらに住むなら確かにネットスーパーメインになりそうです。
No.178  
by ジョンマンジロー 2024-10-17 07:49:15
めちゃくちゃたけー?もうマンション買うのに勇気いるわ。音と空気が悪いよね。あと建物斜めってるし。
No.179  
by マンション検討中さん 2024-10-17 17:14:04
たまにニトリとコジマ行くけど、、ここって前なんか建ってましたっけ?
No.180  
by マンション検討中さん 2024-10-18 08:03:27
ゴルフの打ちっぱなしだった場所です。
No.181  
by ご近所さん 2024-10-18 10:57:10
近くのスーパーのユネスコは閉店となりますが、改装後別のスーパーになるらしいですよ。
No.182  
by マンション検討中さん 2024-10-18 14:07:47
>>180 マンション検討中さん
そうだったかも!すっきりしました
No.183  
by 口コミ知りたいさん 2024-10-22 12:19:01
>>181 ご近所さん
これほんとですか?これが真実か否かで結構評価変わってくるんだけど…
No.184  
by 匿名さん 2024-10-22 14:02:02
下赤塚駅前の住友商事クラッシィハウス?は8000万超えたりするのかな
No.185  
by 通りがかりさん 2024-10-22 18:36:27
>>181 ご近所さん

それは良いですね!
No.186  
by 匿名さん 2024-10-22 18:37:05
結局、価格が魅力的
No.187  
by 匿名さん 2024-10-23 07:52:01
>>181 ご近所さん
店舗改装でまいばすとかマルエツプチが出店してくれたら助かりますが、後継が出店しなかったらこの一帯は買い物難民に成増。
No.188  
by マンコミュファンさん 2024-10-23 21:57:05
>>187 匿名さん
難民ってほどですか! 捉え方は人それぞれだと思いますが徒歩で10分ちょいでヤオコーもしくはメガドンキにはつくし、この辺は電動自転車も多いし自転車なら5分以内で両方行けそうですが。。

No.189  
by 匿名さん 2024-10-24 07:30:40
>>188 マンコミュファンさん
>徒歩で10分ちょい
>自転車なら5分

それってどうよ?
No.190  
by 名無しさん 2024-10-24 08:59:01
>>188 マンコミュファンさん
みなさん結構スーパー近くに住まれているのですね!
成増駅周辺は西友、メガドンキ、マルエツなど深夜までやっているスーパー多いですし、むしろ駅前のスーパーの選択肢は多いと感じました。
在宅中心ならヤオコーの配達もありますし、買い物面では不安は少ないと感じました。

それよりも周辺に保育園があまりないように感じました。
お子さん連れの方はそのあたり感じることはありますか?
No.191  
by 匿名さん 2024-10-24 10:40:55
>>189 匿名さん
どう?歩き足速いなあって思いましたよ?
No.192  
by 口コミ知りたいさん 2024-10-24 10:46:42
買い物の往復だけで徒歩20~30分は普通にしんどくない?
西友・ヤオコーまで10分は絶対ないし。早くても15分くらいかかるでしょ。
No.193  
by 口コミ知りたいさん 2024-10-24 13:32:54
>>192 口コミ知りたいさん
Googleマップでは徒歩でヤオコーまで11分、メガドンキまで11分と出ますよ。10分ちょいと書いてあるので間違ってはないのでは? 10分ちょいとは西友に対しては書いてないですよ。

No.194  
by マンション検討中さん 2024-10-24 21:35:43
分速80mで歩けるならね。
あと別に10分でも11分でも12分でも13分でもいいんだけど、ちょっと買い物行きたいなと思う時に往復20~30分かかるのって不便じゃない?
そういうことを言ってんだけど。
No.195  
by 評判気になるさん 2024-10-24 22:33:36
>>194 マンション検討中さん
うーーん。突っかかりますね。全然Googleマップ時間通りに歩けますよ。多少は不便だけど、難民って書いてあるから、難民ていうほどかなと思って書いたのですが。
 自転車使う人も多いし、ユネスコの後にスーパーができればだいぶ楽ではありますよね。
No.196  
by 評判気になるさん 2024-10-24 22:52:57
10分ちょっとといっても坂道なのがキツそうだなと感じました。車道は交通量多いですし、自転車も不便そうですね。。。
No.197  
by 口コミ知りたいさん 2024-10-25 09:02:44
みんな歩きが嫌いすぎてwwwww
毎日30分間の運動くらい普通にやりなさいよwww
No.198  
by マンション掲示板さん 2024-10-25 11:21:50
あの辺の住民はわりとバス使ってますね
そういうことです
No.199  
by 匿名さん 2024-10-27 08:19:23
3LDKが6,000万円で買えるのはとても魅力!
No.200  
by マンション検討中さん 2024-10-27 08:20:41
モデルルームもたくさんの見学で賑わっていましたね。
検討されてる方が多いとわかりました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる