株式会社信和不動産の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「グラン・ヴェルディ牛田本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 東区
  6. グラン・ヴェルディ牛田本町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-08 00:28:03
 削除依頼 投稿する

グラン・ヴェルディ牛田本町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.shinwa-fudousan.com/verdy/gvushitahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155139

所在地:広島県広島市東区牛田本町2丁目1235-9、1235-11、1235-13(地番)
交通:広電バス「牛田本町」バス停 徒歩3分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:71.50平米~124.25平米
売主:株式会社信和不動産 株式会社信和ホーム
施工会社:未定
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-04-27 17:30:29

現在の物件
所在地:広島県広島市東区牛田本町2丁目1235-9(地番)
交通:「牛田本町」バス停 徒歩3分(広電バス)
価格:5,698万円~6,788万円
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:71.50m2・76.43m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 25戸

グラン・ヴェルディ牛田本町ってどうですか?

1268: 購入経験者さん 
[2025-01-02 18:08:06]
厚顔無恥ですね。
共用部分に存在する門扉ですが、鍵施錠は不可です。
有事の際、消防・警察・自衛隊他の助けを借りる場合に邪魔だからです。
常識です。
防犯面が心配とのことですので、そういった方は、施錠出来ない門扉を鉄鎖でグルグル巻きにして南京錠で施錠。かつ門扉上部を有刺鉄線で固めることがよろしいかと存じます。
管理組合ですぐに問題となるでしょう。

どうしてもここを貶めたく
価格が・・・
とか
設備仕様が・・・
とか言っているうちは良いですが
明らかに悪意あり投稿。
訂正と謝罪を求めます。


1269: マンション検討中さん 
[2025-01-02 18:47:02]
>>1268 購入経験者さん

本当に訂正と謝罪が欲しいんですか?
だったら訂正して欲しい箇所を具体的に示してください
よろしくお願いします
1270: 匿名さん 
[2025-01-02 19:57:30]
>>1268 購入経験者さん

情報ありがとうございます。

階段に鍵施錠は不可とのこと。
やはり階段を通じて他の階への出入りは自由自在なんですね。
そうなると>>1251さんの投稿にあるように各戸の玄関前から鍵なしで階段を利用できるなら、玄関前に他の住民の目が一切届かないということであり、昨今の事情を鑑みると防犯面では大きなリスクだと感じます。
プライベートを優先するか、防犯面を重要視するか難しい選択ですね。
1271: 周辺住民さん 
[2025-01-02 20:06:05]
>>1268 購入経験者さん

1251氏とあなたのおかげで>>1251で述べられている防犯面のリスクが顕在化できました。
あなたもやっとこの掲示板の主旨に沿った情報交換ができましたね。
この調子でどんどん情報を投稿していきましょう。
応援しています。
1272: マンション検討中さん 
[2025-01-02 20:31:09]
>>1268 購入経験者さん

不可ってそんな法律ありましたっけ?
法に則してベランダに避難器具が設置されています
扉も火災等の避難時に内側から鍵無しで開けば問題無いとの認識です

1階部分が外に通じるマンションの1階は普通に鍵がかかってますが
1273: マンコミュファンさん 
[2025-01-07 18:13:04]
年を越したけど17戸から進展あった?
1274: マンション検討中さん 
[2025-01-08 21:44:22]
>>1273 マンコミュファンさん

公式サイトCGの背景が昼でも夜でもない日暮れ時になりました。
1275: マンコミュファンさん 
[2025-01-09 01:09:55]
ペンシルタイプの小規模マンションは公式サイトやパンフレットの一面に建物の全景を晒すことで余計にマイナスな印象を与えてしまう思うんだけどな。
しかも下側から撮るなんてね。。
しかもこの方角から。。
1276: 購入経験者さん 
[2025-01-09 20:33:55]
匿名で特定の事業者を批判。
恥ずかしくないのかね。
1277: 匿名さん 
[2025-01-09 20:56:21]
>>1276 購入経験者さん

おかえりなさい
資料請求開始から9ヶ月が経過しましたね!

テレビCMや折込チラシ、公式サイトのお色直しなど販促活動を行いつつも1ヶ月あたりの成約数は2戸を切ってますが、その要因は何だと思いますか?
1278: マンション掲示板さん 
[2025-01-09 20:58:44]
>>1276 購入経験者さん

あなたはホームページ掲載の建物CGはカッコ良いと思いますか?
このCGを見てテンション上がりますか?
1280: 周辺住民さん 
[2025-01-09 23:00:12]
家選びや家の購入でテンション上がるのがバカなのかな。。

せっかく新築のマンション買って暮らすのにテンション上がらないなんて勿体ないな。
人生に何十回も訪れる機会ではないんだから楽しまないと!
なんて。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる