株式会社信和不動産の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「グラン・ヴェルディ牛田本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 東区
  6. グラン・ヴェルディ牛田本町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-08 10:38:51
 削除依頼 投稿する

グラン・ヴェルディ牛田本町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.shinwa-fudousan.com/verdy/gvushitahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155139

所在地:広島県広島市東区牛田本町2丁目1235-9、1235-11、1235-13(地番)
交通:広電バス「牛田本町」バス停 徒歩3分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:71.50平米~124.25平米
売主:株式会社信和不動産 株式会社信和ホーム
施工会社:未定
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-04-27 17:30:29

現在の物件
所在地:広島県広島市東区牛田本町2丁目1235-9(地番)
交通:「牛田本町」バス停 徒歩3分(広電バス)
価格:5,698万円~6,788万円
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:71.50m2・76.43m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 25戸

グラン・ヴェルディ牛田本町ってどうですか?

1202: 管理担当 
[2024-12-22 22:12:16]
[No.1200~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

1203: マンコミュファンさん 
[2024-12-23 15:06:50]
公式ホームページのトップページがお色直しされてましたね
現状を鑑みて(サイトの見てくれ以外に)物件や設備の仕様に何かしらの変更はなされたのでしょうか?
1204: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-23 23:12:25]
>>1199 匿名さん

そこまでして売れてないと主張する意図が分からんね
1205: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-24 00:22:38]
>>1204 検討板ユーザーさん

意図とかこのマンションに関係ないし、それより宣伝開始から半年以上経過してるのになぜ契約に漕ぎ着けたのが20戸に満たないのか、原因はなんだと思いますか?
1206: マンコミュファンさん 
[2024-12-24 21:34:41]
1204が見えぬw
まだ懲りずにおるんかw

毎度のごとくマンション情報とは関係なく
他人の投稿にいちゃもん付けてんだろうな
1207: 通りがかりさん 
[2024-12-24 22:50:57]
>>1205 口コミ知りたいさん

わざわざつまらない長文書くぐらいなんで意図があると思ったんだけどね

価格に見合った魅力が無いから売れない
1208: 通りがかりさん 
[2024-12-24 22:52:28]
>>1206 マンコミュファンさん

1204見えないの?
1209: マンコミュファンさん 
[2024-12-24 23:13:54]
>>1205 口コミ知りたいさん
規模に見合った広告費でしょ。
竣工ギリギリの完売が値付けの合格点。
早く売れすぎるのは安すぎという事。
大規模物件みたいに広告費をジャブジャフ使えば今頃完売してるよ。
そんな事もわかんないの?
1210: マンコミュファンさん 
[2024-12-24 23:23:22]
>>1209 マンコミュファンさん

広告費がいくら掛かってるかなんてあなたの妄想だよね。

私は広告費、他のヴェルディマンションとそんなに変わらないと感じてます。
少なくとも自分が目にするテレビCMも織り込みチラシも他のヴェルディと大差ないな。
むしろ1戸あたりの広告費はこちらの方が高いと感じるくらい。
1211: 匿名さん 
[2024-12-24 23:29:13]
>>1209 マンコミュファンさん

竣工ギリギリの完売を目指してる故の値付けってことはさ、早期に多く売りたいマンションの価格設定に比べて盛った価格(割高)に設定するし、設備仕様のグレードも大して気に掛けず標準仕様のままで売れるだろうって判断してると言いたいのかな。

つまりは、この価格設定とこの備仕様だから半年以上経過しても契約を決断したのは20人に満たないんだね。
なるほど、結論出た感あるね。
1212: マンション検討中さん 
[2024-12-24 23:32:48]
竣工までに長い期間がある小規模マンションは割高な価格設定をして、それでも納得して契約してくれるマイノリティをターゲットとした商売をしてるってこと?
うーん、わかりません。
1213: 周辺住民さん 
[2024-12-24 23:40:59]
>>1209 マンコミュファンさん

値付けの合格点とか誰目線なんだよ。
どう考えても売り手の理論だよね。
1214: 周辺住民さん 
[2024-12-24 23:50:58]
>>1210 マンコミュファンさん

俺もここのTV-CMやチラシを見たし、
他のヴェルディと比べて特に露出が少ないとは思わんよ

ここは24戸でしょ。
戸あたり換算だと宇品や吉島の大規模より高いんじゃないか?
1215: 匿名さん 
[2024-12-25 09:29:52]
遠方なのに、うちの事業所にもDM届きましたよ。
ここと宇品のタワーは。
1216: 匿名さん 
[2024-12-25 12:28:43]
広告費をジャブジャブ投入しても契約まで漕ぎ着けたのが半年で20戸に満たない理由はなんだろうな。
1217: マンション検討中さん 
[2024-12-25 15:43:13]
半年で完売したら事業として失敗というのは確かにそう。
1218: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-25 20:34:50]
>>1217 マンション検討中さん

事業として失敗しないよう、あえて既存ヴェルディと同等の設備仕様を採用し、あえて価格面のみグランな設定にしてるということか。
そりゃ半年以上で契約が20戸に満たないのも納得。
1219: 購入経験者さん 
[2024-12-25 20:40:35]
>>1217 マンション検討中さん
仰るとおりと考えます。
土地仕入を現金か借入かは、差がでますね。
設備仕様が・・・
とか
まだ売ってる・・・
とかいうのは自由ですが・・・

言ってる人はよそが購入価格に銀行金利が含まれているとは、考えも及ばないのでしょう。

10億の土地仕入借入で、年利2パーセントで2,000万。購入から引き渡しまで4年で8,000万の金利が発生します。

ここが売れていないという人は、購入者・購入検討者がみているこのスレに、販売悪影響な個人的主観を垂れ流していることを楽しんでいるのでしょう。

投稿者は、事実を記載しているだけと吠えるのでしょう。

日々、ひねくれ人生ですね。





1220: 匿名さん 
[2024-12-25 21:33:47]
>>1219 購入経験者さん
ヴェルディはマンション用地購入はすべて現金です。
つまり固都税しかかかってません。
重要事項説明書の登記簿に記載された事項を見ればわかります。
逆に事業用地すら融資を受けてるデベロッパーの方が心配ですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる