グラン・ヴェルディ牛田本町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.shinwa-fudousan.com/verdy/gvushitahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155139
所在地:広島県広島市東区牛田本町2丁目1235-9、1235-11、1235-13(地番)
交通:広電バス「牛田本町」バス停 徒歩3分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:71.50平米~124.25平米
売主:株式会社信和不動産 株式会社信和ホーム
施工会社:未定
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-04-27 17:30:29
グラン・ヴェルディ牛田本町ってどうですか?
1162:
マンコミュファンさん
[2024-12-14 13:42:17]
|
1164:
匿名さん
[2024-12-14 17:23:19]
|
1165:
購入経験者
[2024-12-14 19:41:36]
どこの企業も行う当たり前のことを、さも悪行のごとく絶叫しとる。
|
1166:
マンコミュファンさん
[2024-12-14 20:34:59]
|
1168:
匿名さん
[2024-12-14 20:56:04]
いや普通は早く売り切りたいでしょ。
経費、人件費かかるし。 |
1169:
マンコミュファンさん
[2024-12-14 21:22:57]
>>1168 匿名さん
時間かけて売っても利益を得ることができるようにした結果が、「坪280万円という価格設定」と「他ヴェルディと同じ仕様の採用」なんだと感じています。 竣工までに時間あるためにこの販売状況で問題ないんだと主張なさる人がいらっしゃいましたが、その主張こそがこの考えの根拠です。 |
1170:
検討板ユーザーさん
[2024-12-14 22:16:54]
|
1171:
購入経験者
[2024-12-15 07:41:24]
土地取得を現金仕入。
銀行融資。 建設業者決定含めどちらが販売に向けての準備期間をたくさん確保できるか明らかです。 |
1172:
購入経験者
[2024-12-15 11:20:16]
買いやすい価格で販売を続ける地場業者に、あれがついていない、これもない等の指摘。
嫌なら買わなきゃいい。 まるで車購入時、あれがついていない、これがないと言って、口コミサイトに投稿を続けるヒト。 嫌ならもっといい車にしたらよいだけ。 自身は事実を言っており悪口誹謗中傷の類ではないとのまさかのコメント。 世間様に迷惑だと、ほんとに気づかないのか。 |
1173:
マンション検討中さん
[2024-12-15 14:48:03]
あら、ここまだ売ってんだ
ホームページ起ち上げから一年くらい経ってないか? 20か30部屋しかないんだろ? |
|
1174:
検討板ユーザーさん
[2024-12-15 15:02:28]
>>1172 購入経験者さん
嫌なら買わなきゃいいって、ここは情報交換の場じゃろ? 書き込み内容が気に食わないならマンションコミュニティを見るのやめればいいじゃん。 世間様は見たくないものをわざわざ見にきて迷惑だなんて言わんよ。 |
1175:
口コミ知りたいさん
[2024-12-15 15:04:59]
|
1178:
通りがかりさん
[2024-12-15 15:28:14]
>>1172 購入経験者さん
久しぶりの投稿です。 買いやすい価格で販売を続ける地場業者ね 俺もそう思ってるよ。 いろいろ言われることあるけど、広島で一番多くの家庭に憧れのマイホームを提供し、幸せな暮らし作りに貢献しているのは紛れもなく信和不動産だと思う。 それはそれとして、このマンションに限っては買いやすい価格ではなく、グランと銘打って高級路線できたか!と思いきや、設備仕様はいつものヴェルディと大差ないという。。どこがグランなの?と拍子抜けするのも理解できる。 だいぶ前になるけどさ、 もしかしてマンションギャラリーを訪れた人にだけは、既存のヴェルディとの差やグランである所以など詳しく説明あったのかなと思ってここで質問させてもらったけど、明確な差があるとの投稿は一切なかったんよね。 今からでもいいので既存のヴェルディと明確な差を設けてるなら教えて欲しい。その差があればこのマンションの販促に繋がると思うわ。 |
1180:
購入経験者
[2024-12-15 15:58:24]
自身の悪口誹謗中傷を、第三者的視点との自己評価。
ダメな縮図投稿確定。 |
1181:
評判気になるさん
[2024-12-15 17:25:27]
|
1182:
匿名さん
[2024-12-15 17:36:38]
ここの販売状況や設備仕様を公にすることが悪口、誹謗中傷に該当すると?
あなたにとってはそれほどまでに伏せておきたい販売状況と設備仕様なんですね。 自分が選び決断したのにその自信の無さはなんなんだ。 他の入居者が聞いたら悲しむよ。 |
1183:
購入経験者
[2024-12-15 17:41:08]
わからないんですよね。
わからないヒトには指摘してもムダ。 痴呆症両親の看病をしてる人に 『あなたの親、ボケてるんだね』 って言う感じ。 事実を言って何が悪い と絶叫するヒト。 失礼を通り越して、悪口誹謗中傷だよ。 わからないなら、小学校国語からやり直した方がいい。 |
1184:
eマンションさん
[2024-12-15 17:48:58]
|
1185:
口コミ知りたいさん
[2024-12-15 17:55:43]
>>1183 購入経験者さん
あなたのした投稿こそ正に誹謗中傷と言うんですよ。 ボケとか痴呆症はそのように用いることは相応しくありません。大の大人なんだからそれくらい分かるでしょう。。 そもそもそういう言葉がすぐに出てくること自体があなたの頭の中の価値観と思考が偏っている証なんです。 |
1187:
通りがかりさん
[2024-12-15 18:11:13]
>>1183 購入経験者さん
うーん、さすがに擁護できないわ 無理して要らん例えを考えるから墓穴を掘るんだよ 私はね、半年以上経過しても20戸も契約されてないという事実を、そのまんま「半年以上経過しても20戸も契約されてない」と投稿してるだけ。 あなたはその事実は現状それで問題ないんだと解釈してるんでしょう?だったらそれでいいじゃないですか。 不謹慎な例え話なんて不要なんです。事実ベースでいきましょう。 |
1188:
匿名さん
[2024-12-15 20:34:00]
売る方も苦戦が分かってるからチンタラユックリ作って売れるのを待つのかな?
ちなみにこのスレ見て投稿してる人で誰か買ったの買ったの? 理想だが買えないってのは居た気がするが |
1189:
マンコミュファンさん
[2024-12-16 12:42:07]
物件概要が更新されたが今週も進展なし…
ここを知った当初はまさか年を越すとは想像してませんでした…どうして(涙 宣伝になりますが、洋室の引き戸はいいですよ。 ありがたい事にこちらは全戸に標準で備わってますが、例え有料オプションだとしても引き戸にする価値ありかと。 |
1190:
口コミ知りたいさん
[2024-12-16 17:52:52]
|
1191:
匿名さん
[2024-12-16 18:11:42]
|
1192:
匿名さん
[2024-12-16 18:12:41]
|
1193:
名無しさん
[2024-12-16 18:19:47]
|
1194:
マンション検討中さん
[2024-12-19 20:28:31]
喧嘩を買うアホと売るアホがおるね。
出て行け。 どーせ買えねーだろアンタら笑 |
1195:
評判気になるさん
[2024-12-19 21:08:20]
|
1198:
管理担当
[2024-12-19 22:10:04]
[No.1131~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
1199:
匿名さん
[2024-12-21 21:05:36]
>>1195 評判気になるさん
立地と価格以外は枝葉だからここを選ぶと書いてた人がいるんで、タイプを分けて結果を確認してみた。 【タイプ1】マンションは立地と価格が重要であり、それ以外は枝葉だと考える人 →立地と価格を総合的に判断し、契約を決断したのは半年以上経過して20人に満たない 【タイプ2】マンションは立地と価格はもちろん重要だが、設備仕様も価格相応であって欲しいと考える人 →立地・設備仕様が価格に見合ってるかを総合的に判断し、契約を決断したのは半年以上経過して20人に満たない 【タイプ1】+【タイプ2】 →両方のタイプの方を足し合わせても契約を決断したのは半年以上経過して20人に満たない(事実) |
1202:
管理担当
[2024-12-22 22:12:16]
[No.1200~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1203:
マンコミュファンさん
[2024-12-23 15:06:50]
公式ホームページのトップページがお色直しされてましたね
現状を鑑みて(サイトの見てくれ以外に)物件や設備の仕様に何かしらの変更はなされたのでしょうか? |
1204:
検討板ユーザーさん
[2024-12-23 23:12:25]
|
1205:
口コミ知りたいさん
[2024-12-24 00:22:38]
|
1206:
マンコミュファンさん
[2024-12-24 21:34:41]
1204が見えぬw
まだ懲りずにおるんかw 毎度のごとくマンション情報とは関係なく 他人の投稿にいちゃもん付けてんだろうな |
1207:
通りがかりさん
[2024-12-24 22:50:57]
|
1208:
通りがかりさん
[2024-12-24 22:52:28]
|
1209:
マンコミュファンさん
[2024-12-24 23:13:54]
>>1205 口コミ知りたいさん
規模に見合った広告費でしょ。 竣工ギリギリの完売が値付けの合格点。 早く売れすぎるのは安すぎという事。 大規模物件みたいに広告費をジャブジャフ使えば今頃完売してるよ。 そんな事もわかんないの? |
1210:
マンコミュファンさん
[2024-12-24 23:23:22]
>>1209 マンコミュファンさん
広告費がいくら掛かってるかなんてあなたの妄想だよね。 私は広告費、他のヴェルディマンションとそんなに変わらないと感じてます。 少なくとも自分が目にするテレビCMも織り込みチラシも他のヴェルディと大差ないな。 むしろ1戸あたりの広告費はこちらの方が高いと感じるくらい。 |
1211:
匿名さん
[2024-12-24 23:29:13]
>>1209 マンコミュファンさん
竣工ギリギリの完売を目指してる故の値付けってことはさ、早期に多く売りたいマンションの価格設定に比べて盛った価格(割高)に設定するし、設備仕様のグレードも大して気に掛けず標準仕様のままで売れるだろうって判断してると言いたいのかな。 つまりは、この価格設定とこの備仕様だから半年以上経過しても契約を決断したのは20人に満たないんだね。 なるほど、結論出た感あるね。 |
竣工までの日数 ÷ 戸数
この数値が多いと価格は高くなり、設備仕様に特別な工夫は施さずおざなりになる。
その逆に、この数値が低いと価格設定を盛ることはしない(できない)し、設備仕様のグレードもより多くのひとが憧れ納得するものを採用する傾向にあるでしょう。
理由は言わずもがなで、皆さんも納得するところでしょう。