グラン・ヴェルディ牛田本町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.shinwa-fudousan.com/verdy/gvushitahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155139
所在地:広島県広島市東区牛田本町2丁目1235-9、1235-11、1235-13(地番)
交通:広電バス「牛田本町」バス停 徒歩3分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:71.50平米~124.25平米
売主:株式会社信和不動産 株式会社信和ホーム
施工会社:未定
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-04-27 17:30:29
グラン・ヴェルディ牛田本町ってどうですか?
1082:
管理担当
[2024-12-11 12:15:14]
[No.1078~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
1083:
名無しさん
[2024-12-11 12:21:05]
まあ買わ(え)ない人(自身含む)がごちゃごちゃ言ってもしょうがないよ
|
1084:
匿名さん
[2024-12-11 12:35:27]
>>1080 匿名さん
もし業界人しか差が分からないと考えて6000万でもそういう仕様にしてるとしたらとても悲しいことですね。 とは言え、実際はコンロなんて詳しくない人でも分かってしまうレベルで見た目が違うんだけどね。新築マンションの公式サイトを数軒見ただけでもすぐ分かるくらい違う。 |
1085:
購入経験者さん
[2024-12-11 18:13:27]
私ならコンロ褒められるより立地・環境・南向きを誉められたいな。
6,000万もする と何度も投稿される方は、自分の価値観を世間に宣伝するのは いい加減にしはいかがですか? コンロやサッシで購入決めませんよ。 勝手に悲しんでください。 立地・環境・価格が決めての上位でしょうね。 |
1086:
評判気になるさん
[2024-12-11 18:23:45]
>>1085 購入経験者さん
立地微妙って人が多いと思うよ 環境は静かそうで良いと思う 南向きは普通じゃない? 形状などいびつだが一応平面駐車場も良い点 目の前のマンションの平面駐車場見習えと思うが、土地が狭く形状が悪いから致し方ない |
1087:
マンコミュファンさん
[2024-12-11 18:52:39]
|
1088:
周辺住民さん
[2024-12-11 19:15:36]
立地微妙が大半とのご意見ですね。
価値観なんでほうっておいたらいいですよね。 駅近機械式駐車場で、自宅から敷地脱出まで毎日15分かけといてください。 6,000万以上マンションは、購入者が限られます。 建物が1階部分すらできておらず、2026年6月完成の物件。 現時点で70パーセントの顧客と契約したであろうマンションを 『宣伝開始から7か月以上経過して17戸しか売れていない』と、世間に絶叫する方に かける言葉が見当たりません。 |
1089:
マンション掲示板さん
[2024-12-11 20:02:12]
>>1085 購入経験者さん
いい加減現状から目を背けなさんな。 ここより高くても売れることは売れてる現状において、ここは半年以上経っても20戸に満たない数しか買い手が付いてないんよ。 それは何故か? その理由の一つが決め手の上位となる"価格"なんだという主旨のことを色んな人が書いてるの。決して安いと思えない価格設定がなされてるのに、グレードが高いと思えないヴェルディ標準仕様を当て嵌めたものだから、納得して金を出せる人が半年で17人くらいしか現れてないんじゃないのかな。 グランって何?どの辺がグランなの?と思うのは至極普通だと思うよ。 |
1090:
通りがかりさん
[2024-12-11 20:05:37]
|
1091:
マンコミュファンさん
[2024-12-11 20:15:46]
>>1088 周辺住民さん
2年以上かけてたったの24戸売れればいいだけだから、この仕様でこの価格をぶつけてきたってことかな。 この仕様この価格で納得して金出せるマイノリティがポップするのを2年かけて気長に待つスタイルか。いいと思うよ。 |
|
1092:
マンション検討中さん
[2024-12-11 20:20:38]
敷地を通り抜ける部外者が車にキズ付けたりとか心配です。
昨今は車の盗難も心配ですね。。 盗まれる心配のない車種ならチェーンやゲートがなくても気になさらなくていいんでしょけども。 |
1093:
eマンションさん
[2024-12-11 20:25:08]
>>1088 周辺住民さん
絶叫? また勝手に都合の良い妄想を膨らませて書いてますね。 妄想で適当なこと書いてるとまた管理人さんに削除されますよ。 私はただ公式サイトから読み取れる売り上げ状況を投稿しただけですから。 |
1094:
購入経験者さん
[2024-12-11 20:39:44]
ここより高くても売れることは売れてる現状において、ここは半年以上経っても20戸に満たない数しか買い手が付いてないんよ。
↑ ここより売れている、具体的事例をお示しください。 今の相場となってから、私はしりません。 またまた個人主張の絶叫。 周りはあきれてますよ。 購入者は総合的に判断して購入を決断しています。 貴方は無責任に絶叫するのみ・・・ もうやめたら? |
1095:
匿名さん
[2024-12-11 20:46:52]
ライオンズは今後は名称を改めてザ・ライオンズとなるらしいです。
ヴェルディも今後はグラン・ヴェルディと改称するということでしょうか? |
1096:
通りがかりさん
[2024-12-11 20:55:54]
|
1097:
通りがかりさん
[2024-12-11 21:13:43]
>>1094 購入経験者さん
購入者の判断の良し悪しを述べる立場ではないですし、各々の価値観に基づいて好きになさればいいと思いますよ。また、もし既にご決断なされたのならその判断をとやかく言いません。多数派が良いとも少数派が悪いとも言ってませんし。もしそのように読めたのでしたら、非表示機能をご活用いただいて結構です。 私はただここの情報とその情報から感じた所感を述べているだけです。もちろん違う意見もあるでしょうから、それは是非私に対してではなく、スレッドをご覧の皆さんへ向けてご投稿ください。感情論や我が儘で他人の投稿を阻害することは避けましょね。 |
1098:
匿名さん
[2024-12-11 21:16:46]
非表示機能は便利ですね
もうやめたら?などと他人の投稿を阻害しようとしてた書き込みも見えなくなりました! すっきり~ |
1099:
匿名さん
[2024-12-11 21:34:29]
絶叫マン‥
|
1100:
マンション検討中さん
[2024-12-11 21:58:35]
>>948 検討板ユーザーさん
九軒はそうだが牛田にそんなイメージもってる地元民あまりいないのでは 官舎のおかげで特に転勤族にとって子育てしやすいとは言われてたけど 同じ牛田でも地区によってかなり違うし |
1101:
周辺住民さん
[2024-12-11 22:15:55]
>>1095 匿名さん
いえ、ここより後に発表された物件にもグラン付いてないのでそれはないかと。 ちなみに「グラン」の意味は下記の通りです。 壮大な 雄大な 豪華な どうです?合ってると思いますか? 皆さまのご意見お待ちしてます。 |
1102:
評判気になるさん
[2024-12-12 01:21:56]
>>1088 周辺住民さん
駅チカを選ぶ人が毎日車で出掛けるのでしょうか? 考え偏ってますね(笑) まあ駅チカ買っても車通勤という方も居られますが 6000万以上のマンションを買う方は仰るように限られます ここはその方々に選ばれるにはなかなか魅力が少ないと思いますよ まああと1年半以上あるわけですから購入者は出てくるでしょうけど しかし25戸のマンションなのに建設期間が長過ぎませんか? 横川駅のライオンズの方が早いですよ グランだけあってじっくりと良いもの作ると言うことでしょうかね ライオンズは駐車場が機械式かつ台数が少ないのが難点ですね 戸数の半分も用意していませんし、金額も周辺駐車場を借りるのと変わらない金額です |
1103:
マンコミュファンさん
[2024-12-12 07:56:58]
ここは車を持たない人も否応なしに一律に管理費で持っていかれるんですけどね
上の方で誰かが平面駐車場マンション並べて管理費比べてたけど、ここの管理費はなかなかグランな価格だなと感じました |
1104:
通りがかりさん
[2024-12-12 12:17:43]
|
1105:
通りがかりさん
[2024-12-12 14:06:57]
グロス6000万は今だとそんなに高くないかと。
広島でも、1億越えの部屋が先月即日完売したマンションありますよ。 |
1106:
通りがかりさん
[2024-12-12 15:33:55]
市内中心部では珍しくない価格だけどね
この見た目とこの設備仕様で坪単価280万に納得して金出せる人は7か月間で僅か17名しか現れてないんよ |
1111:
評判気になるさん
[2024-12-12 18:11:33]
>>1104 通りがかりさん
要らんお世話です 24戸でも100戸でも雇う管理人の人数は同じだから高くつくのはしゃーないだろ これに6000万出せちゃうグランな人が、小規模マンションの1戸あたりの管理費、修繕積立金が高いなんて些細なことを気に掛けるはずがない |
1114:
購入経験者
[2024-12-12 19:05:11]
ここより高くても売れることは売れてる現状において、ここは半年以上経っても20戸に満たない数しか買い手が付いてないんよ。
↑ ここより売れている、具体的事例をお示しください。 今の相場となってから、私はしりません。 またまた個人主張の絶叫。 絶叫への私の質問に、回答せず。 回答してからの新たな絶叫を希望します。 |
1117:
名無しさん
[2024-12-12 20:04:20]
>>1114 購入経験者さん
そのマンションは最近の物件ですか? 坪280万もするなら設備グレードも相応のはずですよ。 もし物件価格に相応しくない残念な仕様を採用してるとしたら、その物件はおそらく半年で20戸程度しか契約者が現れないような結果になるのでは、、と思いますよ。 |
1118:
購入経験者
[2024-12-12 20:13:03]
得意の話のすり替えですね。
恥ずかしくないですか? 以下、ご自身ご記載抜粋です。 ここより高くても売れることは売れてる現状において、ここは半年以上経っても20戸に満たない数しか買い手が付いてないんよ。 どこがここより売れていますか? 得意の絶叫、お願いしますね。 ここより高くても売れてるのは 具体的にどこのことですか? |
1120:
LUUP非利用者さん
[2024-12-12 20:54:42]
LUUPが備え付けてある事で、LUUPでの敷地内通り抜けを助長してしまいそうな気がします。やっぱり物理的なゲートが欲しなと思う。
|
1121:
管理担当
[2024-12-12 20:59:05]
[No.1107~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
1122:
名無しさん
[2024-12-13 01:05:20]
|
1123:
通りすがり
[2024-12-13 07:55:40]
|
1124:
匿名さん
[2024-12-13 12:52:22]
|
1125:
評判気になるさん
[2024-12-13 14:00:48]
>>1122 名無しさん
ザプレイスですね。 他にはないのですか? 事実を記載してるのみとかかれる方がいますが、ここを悪くいうのなら、他もたくさんあるんじゃないんですか? 名前で茶化すのは、やめた方がいいですよ。 ブランド名。 英語が母国語の人が聞いたら ?? な、名前ばかりですから。 |
1126:
ご近所さん
[2024-12-13 15:21:30]
横レスですが、
ザ・広島フロントと、ザ・パークハウス上幟縮景園もですね。 |
1127:
購入経験者
[2024-12-13 15:42:06]
変ですねえ。
広島フロントはまだ売ってるし 縮景園は販売前ですよね。 この2つが、売れてるとのご認識ですね? 全戸売れずに、かたや販売前なのに? 得意の絶叫ですね。 |
1128:
匿名さん
[2024-12-13 15:52:25]
?
広島フロントは残り少なく、縮景園は1期でほぼ売れてしまって全然残ってないですよ! |
1129:
購入経験者
[2024-12-13 15:57:20]
|
1130:
マンション掲示板さん
[2024-12-13 16:57:12]
他のここより高い物件は好評を博して売れているという事実
その一方でここは半年以上経過して17戸しか売れていないという事実 今後はなぜそのような事態に陥ってしまったかを皆さんで検討していきましょう |