グラン・ヴェルディ牛田本町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.shinwa-fudousan.com/verdy/gvushitahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155139
所在地:広島県広島市東区牛田本町2丁目1235-9、1235-11、1235-13(地番)
交通:広電バス「牛田本町」バス停 徒歩3分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:71.50平米~124.25平米
売主:株式会社信和不動産 株式会社信和ホーム
施工会社:未定
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-04-27 17:30:29
グラン・ヴェルディ牛田本町ってどうですか?
1136:
マンション検討中さん
[2024-12-13 17:52:51]
|
1138:
検討板ユーザーさん
[2024-12-13 17:59:09]
>>1135 購入経験者さん
あなたの好みや判断は尊重しますよ。 あなたにはマッチするんでしょう。 しかし半年で20戸も売れてない現状を鑑みると、あなたと同じ判断しちゃう方は少数派なんだろうなと思います。 あ、念の為言っておきますが少数派だから悪いとは言ってませんので。人それぞれいろんな考えがあるのは当たり前です。 |
1139:
匿名さん
[2024-12-13 18:05:30]
>>1135 購入経験者さん
仮に販売側が完成までに販売すればいいと考えていたとして、クローズドな場で限られた方にのみひっそりと売っているならいざ知らず、普通に公式サイト開いて折り込みチラシまで配布してるのにも関わらず半年以上かけて20戸も売れないことが何か関係ありますか? このマンションをこの価格で買いたい人が20名に満たない事実に変わりはありませんよ。 |
1140:
評判気になるさん
[2024-12-13 18:11:27]
>>1135 購入経験者さん
もしも販売側が完成までに販売すればいいと考えてたとして、それで今みたいな契約ペースでも予定通りだと言うのなら、意図的に仕様の割に価格を盛ることで販売速度を調整(ブレーキを掛ける)してることになると思うんだけど。 割高だけど納得するような稀な人が現れるのを焦らす気長に待つスタイルかなと。 そう言うことですか? |
1142:
検討板ユーザーさん
[2024-12-13 18:20:12]
>>1135 購入経験者さん
なるほどなるほど。 あなたのがそのようにお考えだと言うことは分かりました。 私はやはり坪単価280万で何の冠も付かない普通のヴェルディとほぼ同等の標準仕様を採用したことがネックになって、検討されてる人が契約に踏み切れないのではと考えています。 極めて小規模なので見た目は仕方ないです。 しかし、坪単価260万新築マンションに知人を招いた時の事など想像すると憧れのマイホーム購入のウキウキ感が萎えてしまう方も多いのではないでしょうか。 |
1143:
口コミ知りたいさん
[2024-12-13 18:23:28]
自分勝手なわがままで他人の投稿を悪口だと言う方がまた現れましたので、大変申し訳ないですが非表示にさせていただきますね。
わがまま言ってる方も是非私の投稿を非表示にすることをお勧めします。 |
1144:
口コミ知りたいさん
[2024-12-13 18:29:28]
少ない数でだらだらと売ってもいいような物に自社の標準仕様から外れるような特別良い設備を備える必要はないし、多くの方々が納得する価格・仕様にする必要がないとか、、
いくらなんでもそんな風には考えてないと思うけどな。 |
1145:
販売経験者
[2024-12-13 18:29:58]
>>1142 検討板ユーザーさん
絶叫お疲れ様です。 あのー。 返信になってません。 わかっていない。 繰り返しますが、貴方のおっしゃる販売不信の状況にないと私は考えています。 17戸しか売れてない、設備仕様の問題だとのご指摘ですが、販売について全く問題ない状況であるというのが私見です。 噛み合いませんね。 |
1146:
通りがかりさん
[2024-12-13 18:45:27]
口を挟んで申し訳ないんですが、販売について問題あるとは誰も書かれてませんよ
あなたが面白くないと感じる事実を提示されただけであり、被害妄想されてるだけだと受け取れます 第三者から見ると販売状況の記述はただの事実ベースの情報でしかありませんから あなたは感情が働き過ぎてるのではないでしょうか しばらくこのスレをご覧になるのを休止した方がいいかと思いますよ。 |
1147:
販売経験者
[2024-12-13 18:52:56]
あらあら
互いに不干渉でいこう と 貴殿が仰ったと記憶していますが、間違いでしょうか? 言った言葉、絶叫には責任持ちましょう。 、 |
|
1148:
販売経験者
[2024-12-13 19:01:03]
最後にひとつ回答ください。
貴方、こことか地所レジマンション買える人ですか? 投稿内容から、違うんじゃないかと推測してます。 違いますよね? |
1149:
評判気になるさん
[2024-12-13 19:19:15]
|
1152:
口コミ知りたいさん
[2024-12-13 19:23:20]
|
1154:
匿名さん
[2024-12-13 20:15:02]
わがまま言ってた人がもっと早くに冷静な判断をして静観できたなら、このスレも200前後で止まってたろうにね。
静観するどころかアンコールしてるかのようにつまらん主張しちゃうもんだから、スレは常に上位にあるわ、挙句の果てに他のスレまで波及しちゃうことになるんよ。 残念な判断しかできない人は何を決断するにおいても残念な判断しちゃうという典型的な事例でしたと。 |
1155:
マンコミュファンさん
[2024-12-13 21:06:54]
公式サイトの各コンテンツに付いてるNewの赤文字がご購入者の声のとこだけになっちゃった。
載せる予定の情報をフル開示してから既に相当な時間が経ってしまっている証。 |
1156:
マンション検討中さん
[2024-12-13 21:14:25]
これさ、管理人スタッフさんが各戸のエレベーター前までゴミ収集してにきてくれたら楽でいいと思いませんか?
わずか25戸の管理なんだからゴミを毎日集めて回るくらいの仕事を追加してもいいと思う。もちろん雨に濡れて自らゴミ捨て場に持参するのも良しとして。 |
1157:
マンション検討中さん
[2024-12-13 22:31:41]
|
1158:
匿名さん
[2024-12-13 22:34:56]
|
1159:
匿名さん
[2024-12-13 22:40:44]
|
1160:
匿名さん
[2024-12-13 23:26:18]
|
そうみたいね
総じて設備仕様はここより良い
ここと同じく駐車場の入口も複数あるがシャッターゲートも備えてるし
ゴミ捨てで雨に濡れないどころか各階ゴミ捨て場
どこかと違って名称は至って普通だけどね