グラン・ヴェルディ牛田本町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.shinwa-fudousan.com/verdy/gvushitahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155139
所在地:広島県広島市東区牛田本町2丁目1235-9、1235-11、1235-13(地番)
交通:広電バス「牛田本町」バス停 徒歩3分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:71.50平米~124.25平米
売主:株式会社信和不動産 株式会社信和ホーム
施工会社:未定
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-04-27 17:30:29
グラン・ヴェルディ牛田本町ってどうですか?
1105:
通りがかりさん
[2024-12-12 14:06:57]
|
1106:
通りがかりさん
[2024-12-12 15:33:55]
市内中心部では珍しくない価格だけどね
この見た目とこの設備仕様で坪単価280万に納得して金出せる人は7か月間で僅か17名しか現れてないんよ |
1111:
評判気になるさん
[2024-12-12 18:11:33]
>>1104 通りがかりさん
要らんお世話です 24戸でも100戸でも雇う管理人の人数は同じだから高くつくのはしゃーないだろ これに6000万出せちゃうグランな人が、小規模マンションの1戸あたりの管理費、修繕積立金が高いなんて些細なことを気に掛けるはずがない |
1114:
購入経験者
[2024-12-12 19:05:11]
ここより高くても売れることは売れてる現状において、ここは半年以上経っても20戸に満たない数しか買い手が付いてないんよ。
↑ ここより売れている、具体的事例をお示しください。 今の相場となってから、私はしりません。 またまた個人主張の絶叫。 絶叫への私の質問に、回答せず。 回答してからの新たな絶叫を希望します。 |
1117:
名無しさん
[2024-12-12 20:04:20]
>>1114 購入経験者さん
そのマンションは最近の物件ですか? 坪280万もするなら設備グレードも相応のはずですよ。 もし物件価格に相応しくない残念な仕様を採用してるとしたら、その物件はおそらく半年で20戸程度しか契約者が現れないような結果になるのでは、、と思いますよ。 |
1118:
購入経験者
[2024-12-12 20:13:03]
得意の話のすり替えですね。
恥ずかしくないですか? 以下、ご自身ご記載抜粋です。 ここより高くても売れることは売れてる現状において、ここは半年以上経っても20戸に満たない数しか買い手が付いてないんよ。 どこがここより売れていますか? 得意の絶叫、お願いしますね。 ここより高くても売れてるのは 具体的にどこのことですか? |
1120:
LUUP非利用者さん
[2024-12-12 20:54:42]
LUUPが備え付けてある事で、LUUPでの敷地内通り抜けを助長してしまいそうな気がします。やっぱり物理的なゲートが欲しなと思う。
|
1121:
管理担当
[2024-12-12 20:59:05]
[No.1107~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
1122:
名無しさん
[2024-12-13 01:05:20]
|
1123:
通りすがり
[2024-12-13 07:55:40]
|
|
1124:
匿名さん
[2024-12-13 12:52:22]
|
1125:
評判気になるさん
[2024-12-13 14:00:48]
>>1122 名無しさん
ザプレイスですね。 他にはないのですか? 事実を記載してるのみとかかれる方がいますが、ここを悪くいうのなら、他もたくさんあるんじゃないんですか? 名前で茶化すのは、やめた方がいいですよ。 ブランド名。 英語が母国語の人が聞いたら ?? な、名前ばかりですから。 |
1126:
ご近所さん
[2024-12-13 15:21:30]
横レスですが、
ザ・広島フロントと、ザ・パークハウス上幟縮景園もですね。 |
1127:
購入経験者
[2024-12-13 15:42:06]
変ですねえ。
広島フロントはまだ売ってるし 縮景園は販売前ですよね。 この2つが、売れてるとのご認識ですね? 全戸売れずに、かたや販売前なのに? 得意の絶叫ですね。 |
1128:
匿名さん
[2024-12-13 15:52:25]
?
広島フロントは残り少なく、縮景園は1期でほぼ売れてしまって全然残ってないですよ! |
1129:
購入経験者
[2024-12-13 15:57:20]
|
1130:
マンション掲示板さん
[2024-12-13 16:57:12]
他のここより高い物件は好評を博して売れているという事実
その一方でここは半年以上経過して17戸しか売れていないという事実 今後はなぜそのような事態に陥ってしまったかを皆さんで検討していきましょう |
1132:
マンション掲示板さん
[2024-12-13 17:09:06]
>>1125 評判気になるさん
今後発売されるマンションで坪単価280を超えるとこが、半年かけても20戸すら売れてないなんてことはないと思いますよ。 そんなことはあなた自身も察してるでしょうに。 あなたの大好きな平面駐車場があってもこの状況です。何が原因で半年かけても20戸すら売れてないんだと思いますか? あなたが協力してくれるなら一緒に考えますよ。 |
1134:
匿名さん
[2024-12-13 17:22:02]
ソシオ宇品御幸は全戸平面駐車場みたいですね。
|
1135:
購入経験者
[2024-12-13 17:25:24]
>>1132 マンション掲示板さん
タワーパーキングも、機械式も私にとってはあり得ず、永く所有するなら更に厄介な代物と考えていますので一緒に考えるなど、結構です。 ここが販売に苦戦しているとの指摘は全く間違いだと考えています。 何故なら販売側は、完成までに完売したらいいから。 土地形状が歪であると、3方向道路に面する土地を酷評される方がいらっしゃいますが、全くのいいがかりですね。 ここの最大の欠点は、北側のマンションに至近距離だからです。 後から来るのに、陽当たり遮るなあと。 |
広島でも、1億越えの部屋が先月即日完売したマンションありますよ。